• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Okey@Smile*のブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

Birthday Lunch 2019

Birthday Lunch 2019我が家では誕生日に美味しい食事の思い出をプレゼントするのが恒例になっています。

今回お邪魔したのは「秋篠の森 なず菜」さんです。

奈良県にある地元の野菜を使った創作料理のお店です。



雰囲気のあるエントランスですね。

緑に溢れた階段が非日常感を演出しています。




木漏れ日の中を進んでいくと、建物が見えてきました。




落ち着いた雰囲気のデッキに上がってきました。




店内は優しい木製の調度品でまとめられています。




大きな窓には緑が溢れ、本当に森の中にいるようです。




上品で温もりのある内装で、心も癒やされます。




ディスプレイされている小物もセンスを感じさせます。

そうこうしているうちに、ランチスタートです。




なず菜の手造り豆腐




揚げ葛餅の実山椒あんかけ




無花果と帆立のサラダ




焼き茄子と春菊の葛うどんパスタ




筒井蓮根と鯛の梅肉大葉巻き揚げ




大和牛のロースト、そうめん南瓜とわさび菜のマリネ、マッシュポテト、二十日大根の盛り合わせ




ご飯、お味噌汁、香の物




白玉あんみつ無花果茶添え

さすがミシュラン一つ星の名店ですね。地元の新鮮な食材を使い、素材の旨みと様々な食感が楽しめる、趣向を凝らしたランチでした。




お腹が満たされたので、しばし秋篠の森を散策です。




階段でデッキの下に降りると、そこはまさに森の小径です。

ここが住宅街の一角だとは思えません。




見上げるとお店が見えます。小高い急斜面上に建物が配さていてるのが分かります。地形を生かしたお店ですね。こういった非日常感は大好物です。

今回バースデイランチは初めてでしたが、昼間の雰囲気もいいものですね。

奥さんにも喜んでもらえたようで良かったです。




節目の日にお互いが楽しめて、いい記憶を重ねていけることは大事なことですね。

また愛機に乗って色々な味や雰囲気を体験していきたいものです。

Posted at 2019/09/08 19:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月01日 イイね!

奇跡の星の植物館

奇跡の星の植物館淡路夢舞台にある奇跡の星の植物館。

入館料600円ですが、一見の価値ありです。




今回はちょうどバリの企画展を開催していました。

入館用のエスカレーターもバリ風に飾られていました。




館内に入るとバリ風の幟旗が並んでいて気分を盛り上げてくれます。

そして、温室となっている建物の奥へ移動して展示物を見るルートとなっています。




巨大な温室に巨大な植物達が所狭しと展示されています。




館内を進む毎に植物の量、数共に増えていきます。




各所に見たことのない草花が。




形も面白いですね。




配置の仕方も趣向を凝らしています。




色や模様、質感も初めて見るものが多いです。




形も面白い植物たちですね。




よく見るとキリギリスが。

子どもの頃、草むらでよく見かけましたが、最近はほとんど目にすることがありません。久々に近くで見たので新鮮に感じました。




極彩色な花が多い中、キレイな水色の花が現れてほっとします。




バリのコーナーに入ります。奥の東屋がいい雰囲気を醸し出しています。




バリ感満載ですね。




可憐な花々もいいですね。




見事にバリの植生の世界観を凝縮しています。

見ていて飽きないですね。




その先を進むと地下へ続く洞窟的なスペースがあり、アドベンチャー感も感じられます。




鬱蒼とした中にこんな美しい花が咲いていたりするのがまたいいですね。




猛暑の中での温室だったので、長い時間いられなかったのが残念でした。

寒いときに来ると、もっとギャップも感じられていいのではと思いました。

淡路夢舞台全体を楽しむには季節が良いときでないとコンプリートは難しいと思いました。それくらい広大で様々な見所が集まっています。
Posted at 2019/09/01 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

キリ番GET

キリ番GET運良く70000kmのキリ番GETしました。

今月、5年目の車検を終え、単純計算で1年1万5千キロ弱の走行ペースとなっています。

愛機は市街地でも取り回しが良く、高速では安定した走行で、ACCを使うと疲れ知らずで長距離を楽しめます。CODで燃費も良好な上、エクステリア、インテリア共に質感が高く、スタイリッシュなデザインなので全く飽きが来ません。大きな故障やトラブルもないのでまだまだお世話になろうと思っています。
Posted at 2019/08/25 21:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日 イイね!

第52回堺浜ゆるグダオフ会参加

第52回堺浜ゆるグダオフ会参加ここのところ日本全国猛暑が続いていますね。

この日の午前中は所用があり、午後から少し時間が空きました。

近くでオフ会が開催されているとのことでのぞいてみることにしました。

当日大阪の最高気温は37度。

殺人的な酷暑の中で、どういう状況になっているのか怖いもの見たさな所もありでした。

炎天下で日差しを遮る所もない中、結構集まっているではありませんか。



今回気になったのは昭和のクルマ達。

トヨタカリーナ、日産チェリーですかね。

何しろデザインが個性的でいいですね。




尻フェチにはタマリマセン。




やはりカーデザインと言えば、ジウジアーロですね。

いすゞ ピアッツァ。今見ても文句なしで美しく、カッコイイデザインです。




せっかくなので、お約束の尻フェチショットを頂きました。




オフ会に参加している皆さんはすごいです。酷暑をものともせずクルマ談義に花を咲かせているようでした。軟弱者の当方は会場を一巡りした後、たまらず次の所用へ移動しました。早くこの暑さも和らいで欲しいものです。
Posted at 2019/08/12 17:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

2019 Father's Day

2019 Father's Day父の日をスイーツでお祝いです。

家からほど近いスイーツの名店へ。

人気店でお店前の道路は路駐禁止の立て札が立てられるようになったので、お店の専用駐車場を利用しました。

最初空いていた駐車場も次々とお客さんの入庫があり、あっという間に満車となりました。



いつ見ても芸術的なスイーツ達です。

パティシエの技術力の高さが感じられます。

ここのスイーツは甘さ控えめで、大人好みの複雑な仕掛けが込められています。

主役を始め、家族みんなで美味しくいただきました。
Posted at 2019/06/16 17:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

物心ついたときからクルマ好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンに乗っています。 人生に笑顔と歓びを与えてくれている相棒的存在です。 新車購入時か ...
プジョー 208 レオ・パンダ号 (プジョー 208)
初のフランス車。「人の心を揺さぶり、暮らしに歓びをもたらすプジョー。」とのキャッチフレー ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
アウディ A3(セダン)は自身初の輸入車。シンプルな中にも凝った技術とデザインをコンパク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation