• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takumyのブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

iPhoneの置き場所

今年初のブログです。
やっと我々携帯販売業界も冬商戦を終えて、やっと「あけおめ」です。

さて、今年最初の弄りは、iPhoneの置き場所。
今までは、こんな感じに。

iPhone5はセンターコンソールに挟んでいました。が、これでは走行中、見ることすら出来ず…。
ただ、ダッシュにおきたく無いし〜。
ロドは狭いから、置き場所に困ります(´Д` )
因みに、センターコンソールの上にあるのは、アルパインのex-10というiPodコントロール装置です。これに使わなくなったiPhone4を繋げ、純正AUXに出力してます。で、リモコンで操作出来るので、曲の送りや戻しぐらいなら画面をみる必要がないので便利です。
で、今回、シガーに差し込むフレキシブルタイプのスマートフォンの置き台を買って見ました。

これなら、シフト操作の邪魔にもなりませんし、見やすいですね。
ただ、これを使うと、激しく走ると横Gに負けてiPhoneが右に左に振れてしまいます。どうも、シガーソケットが若干合ってないみたい。
外してみると…

あら、やっぱり削れてますね。
ここに、クリアランスがあるのがいけないのね。
てことで…

ビニールテープを三巻ほど巻いてみました。

そしたら、左右のぶらつきは無くなりました!
これで、電話掛かってきても誰だか分かる(´Д` )

今年は四月に車検が待ってるので、それまで弄りはあまりせずに…車検終わったら…(^^)
その前に、転職だな( ゚д゚)

みなさま、今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2013/01/24 21:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2012年09月29日 イイね!

買ってしまいました!



はい、戻ってきましたよ~




てなわけで、約一年前にNCを諸事情で手放してから、NAで過ごして来た私。
ひょんなことから、またまたNCを手に入れてしまいました。

NAは大変気に入っております。ただ、もう20年選手なもので、各部にヤレが...。リフレッシュするにも、毎日の通勤に使ってるのでなかなか修理に出せない状況で夏に突入。で、セカンドカーを探そうと思ったのがそもそものきっかけ。最初はホンダのオデッセイ(RB)のアブソリュートじゃない普通のを買おうかとおもったり、いや、アテンザワゴンだレガシイB4だはたまたベリーサだ、アルテッツアだと。でもね、決定打に欠けてなかなか決まらず。そして、何を血迷ったかクラウンのアスリート買おうかと思ったら、周囲に「トヨタは似合わないからやめておけ」と止められ、挙句の果てには親父に「そんな車買って何がしたいんだ」と怒られる始末...orz
で、気を取り直してネットで車を探してたときに偶々見つけたのが、このNC。見積もり取ったら、まぁまぁだし。でも、こんな高いの買ったら親父が怒るに違いない...まぁ、駄目もとで聞いてみるか。と、中国にいる親父にメールを送ったら...
「いいんじゃない。NCならお前に似合ってるよ」と。
オイオイ、散々普通の車を買うの反対してきたのに。
ロードスターなら良いのか(汗

てことで、その後はとんとん拍子で進んで、先週23日に納車されました。


H18のグレードはRS。ただ、今回はカーオブザイヤー受賞記念車。なので、黒のボディに赤の革内装と黒のクロス幌です。これが、購入の決め手。

今回は、希少なグレードなので、基本ノーマルを維持+シルバーパーツをちょこちょこって感じの弄りですかね。車高調も、どうしようかな。ノーマルの乗り心地、良いんだよな~疲れてるときにはこれぐらいが丁度なんだよね。

これを機に、みんからも完全復活したいと思います。
みなさま、これからもまたよろしくお願いいたします!!
Posted at 2012/09/29 22:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年04月25日 イイね!

初体験♪

最初に言っておきます。

いや、初体験する気は無かったのよ(汗


さてさて、NB乗ってる友達に誘われ、ナリモに逝って来ました。
ナリモ:成田モーターランドのことです。
リンクはこちら
1週800m程度の、ミニサーキットです。昔は、カートの日本選手権もやってたそうです。

で、本日のメンバーは...ピンクっぽいパープルのNBと、ターボ搭載のバカっ速NA。






最初は、応援のはずでしたが....。
いや、ホントに走る気は無かったのよ。
でも、サーキット入ったら、ブースト圧が上がり始めて...気づいたら、走行料の2500円握り締めてました(爆


で、NCでのサーキット初体験しちゃいました。

バージン、奪いました(違


今回は、ナリモ半時計周りで。しかも、走行枠には我々3台のみ。貸切やん(汗

まぁ、結果はさんざんというか、2コーナーでアンダー出まくり。
あと、トルクがあるので、アクセル踏めない(汗

でも、楽しかった!
まじ楽しかった!
テラ楽しかった!

速度域が低めだし、インフィールドは2速オンリーなんで、面白かった。
ただ、NCの場合、メインストレートで3速に入れないとレブにあたる。てか、何度か当てた(汗




しかも、今回、NAの助手席にお邪魔して、上手い方の運転を味わえたし、NCをドライブしてもらい、(NCに)お褒めの言葉をいただけました。
そして、ピンクっぽいパープルのあの方は1コーナーで飛び出るし(滝汗
エアロ、無事で良かったね~(ホッ

こりゃ、はまりそうですわw
でも、その前にイイタイヤ、イイブレーキパッド、イイバケットシートですな。

おっと、減量も必須ですね....orz

あと、往復100km走ったせいか、腰が痛い...やっぱり純正シートは長距離には向かない....ヽ(τωヽ)ノ ダメポ
Posted at 2010/04/25 17:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年02月21日 イイね!

屋根が....

屋根が....事故のキズを直すため、ロドは板金屋に入庫と成りました。

かわりに代車として、ホンダのフィット君が来ました。
シルバーの1.3、CVT車にモデューロのエアロ付き。
今日は、コイツを洗車しました。当分の間、毎日の通勤に頑張ってもらいます♪

さて、まぁ〜フィット君。
「楽チン楽チン♪」
燃費好いし、サイズ的にも扱いやすいし。欲しくなっちゃう(爆
でもCVTって、アクセルオフってもあんまり速度落ちないのね(汗
最初、停まらなくて焦った(汗
あと、ロックtoロックがロドに比べて多いので、交差点とかで曲がるとき、ハンドルをいつもより多く回さなくてはならないのが大変(汗

でも、イチバン困るのは....

「屋根が開かない(滝汗」

ただいま、禁断症状でてます。
早くロドに乗りたい....
早くオープンにしたい....

そうそう、示談交渉が難航してる模様。
なので、復帰のメド、立たず。
今年最初の全体TRGも微妙です(涙


2月の前半、会社の休憩所のイスの背もたれが寄っかかったら割れて、腰から落下して腰を悪くし、ムチウチ気味になり、体調崩してたら、この有様。

今年は厄年だったっけ???
Posted at 2010/02/21 13:31:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年02月14日 イイね!

バレンタインプレゼント

バレンタインプレゼント今日はバレンタインデーという日らしい。

そんなの関係ねぇ!!!


でも、オイラには、大事な相棒が居るじゃないか。


と、いう訳で、相棒にプレゼントを...
チョコレートの色をした、オイルを。

今回は、「カストロールEDGE 5W30」を選びました。
ガルフの5W40「GT40」と悩みましたが、カストロールの添加剤が付いてくるとのことで、こちらに決定。

やはり、新しいオイルはイイですね。滑らかに回るようになりました。
まぁ、前回のオイル交換から5,000km乗りましたからね!

でもね、心配な事が。
どうも最近、オイルの減りが多いみたい・・・。
チェックをマメにして、ちょいと様子見ですね。
Posted at 2010/02/14 19:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「【速報】納車されました。レクサスLS460です。」
何シテル?   03/20 09:51
変態、それは私の事。 ロードスターを乗り継ぐこと20年、計8台。 もう沼から抜けられません。 人生はロードスターと共に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:07:18
BRIGHTZ クロームメッキフロントグリルモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:01:11
トヨタ(純正) センターコンソールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 21:06:30

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
とりあえずの通勤の足に買いました。 友達の車屋にあったのをお安く譲ってもらいまして。その ...
キャデラック ATS キャデラック ATS
FRセダンで2リッタークラス、Cセグメント、安全装備多めで選んだら行き着いたのがこのキャ ...
レクサス LS レクサス LS
一度は乗ってみたかったフラッグシップ。 一度は乗ってみたかったV8レクサス。 というわけ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
1万円で購入。 大学への通学に使用。マツダの2500V6はインテRをカモれるし、軽いボデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation