• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずきちの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

ナビ男くん取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
備忘録
詳しい事は書いてませんのでお許しを
ナビ男くんを手に入れたので取り付けました。

これキャンセラーに映像変換と入力をまとめた機器になるんですかね、
本体自体はそこまでですが取り付けるケーブルの量がすさまじい事になってます。
2
まだまだ新しい車なので養生します。
3
ナビ裏から蓋カバーを外すとボルトがありました
4
そのままモニター本体を引き抜く
5
配線やりやすいように内装剥がします
6
ナビ本体も引き抜き
もとあったキャンセラーも撤去
取付書に従いカプラーオンで配線していきます
7
作業中
ACC電源をナビ裏の配線から取りとアース線も取り付け
あとはスイッチ類を位置決めしてあとは配線を収納するのみですが。。

ナビ本体の下に隠せないかなと四苦八苦しましたがむりでした。
配線の量が多すぎ。
8
諦めてグローブボックスに収納しました、
配線とりまとめこの辺りが素人には限界でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ画面保護フィルム貼付

難易度:

久しぶりのウィンドウメンテ〜新兵器投入👍

難易度:

ナビソフト アップデート

難易度:

デンクル イージーロック 

難易度:

SAEクイックコネクタ接続

難易度:

水アカ等と対決!いろんなとこを磨き!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月12日 22:41
当方メルカリで中古品を買ったのですが、説明書がついておりませんでした。
いろいろ調べていましたところカラーの写真つきの説明書が付属されているようで、それ見れば誰でも取り付けできそうな感じがしました。

何か説明書が記載されたサイトとかご存知でしょうか?もしくは説明書がなくてもおおよそでできそうですか?
配線図はついてました
コメントへの返答
2023年7月13日 20:28
自分もキャンセラーを中古で買った際にかなり調べましたが、
カラー取付説明書の詳細や取付自体の詳しい紹介してるサイトはなかったです。

初期に出た専門店で取り付けるタイプと、
後に自分で取り付けられるキャンセラー単体があるみたいですね。

カラー取付説明書は後述のタイプの付属品らしいです。

自分は付属配線図からある程度の憶測で取り付けしましたが、
一度メーカーに問い合わせてみた方が良いかとは思います。
2023年7月20日 6:31
返信ありがとうございました!
自分もこれかな?でできました。
ですが、本体の前回のワイド画面のメモリーオンにしてもエンジン始動のたびにgジャスト機能がノーマル画面に戻るのでとても残念です。
ですが取り付けはできたのでありがとうございました
コメントへの返答
2023年7月20日 19:55
特に力になれなくて心配でしたが、
無事に取り付いた様でよかったです。

エンジンをかける度に設定が初期化しちゃうのは、
物が良いだけに少し困っちゃいますね。

プロフィール

現在はトヨタ80型ハリアーとトヨタ86の2台体制で気が赴くままにあちこち走ったりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTO S8 Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 22:32:04
[トヨタ 86]VARIS VARIS VARIS SIDE SPLITTER FIN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 12:31:50
ブレーキホース交換 TOM'SブレーキラインTB210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 18:49:15

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
トヨタのハリアーに乗り換えました、 よろしくお願いします。
トヨタ 86 トヨタ 86
縁あって3年ぶりくらいにスポーツカーに戻ってきました、 86の14Rと言うグレードの車で ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
新型ハリアーとの入れ替えのためお別れになりました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月納車、週末のドライブと買い出しが主でした。 2019/11/3に86と入れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation