• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Okey@Smile*のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

ゾロ目GET!

ゾロ目GET!久しぶりのゾロ目GETです。

60000kmのキリ番は気づかないうちにスルーしていたので、今回は逃さないよう虎視眈々と狙っていました。

前回55555kmから約10か月での66666km到達ですね。

あと2か月ほどで2回目の車検を迎えます。

愛機のスタイリング、乗り心地、走行性能、日常の使い勝手、燃費等、十分満足しています。

国産、輸入車問わずボディサイズが肥大化傾向で、日本国内のユーザー事情を無視している感覚がある今日この頃。現在のころ個人的には現機体を総合的に超えるプレミアムコンパクト&スポーティセダンは見当たらないので、まだまだお世話になるつもりです。
Posted at 2019/06/09 17:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月14日 イイね!

es Koyama

es KoyamaこのGWに恒例となったes koyamaへの道をドライブ。




三田の並木道は非常に美しくて走っていて気持ちいいですね。




GWまっただ中なのに奇跡的にお店近くの駐車場に止められました。

それも本店舗の直近の第1駐車場です。




ひとまず冷たいスイーツで一休み。

宇治抹茶の香りが絶妙です。




緑の多い敷地内を散歩がてら散策します。

施設内はかなりの人出でした。




店内に入ると幸せな光景が。

予約なしで買えるスイーツを品定めします。




お店の各所に可愛らしいオブジェが。




それぞれ、キャラが違い表情も豊かです。




何か物語を感じさせますね。




人だけでなく昆虫キャラもいます。




ここにもしっかり佇んでいます。




時間がゆっくり流れていますね。

いい雰囲気です。




非日常の雰囲気と一緒に、ここでしか買えないスイーツを連れて帰りました。

日常のほっと一息つく時間に楽しませて貰います。

Posted at 2019/05/14 22:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

山里料理 仁木家

山里料理 仁木家いつもこの季節にお世話になっています。

三田市にある山里料理仁木家さんにお邪魔しました。




いつもながら綺麗にに整えられた佇まいです。




角をいくつも曲がりながら入っていくエントランスは料理の期待感と非日常を演出してくれます。




石造りから急に和の空間への変化も面白いですね。




個室のインテリアも凝っています。



 
見上げると円と基調としたオリジナルの照明がいい雰囲気です。




料理が出て来るまでのどかな山里の風景を楽しみます。

円形の窓で切り取られた景色もなかなか風情がありますね。

そうこうしているうちに野菜とお蕎麦の懐石料理がスタートです。




地物野菜の盛り合わせ

どれも瑞々しくて食感が異なり食べるのが楽しいです。蕗の薹入りのお味噌が絶品でそれぞれの野菜の旨みを引き出します。




八寸

彩り、食感共に楽しい品々が盛り付けられています。



変わり蕎麦と筍ご飯のおしのぎ

温かいダシにとろろ芋があしらわれたお蕎麦と、旬の筍ご飯。優しい味です。




焼き物

鰆の焼き物でレモン風味が魚料理を爽やかに仕上げています。




揚げ物

地元のウドやゼンマイなど山菜が揚げたての新鮮な風味でいただけます。




焚合わせ

それぞれの素材を丁寧に煮ており、あっさりした中にも自然の甘みを感じます。




十割蕎麦

メインの十割蕎麦です。細打ちですがコシがあり、蕎麦の香りと甘みを堪能できます。




デザート&珈琲

季節の果物と、コクがあって香ばしい珈琲でした。




美味しい料理と素晴らしいロケーションでマッタリできました。

日常と違い、時間がゆっくりと流れていますね。




本当に落ち着くお店です。

またこれからもお世話になることでしょう。
Posted at 2019/05/12 15:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月28日 イイね!

Cafe OMO屋

Cafe OMO屋GWドライブでいい雰囲気のお店にお邪魔しました。

奈良県にあるCafe OMO屋さんです。

古民家を改装してカフェ、雑貨店、木彫工房を家族で営んでいるお店だそうです。



まずはカフェへ。

昭和を感じるイイ佇まいですね。




中に入ると自然光と裸電球が優しく室内を照らすくらいの明るさです。

この感じがすごく居心地の良い雰囲気を醸し出しています。

天井の太い梁はしっかりした建物であることを物語っています。




ランチプレート①

鶏の唐揚げ薬味しょうゆだれ

食べやすく程よい大きさにカットされた鶏肉が7個も盛られていて、味もしっかりしていてウマウマ。

ご飯が進みます。




ランチプレート②

挽肉とナスのジンジャー炒めライス

挽肉とナスだけでなく、キノコやタマネギの甘辛炒めがライスに乗っかり、その上に目玉焼きがON。

日本人の舌に合う料理ですね。我が家のレシピにも頂きたいメニューです。




食後のコーヒー。

いい香りとコクのあるコーヒーでした。

シロップとミルクの入れ物が変わっていてお洒落です。




食後は隣にある雑貨店へ。

エントランスで多彩な小物が出迎えてくれます。

どんな物があるんだろうとワクワクします。




思った通りお洒落で楽しい空間が待っていました。

可愛らしくセンスのいい小物達が所狭しと飾られています。




どれが商品で、どれが内装なのか分からないくらいですね。

小さな空間ですが、密度が濃くて見ているだけで楽しいです。




平成も残りわずかですが、昭和の香りのする空間で非日常を楽しめました。

リピートしたいと思わせるほっこりとした場所でした。
Posted at 2019/04/28 22:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月03日 イイね!

勝手にプチオフ17

勝手にプチオフ17とある駐車場にて。

真っ赤なS5SBが鎮座しておられたので勝手にプチオフさせて頂きました。

色も形も存在感がありますね。

低くワイドでエッジも効いていて格好いいです。

4ドアで使い勝手も良く、加えて流麗なデザインが秀逸です。

そして踏み込めば爆発的な加速をするのですから憧れます。



デザイン、性能からすれば大好きな機体です。

アメリカなど、車体の大きさを気にしないで済む環境なら買いですね。

しかし、ここは狭い日本。

サイズ的にはA3が丁度いいですね。

しばし、目の保養になりました。
Posted at 2019/04/03 23:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

物心ついたときからクルマ好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンに乗っています。 人生に笑顔と歓びを与えてくれている相棒的存在です。 新車購入時か ...
プジョー 208 レオ・パンダ号 (プジョー 208)
初のフランス車。「人の心を揺さぶり、暮らしに歓びをもたらすプジョー。」とのキャッチフレー ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
アウディ A3(セダン)は自身初の輸入車。シンプルな中にも凝った技術とデザインをコンパク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation