• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって工場長のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

日産の呪縛が解かれた……スバリスト!! 2

今日の朝はいつもの?
ダム?ミーティングに参加して来ました。

本日のダム?ミーは今年度最強寒波の影響を考え、ダムで凍死者が出ないよう配慮したのか?
気仙沼市の某建物の待合室にて……



ミーティング途中でダムメンバーから電話が入り

気仙沼市の集合場所と全く同じ名前の!!
仙台市に有る某建物の待合室に集合した方が約1名……(笑)



次回の参加を心よりお待ちしておりますm(__)m
(笑)

ミーティングの終わりにはアルメーラ師匠より


掃除機を頂き(師匠!ありがとうございますm(__)m )


ミーティングからお昼過ぎに帰り
皆様お待ちかね!(笑)
某Dラーへ次期北川景子ニューマシンを受け取りに行って来ました!!!

皆様の期待に応え!!!
スバル
LEVGRG
2.0STI Sportです!

先ずはエンジンから!
エンジン型式FA20
2L、DOHC直噴ターボDIT
( 300ps・40.8K)










(レボーグ最高!)

やっぱり水平対向エンジンはカッコイイですねぇ~!
エンジンの横にスパークプラグが有るので交換が大変そうですが……
縦置きエンジンはカッコイイので我慢しましょう!(笑)


そしてスバルと言えば!
4輪独立サスペンション!

下はリヤサスの写真です!


(スバル最高!)

おおおぉぉ~~!!
見事に左右がそれぞれ独立しています~!(笑)
ステキっ!(笑)
サスペンションに見とれてしまいますねぇ~!!

もちろん!スバルと言えば!AWD!

ドライブシャフトは?
有りました!

(スバルの雪道性能!世界一)

指をさしてる所がドライブシャフトですね!
随分!細いですが! こう言う拘りがスバルらしい部分だと思います!

プロペラシャフトは!?

(シンメトリカルレイアウト素晴らしい!)

銀色に見えるヤツかな?
随分太いですねぇ~

おっと!忘れてました!!
インタークーラー!!!!

(水平対向エンジンのバランス最高!)

グリルの間から見えます!(よね!?)

因みに1番の私の拘りは……!!!!!!
夏タイヤ用の重いアルミホイール!!!
( サイズは225/45/R18)

色々なホイール(社外含め)の重さを量ると
やはり純正オプションのホイールが重かったので!

(ヤッパリ4駆はフルタイムだ!)

このホイールにしました!
( 重いホイールは音震性能に優れています。)



最後にボディーカラーですが!
この色はなんて言うの!?



紫シルバー?(笑)
Posted at 2017/01/15 20:07:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

日産の呪縛が解かれた……スバリスト!!!

我が家の北川景子が駆るスバルのプレオ……

今月中にお別れすることになりました。
(NAOKING氏すいません。ついさっき「RAは名車なのでいつまでも乗って下さい」と言われたばかりですが!笑)

そもそもプレオを代替えしようか?
となってしまった理由は……


リヤフェンダーの錆び……
このプレオを買った時点では、こんなに長く乗る予定ではなかったので、ヨーロッパクオリティー防錆塗装をしていませんでした!(笑)
恐らく、なんちゃって板金で直せば2~3日有れば直せるでしょう!(と思いながら2年ほど経過。だって!缶スプレーこの辺りで売って無いから内陸行って調合して作ってもらわないといけないし!内陸行った時!缶スプレー買うの忘れてんだもーん)

我が家の北川景子と議論の結果!
金ならいくらでも有るから!車ごと変えちまおう!
と言う事に……
(我が家はメンドクサイ事は全て金の力で解決します!)


プレオに乗り、スバルと言うメーカーの虜になってしまった私……
プレオに乗ってからスバルと言うメーカーの車が会社に入庫するたびに下廻り等をマジマジと観察するようになりました。
ありがとうプレオ!!!!!

当所は……次期型ニューマシンのシェイクダウン?に併せて廃車にする予定でしたが!
ダムの親分に話をした所……

親分・ 「俺が乗る!」
私(心の中で)・「嘘だろ……!?」

とても焦る…なんちゃって……(汗)

プレオの走行距離は慣らし運転が終わって26000キロの126000キロ!

エンジンやミッションは絶好調ですが……(笑)

私が焦った理由は……
タイミングベルトを交換していなく……(笑)

慌てて作業する事に……
タイミングベルトその物は2年ほど前に購入してあったのですが交換していませんでした……(笑)

7日は室内の小物の取りはずしを


ナビやオートキーレス、リモスタ、オートライトキット等を外し( オートライトは日産のオートライトキットを配線を加工し取付けしたので元に戻すのが大変…………廃車にするなら直さなかったのに!……)

そして8日はタイベル、カム、クランクオイルシール、クランクセンサーの交換を!ウオーターポンプやタイミングベルトテンショナーなども基本的には同時交換ですが!(笑)プレオの場合は漏れたりテンショナーから異音が出たら!変えよう!(笑)と思い準備していませんでした!(笑)
皆様は!同時に交換して下さい!


確か……?朝の10時頃だったと思いますが作業に着手
この間も洗いましたが、シリンダーの洗浄

確か……?11時頃だったと思いますが、タイミングベルトが外れ折り返し地点へ到達し、ベルトカバー等の洗浄等を……
その後……続々と切れ間無く集まってくるミントモ様たち……(笑)
この車が本館に向かい徐行して来た時はさすがに焦りました!(笑)

別館の前の道路は車が1台通るのがやっとで、しかもただ今工事中!!道の半分が砂利道……(笑)

昨日は、親分にちょも氏、ちょも氏の息子さん、だやぞう氏、アルメーラ氏、ケンドール氏……(笑)

御来館された皆様!本当にありがとうございます
m(__)m
だやぞう氏とも本館で話をしましたが、みんカラを始めて本当に仲の良い友人に巡り会い、共通の趣味を持つ友人と話をしている時が今は一番楽しいです!(笑)
そんなこんな事が有り午後は日が暮れるまで話込んでしまい……(笑)
( 話が楽しかったので全然OKです )

日が暮れてから慌てて!
アルメーラ氏監督の元!


下廻りにノックスドールを塗る親分
タイミングベルトを組む私……(笑)
手分けして作業したので一時間もかからず終わり……(笑)

今日は!冷却水の交換と


ついこの間!パワステオイルを交換しましたが、親分がいつまで乗る気か解らないのでパワステリザーブタンクのオイルを注射器で抜きパワステオイルの漏れ止め剤を


そして燃料添加剤


納車直前にオイル交換をして親分の元へ旅立ってもらおうと考えています!

ちなみに!次期型ニューマシン!
本館へ来館された皆様には、ついうっかりしゃべってしまいましたが!
来館され!次期ニューマシンを知っている方々!
喋らないで下さいよ!

ちなみにちなみに!次期型ニューマシン!
只今!某Dラーにてシェイクダウンに向け開発中( 車検とも言う )です!
予定よりも開発が遅れていますが!( 多分……私も親分と同じで後回しにされている可能性が……笑)
某Dラーの開発担当者に話を聞くと!ニュルブルクリンクで7分を切れるようにサスペンションを煮詰めているのと!
8000回転付近で点火時期や燃調を煮詰めれば!あと30馬力位は上乗せ出来そうだ!

との事でした!

我が家の北川景子!次期型ニューマシン!
タイトルに有る通り!
日産の呪縛が解かれたスバリスト!です

楽しみ~~~!(笑)
Posted at 2017/01/09 18:41:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます。

皆様、新年あけましておめでとうございます。
m(__)m

どうでも良い事ですが、本日は私の誕生日……
(特に何も無く暇を持て余しぎみです。)

朝から暇で……(笑)
今後の私のカーライフの変化に合わせ?
充電式掃除機(14V)の修理???をして暇を潰しました。
(修理と言うくくりで良いのかな?)
もうバッテリー(14V)が根を上げてしまい……
充電しても数分も動かなくなり……

金なら余ってますので、新品を買ってくれば良いのですが!
今日辺りから各お店では初売りが始まり混雑が予想されるので(人混みが大嫌いです)直す???事に……

いきなりですが!バラバラに…


( マスカットサイダー160円!ココアは???)

(マスカットサイダー・ココア!美味しいよ!)

バッテリーがダメで交換用のバッテリーが家電店に売っているのかも解りませんし、売っていたとしても在庫は置いていないと思いますので!

バッテリー直結にしてしまいます。
(RICH SMOOTH TASTY COCOA)

(ガーナ産カカオ豆100%のココアパウダー使用)

配線の皮膜?を剥き

(マスカットサイダー!陸前高田市!神田葡萄園)

掃除機本体の充電用端子を外した穴から配線を通し、引っ張っても本体側の配線に負担がかからぬよう!
1度結んで!

(なんと!喫茶店の味!・ココア)

配線を直結し、いきなりですが!(笑)
完成!

(守山乳業をネットで検索して!)

実際に使ってみましたが!

(神田葡萄園のジャムも美味しいよ!)

吸引力もほぼ変わらず、なんとか動くようになりました!


私……今年もこんな感じですが…………
旧年同様に今年も宜しくお願いします

m(__)m

Posted at 2017/01/02 14:04:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

皆様、良いお年を。

今日は大晦日なんですね!?
(今朝気が付きました)

私……曜日感覚や日にちの感覚が麻痺してまして……(笑)

今年は私にとって激動の1年でしたが、1年の締めくくりとして29日の夕方からダム忘年会が有り、楽しく今年を締めくくる事が出来ました。

ダムの忘年会では


写真とたすき?をアルメーラ師匠にプレゼントされ
(帰って来てから撮影)

忘年会の写真は……


こんな写真しか撮りませんでしたが……(笑)

皆様、本年も公私共々大変お世話になりました
m(__)m
来年も宜しくお願いします

皆様良いお年を!
Posted at 2016/12/31 14:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

スーパーなんちゃってクオリティー!

私ごとですが……
今月いっぱいで会社を辞める事にしました~!
(軽く言ってはいますが相当悩みました💨)

私の背中を押してくれた人


アルメーラ師匠
上のネジの写真……
先月末、ストレスが溜りまくっている私を察してアルメーラ師匠が「整備をしに遊びに来ないか?」と私を誘ってくれ、その時に回したネジの写真。

久しぶりに錆びたネジを回している時……

ラチェットレンチから手に伝わってくる錆びたネジの感触……

営業になり半年。僅か半年。されど半年。
ラチェットの感触は私にとって本当に懐かしく、やっぱり俺はネジを愛してるんだ‼と実感しました。

そして……この作業で私の気持ちは固まっていたのかも知れません。

今日の休日は、私の26年間の集大成として、朝8時から6時までネジを回しまくって来ました!
( あまりにも本気になりすぎて作業中の写真は一切無し!)


これだけ作業すれば悔いは無し!と言う位……作業しまくって来ました。

それから!ダムの親分には本当に感謝しています。(笑)m(__)m
いつものようにフラ~っと会社に来て、「みんカラとは!」を語った後、「やらね~よ」と鼻で笑った俺のケータイを、俺の手から奪い取り、泣きながら「返して~」懇願する俺の目の前で、まるで俺のケータイを人質に取ったと言わんばかりのドヤ顔を見せたかと思ったら、休憩室へと姿を消し‼

そして……勝手にみんカラへ登録。勝手にみんカラの世界に私を引摺り込んでくれてありがとう!(笑)
( 我が家の北川景子曰く、40年来の友人じゃないと本人の了承無く勝手に引摺り込むなんて出来ないよね?笑……と言ってました。笑)
お陰さまで共通の趣味を持つ、沢山の良い友人にめぐり会えました!

皆様❕
元々なんちゃって工場長(大した事無い)でしたが

本当になんちゃって工場長になってしまった私を……

今後とも宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/12/21 20:35:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 20:19 - 23:23、
121.70 Km 3 時間 4 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント」
何シテル?   08/24 23:24
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation