• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんぷる@E12のブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

車検のあと

車検のあと車検は先日無事に終わったのですが、それを待っていたかのように…というかディーラーから帰ろうとエンジンを掛けたらインテリジェントキーの電池残量注意のランプが点滅。そのときスペアキーも持ち歩いていたのでそっちかと思ったら後日マスターキーだけのときにも点滅したので、電池を買ってきて交換しました。
いちどやったことがあるものの、布を当てたドライバーでこじ開ける時は緊張します😓

あと、雨の日にリアワイパーを動かしたら盛大にビビリ音が聞こえてきたので、こちらはオートバックスでワイパーブレードを買って頑張って交換。
これでひとまず安心です。
Posted at 2024/01/22 18:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2024年01月21日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検11日からの2日間ディーラーに預けてノート2回目の車検をしてきました。
今回は代車無しにしたので仕事も連休に🤪

初日は午前中にディーラーに持っていき、事前見積りのときの作業内容にタイヤローテーションも加えてもらい、重量税と自賠責の分を支払って車を置いてきました。


最寄り駅まで歩いてから電車に乗ってまずは日暮里の諏方神社で参拝。

西日暮里から山手線に乗って新宿に出て、京王百貨店の駅弁大会へ。
今年食べたのは金沢駅の香箱蟹ごはんのかにずしで、大変美味しゅうございました。

デザートは清泉寮ジャージーハットのソフトクリーム。
コーンのつもりがカップで注文してしまったので見慣れない形になってしまいましたが…。
せっかく新宿まで来たのでヨドバシをウロウロしてから帰りました。

翌日予定通り作業が終わって、メンテプロパックの代金とメンテプロパックに含まれない交換整備費用を支払って車を受け取って帰ってきました。

数日後レターパックで新しい車検証と標章が届いたので早速貼り付け。
思っていたよりは目障りではなかったけれど、果たして車検満了失念を防げるかどうかはどうなんだろう?

ともかく昨年末からの懸案だった車検が終わったので良かったです。
Posted at 2024/01/21 18:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2024年01月12日 イイね!

2024年最初の投稿

2024年最初の投稿遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

さて、この年末年始は元々は元日からの連休を申請していたものの、大晦日も休みになって3連休でした。
大晦日は正月番組を焼き付けるBD-Rを買いに千葉のヨドバシに行ったら、翌日の福袋狙いの外国人?が既に順番待ち。夜は紅白見ながら年越しそばを食べてカウントダウンもしました。

翌元日は部屋から初日の出を拝んで、朝から御屠蘇で酔ったので休んでから午後から散歩兼ねて街へ。元日から営業している店を回って帰ろうと思ったら緊急地震速報のエリアメール鳴動。こちらは立っていたらわからない揺れだったようですが、周辺の人達のスマホからも一斉に流れてきて驚きました。
帰宅してつけたテレビから流れる被害状況をただ見つめるしかありませんでした。


休み最終日の2日は予定通り鎌倉の鶴岡八幡宮へ初詣。
例年より30分早い電車で鎌倉入りしたのですが、比較的スムーズに境内まで進めました。参拝して新しい破魔矢を授かり御神籤を引いて古い破魔矢をお返しして、鳩サブレーを買ってきました。



帰りはまっすぐ戻るなんてことはせず、湘南新宿ラインに乗って宇都宮まで行き、ライトラインの電車を見たりお昼を食べたりしてから上野東京ラインで東京に戻って、さらに「しおさい」で千葉に行って駅ビルを覗いてから帰りました。

地震に続いて飛行機事故も起きて大変な新年になりましたが、これ以上悪いことが起きないように願いたいです。
Posted at 2024/01/12 14:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月26日 イイね!

師走〜

師走〜クリスマスも過ぎ、新年までカウントダウンに入っていますが、ようやく12月のブログが書けます。

「何シテル?」にもチラリと書いたのですが、最近…というか先月善光寺に行く前辺りに左手の親指がバネ指になってしまい整形外科に駆け込んだらリハビリ通院をすることになり、前回のヘルニアの通院完了から1年も経たないうちに…🥺

そして来月末で車検満了するノート、今月中の入庫をお願いされたのですが、自分の休みがディーラーの休みと重なるなどタイミングが悪すぎたので、今月は事前見積もりをしてもらい、来月上旬に入庫予約も済ませてきました。
これでいつものスタンドに給油に行ったとき店員に車検をセールスされても予約済みだと堂々と言えます😁
Posted at 2023/12/26 23:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月28日 イイね!

日帰り長野旅行

日帰り長野旅行ここのところ忙しくなってきたりして、少し壊れていたのかもしれないけれど、連休だったので昨日(11/27)車を使わずに長野まで日帰りしてきました。


まずは家の前を通る始発のバスに乗って駅に着いて、コンビニで買物をしてから駅に向かったら地元の県議会議員がチラシ配りをしていたので受け取り、少し離れたところでは県議会議員のお兄さんの国会議員が立ち話をしているのを見て、暗いうちから頑張っているなあと応援しつつ電車で新宿へ。


バスタ新宿からは大混雑の富士山や富士五湖方面の中央高速バスを横目に長野行きの京王バスに乗車しました。朝ご飯のおにぎりを食べたり音楽聴いたりうたた寝しているうちに降車する善光寺大門バス停に着きました。



こないだまでは山の方で紅葉が、と言っていたけれど、長野でもちょうど市街地周辺が見頃でした。
一時盗まれたもののハイテクの力と執念でその日のうちに取り戻されたびんずる尊者像を撫でて、感染症対策の明かりが撤去されて再び闇の中を行く戒壇めぐりをしてきました。

授与所で御守りを授かってから表に出ると皆が空を見上げて騒いでいるので見てみると上空にニコちゃんマークが。
エアレースパイロットの室屋義秀さんが長野県内各地で描くイベントにたまたま遭遇したのでした。


善光寺からバスで長野駅に戻り、昼食や頼まれていた七味唐辛子の買い物と自分用のみすゞ飴に加えてハンズで日用品の買い物をしたあと、篠ノ井線の普通列車に乗って松本へ。
篠ノ井線は「しなの」で何度が通ったことはあるけれど、普通列車は初めてでした。
ボックスシートに座ったのですが、元々は大糸線で北アルプスの山々が見える側のみの設置なので棚田など姨捨の車窓とは逆だったのが少し残念。




松本ではざるそばを食べてから最後に乗ったのは千葉行き「あずさ」でした。
発車してすぐに回ってきた車内販売でスゴイカタイアイスを買ってゆっくり楽しみました☺️
松本発は観光帰り、諏訪や甲府あたりは出張帰りにちょうどいい時間だったのか席はほぼ満席で、自分の隣も塩尻から新宿まで乗っていました。

「あずさ」は両国通過まではほぼ順調でしたが、山手線内での線路内立ち入りに端を発したダイヤ乱れに巻き込まれて錦糸町駅手前のポイントの信号で引っかかってしまい6分遅れに。馬喰町方面からやってきた快速と並んで止まっているのは初めて見ました。
それで乗る予定だったうちの真ん前を通るバスには間に合わず、少し離れた停留所に停まる別のバス路線に乗って帰ってきました。

車のほうが時間の縛りもなく小回りも効くけれど、電車やバスの旅行ものんびり景色を眺めたり休んでいるうちに着いてしまうからたまにはいいものだと思った旅行でした。
Posted at 2023/11/28 22:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation