• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzume3の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年1月4日

電動オイルチェンジャーでオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
冬季は手動オイル吸引ポンプのシュポシュポ回数が増える傾向にありますので試しに電動のオイルチェンジャーを導入してみました。( ・∇・)
2
赤と黒の部分が電動ポンプ本体で両サイドに細めのホースと少し太いホースを挿入してから付属のホースクランプで留めました。(´∀`=)
3
アイのオーナーさんなら分かると思いますが、ポンプの電源となるバッテリーは遥か先のフロント側にありますので別途に充電したバッテリーを用意しました。(*^^*)

エンジンを暖気してオイルを柔らかくしておきます。オイルレベルゲージを抜いて細いホースを挿入してから排出ホースを手動ポンプの丸タンクへ挿入しました。( ̄∇ ̄)

準備は出来ましたので本体のスイッチOFFを確認してからコード端のクリップをバッテリー端子へ接続、スイッチをONにすると結構な稼働音がします。(台所にあるフードミキサーのような音)閑静な住宅街なら近所の方が何事かと窓から覗くような音量かもしれません。(//∇//)

細いホースを少しずつ差し入れていくと黒いオイルがゆっくりとホースを登ってきました。ポンプの排出ホースからは少し遅れてペチャペチャと排出ホース内へ黒いオイルが出てきました。細い吸引ホースの位置を動かしたり本体の高さを低くしてやっと排出速度が少し上がってきたような感じでした。新品の手動ポンプの方が吸引スピードが早かったような記憶があります。(^_^;)


この電動ポンプは使えないというコメントも多いようですが一応オイル交換は可能でした。でもうまく使いこなすにはコツが必要ですのであまりお勧めはしません。次回までに改良を試みるつもりではいますが….(≧∀≦)
4
オイルの排出に15分程掛かりましたが無事に終わりました。新しいオイルを計量カップで計りながら投入していきました。(*´∇`*)
5
まずはオイルを3リットル投入しました。あとはレベルゲージで確認しながら少しずつ適量までオイルを追加していきました。(#^.^#)
6
オイル交換後はタイヤのエアー補充をしておきました。定格圧力はドアの内側にラベルが貼ってあると思います。今回は冬季で下がりが早いことも考慮しまして定格値より前輪は+15%、後輪は重たい荷物を積むことが多いので+20%にしておきました。(*´∇`*)
7
85,150 - 79,160 = 5,990km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンコンディショナー投入

難易度:

オイル・エレメント交換 186833km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換&冷却水補充(3回目)

難易度:

オートアジャスター交換

難易度:

ab3660円 オイル フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月5日 16:09
オイル交換お疲れ様です♪
これと似たようなポンプ、実は従弟整備士がどっかから貰ったようで試しに使う時に脇に居ました。ホースが細く嵌合も甘く時折り外れたりして、造りが頼りないのが弱点でしたね。
どうやって改良されるのか、とても興味あります。頑張ってください!
コメントへの返答
2022年1月5日 16:17
夕焼けスライダーさん
実際にご覧になっていたのですね。あまり期待はしていなかったのですがネットの評価が結構分かれているので”品質のばらつき”があるのではと思っています。それならば改善の可能性は残されているのではないかと!(^∇^)

プロフィール

「分解メンテナンスをした油圧ジャッキの耐久テストを実施しました。車をフルに上げて10分経過しても1cmも下がらず”合格”💮と判定しました。ケースに納めて年内の作業を終了としました。みなさん、良いお年をお迎えください。(๑・̑◡・̑๑)/」
何シテル?   12/31 15:30
二輪車に乗っていた頃からエンジンをいじり始めてメンテナンスや性能UPに励んでしまいました。それが四輪へと伝染して車のメンテナンスが趣味の一つになっています。( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JADO G850 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 22:24:18
ヘッドライトを綺麗に維持してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:29:01
Seabass Link promina HID FLYシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 20:44:27

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック すずめさんのA3 (アウディ A3スポーツバック)
日本車とは考え方が異なるコンセプトを感じる車ですね。その違いを楽しみながらDIYでメンテ ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
奥方の通勤・買い物車です。メンテナンス担当は私に依頼というか指示が飛びます(笑)
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年式の3列シート7人乗りです。カタログ燃費が11.6km/Lなのでガソリンが高い ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
5ナンバーサイズのディーゼルターボ車です。 市街地で燃費が8km/L台くらいでしたが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation