• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wiz-kazの"エスロク" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

HKS スーパーSQV4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プローオフバルブ、取り付けます。
2
大気開放の場合、二種類の音が選べる。
最初は標準で取り付けてみる。
3
施工前
4
純正ブローオフバルブ?を取り外す。
この太いホースがなかなか取れないと言われているが写真のラチェットセットで本体下のネジを緩め、あとは指でくりくりネジ抜けば後は簡単。本体ごとホースもアッサリ取れた
5
純正ブローオフバルブ撤去後
撤去前は隠れて見えないが、
ここのネジを最初に取るのがポイントでした。
6
あとは読みにくい取説とにらめっこしながら、何とか取付完了。
しかし取説のクオリティは酷い。
日本人が作っていないと思うレベル。
何故あんなに適当なのか?
7
あ。。純正ブローオフバルブの細いパイプが根元からポッキリ折れてる。。
なんと弱い部品なんだろう。
ま、戻すことはないと思うので、そのまま放置。
8
試乗してみる。
走り出し、高音の初プッシュン音にビックリ!
幌と一緒にリア窓開けて走るので、モロに高周波を食らうー!リア窓閉めれば問題はなしだが、これは違う。。

戻って付属していた低音のマイルド部品に交換。
こっちの方がリア窓開けてても耳痛くならないので、採用!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク取り付け

難易度: ★★

インタークーラー塗装

難易度:

ブローオフバルブ取付

難易度: ★★

HKS スーパーSQV Ⅳ 取付

難易度: ★★

HKS スーパーSQV Ⅳ 車検対策

難易度:

強化アクチェーターに交換したが?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いつも『10年乗る』とピカピカにしているのに何故か変わる。 【車両履歴】 1:ミラターボ 先輩から譲渡。キレイな車で沢山遊んだ。 2:PS13 シルビア ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS技研LSD慣らし完了オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 15:22:35
HKS S660 GT100R PACKAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 19:23:40
Aピラー黒へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 22:58:58

愛車一覧

ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
以前2年半所有していたコンセプトエディション(総走行0.8万km、うち0.2万kmは鎌倉 ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
30ヴェル後期から乗り換え。 R3冬、仕事で4WDが必要になり1ヶ月4,000キロ走破す ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての新車!パールホワイトにニスモグリルとTRUSTグレッディエアロ、車庫調、LSDな ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて所有した車。 重ステ、MT、乗っているだけでウキウキした思い出の車 写真追加。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation