• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃって工場長のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

スバリストの私がお奨めする日産車!

休日とSNS上では、スバリストの私……(スバル乗りの皆様方が私をスバリストと認めているかは知りませんが)

そんな私が試乗し驚いた日産車!が発売されました!

ノート eパワーです!
(簡単に言うと電気自動車に発電機が付きました)


皆様も雑誌等でご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、エンジンは発電機を回し、発電機で発電した電気でモーターを回して走行します。

実際に乗ってみると!

モーターのトルクでコンパクトカーとは思えない加速をしますが、80キロから上は少し……加速が鈍ります。

山道の下りでは
アクセルペダルから足を離すと!



グイ~~ン!と減速し、慣れてくるとコーナーの進入でブレーキペダルを踏まなくてもアクセルペダルのみでスピードのコントロールが出来るので非常に運転が楽チンです。
( 走りのモードは3つ有り、普通のガソリン車のようなノーマルモード、他に減速が強めのSモードとECOモード)

さらに!車重なんですが、標準車のガソリン車に対し170キロも重くなっています!(グレードXで比較)
コンパクトカーなのに重い!

重いって最高です!
日産最高!(笑)
ス○ルはもっと最高!

普段の私は営業車としてノートの普通のガソリン車に乗っていますので


走りの質の違いがハッキリと解ります。( 重ね重ね言いますが!車のバネ上が重いって本当に最高です!)
俺だけか? 私……重い車体に重いアルミホイールの組合せが心底好きです。

ノートに興味の有る方は最寄りの日産の販売店で試乗し、重くてドッシリとした走りと加速の良さを体感してみて下さい!
( 買いたい方は私にメッセ下さい!定価で販売します。)


話は代わり今日の夕方ですが!(笑)
スチームクリーナーを貰ってしまいました……

我が家の北川景子の実家で使って無いので、持って行って良いよと言うので……

ケルヒャーのスチームクリーナーは持っているのですが、一回り大きかったので、貰って来てしまった……


ヤッパリ大きいのは!


パワーが違います!
風呂掃除しましたがピカピカになりました!
Posted at 2016/11/09 23:01:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

機能美

ふと気が付くと!
前回ブログを更新してから1ヶ月……

ここ最近は家の事(用事など)が忙しく、なかなか車に触れる時間も取れません。

車に触れる時間が取れないと、少しずつストレスが蓄積され自宅に帰ってから、コタツでラチェットを回し気を紛らわし……(笑)


ラチェットを回しながら思った事が有ります!
「なんてカッコイイんだ!」
これぞ!機能美!


正面から





斜めから





横から


私だけが思うのかも知れませんが!
カッコイイですね~~!

ネジを回すためだけに機能を追求した結果の形だと思うのですが、カッコイイですね~~(笑)

他にも写真は有りませんが、戦闘機(飛行機)や80~90年代のF1マシンなど機能を追求し、その結果があのカッコイイ形!と考えると
車(市販車)のデザインは少しイヤラシイような気がします!(笑)



そして!
2ヶ月ほど前から考えていて、未だに時間が取れず実行に移せていない事が有るのですが、
トヨタが特許を取得(でしたよね?)した
アルミテープ!
みんからを徘徊し皆様のブログを見ていると効果が有るとか無いとか……
エンジン各部に張ることにより排気ガスの数値が減ったとか……
そもそも私は、こう言ったオカルト物は信じない方なのですが、トヨタが特許を取得したとなると少し気になってしまいます。
ただ、私の車は重く、パワーもそれなりに有るのでなかなか体感は難しいと考えています。
私の経験上ですが……
このような商品等は車体が軽く、パワーが少ない車ほど効果が解りやすいと思います。


私のスーパーモンスターマシーンにアルミテープを張りパソコンでデータを録って見たい!
(張る前後での比較)
と……
考えていましたが!
寒くなってきたのと最近の休日は忙しく……(笑)



Posted at 2016/11/02 21:51:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

ネジの匂いに誘われて

今日の休日は、やらなければならない事が沢山有りましたが、
作業前に何となく…何シテル?を確認すると!(驚!)

なんと!ダムの親分が休みで!ロードスターの足回りを弄っている!

ネジに飢えている私はすぐにネジの匂いがする所へ向かう事に!(車で2分)



30分位、作業の邪魔をし何も手伝う事も無く撤収。

帰って来てから、プレオの修理を!
2日ほど前に気がついたのだが、運転席側のライトが薄暗くしか点灯しなくなったのと、1年ほど前からフォグランプが左右とも点灯していなかったので合わせて修理を。

先ずはライトから


バルブのカプラーを外して見ると!


カプラーが溶けていました。
(すいませ~~ん!溶けてる所!見えませんね!?)
むか~~し買ったカプラーが余ってましたので


交換。

フォグランプを修理する前に、どうしても燃焼室の掃除がしたくなったのと、ネジが回し足りないのでバンパーを外し



スパークプラグを外して
(約2週間ぶりに回すラチェットレンチのカチカチとしたフィーリング最高!)


プラグホールからエンジンコンディショナーをひと吹き。



燃焼室のカーボンが溶けるのを待つ間にプラグコードを



掃除(洗浄)して



エンジンを始動し30分位、アイドリング……

その後エンジンオイルを抜いて


いつものネバネバオイルを入れ
フォグランプの修理へ

ニッ○ンのオートライトキットを加工し取付けしてるので、少し診断がメンドクサイですが、


何となく……まずはフォグランプリレーの点検。
リレーからはカチカチと作動音は聞こえていたので、電源等の診断をしようとしたら!



配線が少し焦げてました。
(すいませんm(__)m 焦げている所見えませんね。)
リレーを通さずに配線をグリグリしながら直結してみると!



点灯しました。
接点部分を磨いてリレーに取り付けたら点灯するようになりましたので
今度の休日にでもリレーを買ってきて交換しようかと思います。(多分……直ったのでやらないが笑)

久しぶりにラチェットレンチでネジを回しましたが!
ネジを回すって楽しいですねぇ~~!(笑)
Posted at 2016/10/05 20:37:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月21日 イイね!

今日も暇をもて余し……

今日の休日も、暇をもて余し……
特にやる事も無く午前中はダラダラと洗車をして暇を潰し……

午後もやる事が無く、釜石市のイオンまで買い物へ。
イオンへ到着しても、特に見たい所なども無く。

食品売場へネタ探しへ(笑)


各売場を歩いて見ても……


ネタが無い……
牛乳以外にもチョコレートやパンやプリンなど見て回っても
インパクトの有る価格の商品が無い!……

う~~ん!?

果物!か?と思い!!!



う~~ん…………
安すぎだ!これではインパクトが無い……
…………………………………………………………………………



少し疲れたのでベンチに座ると!
目の前に!


サーティーワンアイスクリーム!
しかも明日から31%オフ!!??



あっっっ…危ねぇ~~!
明日になったら安くなっていた!

と……思うと
値段が高いうちに


買ってしまった!


ラッキー!(笑)
なんて俺はツイてるんだ!!

こうしてアイスを食べて私の休日は終わってしまいましたが、むか~しサーティーワンのアイスで生クリームがのったのがあったような気がしましたが(宮城県石巻市のイオンのサーティーワンで食べた時は、頼んで無いのに生クリームがのっていた)無くなってしまったんでしょうか?
メニュー?見ても見つけられませんでした。

どなたかご存知の方……いらっしゃいませんか?





Posted at 2016/09/21 19:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月14日 イイね!

暇をもて余し(午後編)……

暇をもて余し(午後編)……午後になっても暇な私……(笑)
やることが無い……

市内の観光へ!(笑)

市内の観光名所の碁石海岸にある穴通磯に行って見る事に……(行った事が有りませんでした)

穴通磯ですが、海の中にある大きな大~きな岩に2ヶ所の大きな穴が有り遊覧船(4~5人乗り)などで穴の中を通れる位大きいらしいです。

駐車場に車を止め


こんな道を




3分位歩くと

見えました!穴通磯!


帰って来てから気がつきましたが!ちょうど穴の部分に青いのと黄色いのが有り穴が見えません!(笑)
(撮影時には気がつきませんでした。)

1時間ほど碁石海岸を観光し
帰りは何時ものスーパーへより食品売場をウロウロ……

やはりあの場所で足が止まってしまいます。





「ん~~~~(ウナル)」



安いっっ!!!



加工乳と言うのが少し引っ掛りましたが……


安いので買って来てみましたが……

これは!
美味しい!

美味しければ加工乳も有りかと!
思います!(笑)
Posted at 2016/09/14 21:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 20:19 - 23:23、
121.70 Km 3 時間 4 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント」
何シテル?   08/24 23:24
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation