• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takumyのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

次期足車

実は…アルテッツァジータ、手放しました(^_^;)

ほんの出来心です…良いクルマでした。
車検取る気でいたのに…ごめん、ジータ君。




そして…







次の足車…

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
Posted at 2015/10/27 18:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月26日 イイね!

バッテリー

ジータ君のバッテリーがお亡くなりになりました(T_T)

一昨日、朝早く起きて〜洗車して〜いざ出陣、とエンジン掛けたらセルが一瞬回ってそれきりダメ。電圧計見ると9V…orz
母親のFit君を持ってきてバッテリーチャージ…ロードスターの時に散々やってるので手慣れたもんですわ。
で、無事にエンジン掛かりそのまま仕事に。帰り、エンジン掛けるとセルが弱々しい…とりまかかったんだが、少し電圧低いのよね。

そして、昨日…やはり掛からず…。
仕方ないので、ロードスターで出勤…仕事中ですが、Amazonにてバッテリー発注しました〜。

バッテリーは、消耗品ですからね…2年も使ってるバッテリーなので、仕方ないのです。

てことで、ジータ君、不動…(T_T)
Posted at 2015/08/26 11:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月28日 イイね!

バケットシート

ジータ君に、セミバケでも入れようかと思っていて…なんかシートがしっくり来ないんだよね(純正

んで、格安のセミバケでも入れようかと思って。
アップガレージ徘徊して、見つけたのよ。
メーカー不明(多分M2販売)
シート穴も計って、こりゃレカロのSRと同じ(てかコピー品)ってことで、シートレールを探す…




ここで、問題発生。





JCE15W用だけ、アルテッツァ用は使えない(涙)
シートの倍の値段(涙)




諦めよう…orz
Posted at 2015/06/28 10:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月19日 イイね!

ジータ君の弄りを考える。

ジータ君の弄りを考える。今日は休みなので、ジータ君の洗車を…と思いましたが、雨です(涙)
ということで、前々から気になってたジータ君の室内を綺麗に…ってことで、快洗隊で室内清掃をお願いしに来ました。

ってことで、今、待ち時間。




さてさて、暇なので今後の弄りを妄想しております。

一、内装ベタベタ
アルテッツァ後期とジータの泣き所ですが…私のジータ君もベタベタしております。
そこで、考えてるのが…


アルテッツァ乗りの諸先輩の整備手帳を参考に…
最初は
ベタベタ部を黒木目調カッティングシートとセンターをシルバーで高級感を…と思ってました。
でも、なんか違うよな…と。
かといって、カーボンというほどなスポーツ感は欲しくないし(そーいうのはロードスターでやりたいし)。
ってことで、スエード生地に行き当たりました。
何ならベージュとかにして、シートカバー付けて、なんちゃってLエディとかも考えたんですが、ジータのシートカバーって、皆無なのね…(汗)
ってことで…先ずは生地を注文しましょ。


あと、これも着けたいのよね。


あら、懐かしい画像(笑)
黒NCのときに着けようと思って買って、諦めたAVSのモデル5。17インチの7.5jで+50だったかな?着くかな?
とりまガリキズ補修しましょうか。

あと、フロントリップ欲しいなー高いなー。
車高も落としたいな…適度に…通勤用だからダウンサスとついでにカヤバのショックも入れてリフレッシュするか?

ってことで、そろそろ作業終わりそうなので~( ´∀`)
Posted at 2015/06/19 13:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月29日 イイね!

初ポリッシャー

ウチのジータくんは、オークションから直接仕入れて来ました。
なので、半年ぐらいはオークション会場とかに置いてあったと思われるのです。
お陰で…全くワックス効いてません(汗)
水垢も凄い(汗)

ってことで、試しにポリッシャーをやってみることにしました。
32歳、初体験です(*ノ▽ノ)

まずは…水垢をとりますよ。
水垢と鉄粉除去シャンプーで洗って、メラミンスポンジで取ります。


ビフォー


アフター。

これ、かなりしんどい…(涙)

んで


マスキング。ここまでで、四時間…(汗)

からの~



ボッシュのPEX260AE。
実は、シングルアクションのポリッシャー持ってるのですが…初体験がシングルじゃ怖いので、急遽前日の深夜にAmazonにて発注。朝8時には届きました…(汗)

んで、今回はコンパウンドとかやらず、こんなものを。


去年、ロドタボくんのために買ったもの。
なかなか、輝きがガラスコーティングと違う、ワックスのような感じで良かったのと、子傷をレジンで埋めていく効果もあるので、これをポリッシャーで磨きながら塗ってみます。

んで…







いや、流石に手塗りより楽だわ。
そして、流石はオートグリムの輝き。

でもね…


50点かな…orz


良かった点
塗り込みはポリッシャーが断然楽
スーパーレジンポリッシュの艶々は素晴らしい
ダブルアクションでプラスチック部分やピラーを磨いたら、超艶が出たのは以外

悪かった点
ダブルアクションでは、研磨力は期待出来ない
=メラミンスポンジの磨き傷が取れなかった
そもそも、ビビって回転数落としすき


やっぱり、ダブルアクションは所詮ダブルアクション。
多分、日頃のレジンポリッシュの塗り込みには最適なのだが、子傷を消すにはシングルは必須だね。
適材適所。勉強になりました…。


ってことで、次回は…
シングルポリッシャーで子傷取り
からの
ダブルアクションで塗り込み
をやってみようと思います。

てことで、日頃やらないことをやったら腰痛&筋肉痛です(T_T)
Posted at 2015/05/29 01:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「【速報】納車されました。レクサスLS460です。」
何シテル?   03/20 09:51
変態、それは私の事。 ロードスターを乗り継ぐこと20年、計8台。 もう沼から抜けられません。 人生はロードスターと共に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:07:18
BRIGHTZ クロームメッキフロントグリルモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:01:11
トヨタ(純正) センターコンソールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 21:06:30

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
とりあえずの通勤の足に買いました。 友達の車屋にあったのをお安く譲ってもらいまして。その ...
キャデラック ATS キャデラック ATS
FRセダンで2リッタークラス、Cセグメント、安全装備多めで選んだら行き着いたのがこのキャ ...
レクサス LS レクサス LS
一度は乗ってみたかったフラッグシップ。 一度は乗ってみたかったV8レクサス。 というわけ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
1万円で購入。 大学への通学に使用。マツダの2500V6はインテRをカモれるし、軽いボデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation