• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって工場長のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

日産の呪縛が解かれた……スバリスト!! 2

今日の朝はいつもの?
ダム?ミーティングに参加して来ました。

本日のダム?ミーは今年度最強寒波の影響を考え、ダムで凍死者が出ないよう配慮したのか?
気仙沼市の某建物の待合室にて……



ミーティング途中でダムメンバーから電話が入り

気仙沼市の集合場所と全く同じ名前の!!
仙台市に有る某建物の待合室に集合した方が約1名……(笑)



次回の参加を心よりお待ちしておりますm(__)m
(笑)

ミーティングの終わりにはアルメーラ師匠より


掃除機を頂き(師匠!ありがとうございますm(__)m )


ミーティングからお昼過ぎに帰り
皆様お待ちかね!(笑)
某Dラーへ次期北川景子ニューマシンを受け取りに行って来ました!!!

皆様の期待に応え!!!
スバル
LEVGRG
2.0STI Sportです!

先ずはエンジンから!
エンジン型式FA20
2L、DOHC直噴ターボDIT
( 300ps・40.8K)










(レボーグ最高!)

やっぱり水平対向エンジンはカッコイイですねぇ~!
エンジンの横にスパークプラグが有るので交換が大変そうですが……
縦置きエンジンはカッコイイので我慢しましょう!(笑)


そしてスバルと言えば!
4輪独立サスペンション!

下はリヤサスの写真です!


(スバル最高!)

おおおぉぉ~~!!
見事に左右がそれぞれ独立しています~!(笑)
ステキっ!(笑)
サスペンションに見とれてしまいますねぇ~!!

もちろん!スバルと言えば!AWD!

ドライブシャフトは?
有りました!

(スバルの雪道性能!世界一)

指をさしてる所がドライブシャフトですね!
随分!細いですが! こう言う拘りがスバルらしい部分だと思います!

プロペラシャフトは!?

(シンメトリカルレイアウト素晴らしい!)

銀色に見えるヤツかな?
随分太いですねぇ~

おっと!忘れてました!!
インタークーラー!!!!

(水平対向エンジンのバランス最高!)

グリルの間から見えます!(よね!?)

因みに1番の私の拘りは……!!!!!!
夏タイヤ用の重いアルミホイール!!!
( サイズは225/45/R18)

色々なホイール(社外含め)の重さを量ると
やはり純正オプションのホイールが重かったので!

(ヤッパリ4駆はフルタイムだ!)

このホイールにしました!
( 重いホイールは音震性能に優れています。)



最後にボディーカラーですが!
この色はなんて言うの!?



紫シルバー?(笑)
Posted at 2017/01/15 20:07:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月06日 20:38 - 23:25、
108.73 Km 2 時間 47 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   07/06 23:25
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation