• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takumyのブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

名義変更完了

やっと平日休みが来たので、野田の陸運局に行って来ました。

久しぶりの名義変更でアタフタしましたが、無事に柏ナンバーになりました(^^)

そーいや、写真を一枚も撮ってない…それだけアタフタしてたってことよ!

Posted at 2015/05/19 22:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月11日 イイね!

ジータくんを少し弄ってみた。

今日は休みだったので、ジータくんを洗って弄ってみました。

まず、洗車して…オークション会場とかに置いてあったからか、ワック効いてないし、溝に泥が詰まってるし、水垢も…今度、ポリッシャー掛けてみることにします。

んで、まず先日の引き取りの時から気になってた



もう、ゴムが切れちゃっててさ…エアロワイパーも気になったんけど、ここはコストパフォーマンスです。
SAB柏沼南にて、替えゴム買って、取り付け。
簡単です。

リアワイパーも交換…って、外したら…ブレードが切れて無くなってました(汗)



てことで、こちらもゴム交換。

そして、

早速、LED化(笑)



ポジションは、青です。フォグが純正で黄色なのが、嬉しい。



それから、ナンバー灯もLEDに。
なかなか、我ながら、カッコいいよ!

んで、

車庫証明の書類提出してきました。
名義変更は、早くて19日だね。


この数日間、ジータくんを試しに通勤に使ってます。
郊外の道を軽く流して燃費は8km/Lぐらいかな?
街中で、渋滞にハマると6km/Lあたりまで悪くなる(涙)
流石は2JZ。トルクあって乗りやすいし、踏めば速い。
トルクあるから、ゼロ発進でラフにアクセルを開けると
トラコンが効きます(笑)
それにしても、4WDの威力は素晴らしい。この前の雨の夜にちょいと裏道で振り回してみましたが、スタビリティは流石です。FRじゃ怖い速度域でも走れます。
あ、ジータくん、トラコンとVSCが付いてるので、デフはトルセンでしょう、多分。セットオプションだったはず。

ファーストインプレッションとしては、こんな感じかな。

こりゃ、なかなか面白いかも(笑)
Posted at 2015/05/11 22:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月07日 イイね!

変態度を上げる

1月の終わりに、ロードスターターボという変態度の高いロードスターを買いました。
すごく気に入ってます、変態でww
やっと最近、ターボの扱い方も分かってきたし。

ですが、本日、さらなる変態度を上げてしまいました。



アルテッツァです。
でもね、ただのアルテッツァじゃなくて…






はい、アルテッツァジータです。

買った理由は、
表向き→マークⅡより少し大きさが小さい、荷物詰める。
本当は→マークⅡより明らかに変態。

しかも、JCE15Wです、AS300です。
そう、名機2JZの4WDなんですww
(4WDだったのは、買って車検証みて知りました(´Д` ))

周りのみんなも、
「変態で似合ってるよ」
と言ってくれています。
とても、嬉しいです(^^)

まさか今年前半でクルマ2台も買うとは…おバカはいつまで経っても治らないようですww

Posted at 2015/05/08 00:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月31日 イイね!

ターボ

ターボ買っちゃったよ、バカやろう。
人生5台目のロードスターだよ、バカやろう。



Posted at 2015/01/31 17:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月30日 イイね!

朝から整備

どうも( *・ω・)ノ

買ってすぐなのに不調の我がマークⅡ。
買った所に話しても「納車後に起こったことなので、実費負担です」とか言われて…点検整備でうん万円も払ったのはなんだったんだ?とキレてしまいました。
もう、店は信用出来ないので、自分で出来ることから…ということで、みんからで調べてみると…一つの原因にたどり着きました。

それは、スロットル。

この頃のトヨタの直6はD4という直憤エンジンなのだが、これがクセモノで…どうも、カーボンとかが出やすく溜まりやすく、これが原因で不調をきたすとか。トヨタも認めていて、保証を9年まで延長したと。
で、このカーボンがスロットルに溜まりやすく、それが原因でアイドリング不安定になるのだとか。
ただ、この場合の整備はスロットルを洗浄すれば良いとかで、費用も数千円で済む…なので110乗りのかたは定期的に洗浄するのが常識のようで。

てことで、これで治ればな…と朝イチで近所の修理工場に入庫。

工場長が対応してくれまして…車を見て、アイドリング不安定のことを伝えると、
「これ、もしかしてD4?」
と言われました。
すると、
「このエンジンはねぇ~カーボンとか溜まりやすいからね~。
多分、スロットルに溜まってるんじゃない?」
とのこと。もう、プロのなかでも有名な話なのね…。
そーなれば、話は早くて、スロットル洗浄をお願いしました。


結果は…



大正解!(*^o^)/\(^-^*)

お陰、アイドリングはほぼ安定、ハンチングも無く、スムーズになりました!


そして、午後は…エンジン内部のカーボン除去のために、港で話題のWAKOSのRECSを施工しにアイズエージェントさんに行ってきました。




施工してもらって…さらに回転が滑らかに回るようになりました!



納車されて本来は嬉しいはずなのに、まさかの事態でここ毎日眠れなくて…悔しくて…。

でも、お陰様で調子を取り戻してくれたので、今は嬉しさいっぱいです!

まぁ、買ったお店には支払った整備費用に関して、契約不履行を理由に一部返金を求めてます。
まともに走らない、しかも停まろうとすると進む車を渡されて、何が整備しましただよ…


てことで、皆様ご心配お掛けしました。
Posted at 2014/08/30 00:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【速報】納車されました。レクサスLS460です。」
何シテル?   03/20 09:51
変態、それは私の事。 ロードスターを乗り継ぐこと20年、計8台。 もう沼から抜けられません。 人生はロードスターと共に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:07:18
BRIGHTZ クロームメッキフロントグリルモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:01:11
トヨタ(純正) センターコンソールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 21:06:30

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
とりあえずの通勤の足に買いました。 友達の車屋にあったのをお安く譲ってもらいまして。その ...
キャデラック ATS キャデラック ATS
FRセダンで2リッタークラス、Cセグメント、安全装備多めで選んだら行き着いたのがこのキャ ...
レクサス LS レクサス LS
一度は乗ってみたかったフラッグシップ。 一度は乗ってみたかったV8レクサス。 というわけ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
1万円で購入。 大学への通学に使用。マツダの2500V6はインテRをカモれるし、軽いボデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation