• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

91君の"2号機" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2016年3月28日

抜けたホースを取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もちやの翌日、用事があり母親を乗せて福島県まで行きその帰りの出来事。
ブースト計を見ると0のちょっとした辺りだったのでそんなにアクセル開けてるつもりはないんだけどなぁ、と思いシフトチェンジ
するとブースト計の針が0の辺りをちょっと動くだけで大した反応がない

オーディオをミュートにすると車内からスーっと聞こえるし走りながらブースト計のホースをたどると抜けたホースが出てきたので母親にホースの先を塞いでもらいながら帰ってきました。
2
ブースト計は動いていたのでブーコンかなぁと思っていたらやっぱりそうでした。

ホースの径が違うじゃんと思ったけどブーコン側の外径と車体側の内径がぴったりだったのでホースにホースを差し込んでタイラップで縛って完成
3
しかしもちやの帰りと言い今回と言い最近こう言うことばかりな気がする

気を付けよう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ/ホイール換装

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

エアクリーナー交換(純正タイプ)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイパースイッチの端子のカシメが腐ってもげた
年取るとこういう壊れ方するのね」
何シテル?   02/06 19:42
低い系スターレット乗ってます。 最近はスターレットの修復だか加工だかわからないことをしてパテまみれになってます。 マイカー旅行で北は青森、南は山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic アブトマットカラシニコフ47 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 12:24:10
2016新春撮影会♪ 追加w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:28:02
お盆大連休真ん中の日『全日本スターレット乗りカートタイムアタック選手権』開催予告(笑)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 10:08:31

愛車一覧

トヨタ スターレット 2号機 (トヨタ スターレット)
グランEGさんから引き継いで納車9時間後に事故るも奇跡の復活をとげた2号機です。 一度 ...
トヨタ スターレット 1号機 (トヨタ スターレット)
トヨタ スターレット 14年8月28日木曜日午後1時45分ごろ納車 納車時の仕様 走 ...
フォルクスワーゲン タイプⅢ フォルクスワーゲン タイプⅢ
前から乗りたいと思ってたtype3バリアント買いました サンルーフも着いてるし買ってか ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
会社の先輩から動かないってのとかっこ良くしてねってのを条件に貰いました とりあえず形に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation