• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
suzume3の愛車 [三菱 アイ]
『限定自動車検査証』を受領ス!
4
車検中の写真は撮影できませんので結果だけを説明しますと、ロービームの運転席側が規定の光軸範囲より下だったそうです。(写真はイメージです) (*&#180;-`)<br />
<br />
本来であればその場でハイビームを検査して左右が規定内であれば合格となります。後日にロービームは再調整しておいてくださいね、って感じで。<br />
<br />
ところが今回のハイビームは少し暗いのを知っていたけれど色味がロービームのHIDと合うからと入れていた安物のLEDでしたのでハイビームは光量不足でした、私の確認不足!(≧∇≦)<br />
<br />
仕方なく行き慣れた予備検査場へ出向いてロービームの光軸調整をお願いしました。作業員さんがドライバーで少し回し出したら直ぐに運転席へ歩いてきて「ライトの光軸調整が故障しているので調整できないですねぇ〜直してからまた来てください」ガーン!!(*⁰▿⁰*)<br />
車検中の写真は撮影できませんので結果だけを説明しますと、ロービームの運転席側が規定の光軸範囲より下だったそうです。(写真はイメージです) (*´-`)

本来であればその場でハイビームを検査して左右が規定内であれば合格となります。後日にロービームは再調整しておいてくださいね、って感じで。

ところが今回のハイビームは少し暗いのを知っていたけれど色味がロービームのHIDと合うからと入れていた安物のLEDでしたのでハイビームは光量不足でした、私の確認不足!(≧∇≦)

仕方なく行き慣れた予備検査場へ出向いてロービームの光軸調整をお願いしました。作業員さんがドライバーで少し回し出したら直ぐに運転席へ歩いてきて「ライトの光軸調整が故障しているので調整できないですねぇ〜直してからまた来てください」ガーン!!(*⁰▿⁰*)
カテゴリ : 車検・点検 > 車検・点検 > 車検
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間12時間以上
作業日 : 2022年06月27日

プロフィール

「分解メンテナンスをした油圧ジャッキの耐久テストを実施しました。車をフルに上げて10分経過しても1cmも下がらず”合格”💮と判定しました。ケースに納めて年内の作業を終了としました。みなさん、良いお年をお迎えください。(๑・̑◡・̑๑)/」
何シテル?   12/31 15:30
二輪車に乗っていた頃からエンジンをいじり始めてメンテナンスや性能UPに励んでしまいました。それが四輪へと伝染して車のメンテナンスが趣味の一つになっています。( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JADO G850 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 22:24:18
ヘッドライトを綺麗に維持してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:29:01
Seabass Link promina HID FLYシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 20:44:27

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック すずめさんのA3 (アウディ A3スポーツバック)
日本車とは考え方が異なるコンセプトを感じる車ですね。その違いを楽しみながらDIYでメンテ ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
奥方の通勤・買い物車です。メンテナンス担当は私に依頼というか指示が飛びます(笑)
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年式の3列シート7人乗りです。カタログ燃費が11.6km/Lなのでガソリンが高い ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
5ナンバーサイズのディーゼルターボ車です。 市街地で燃費が8km/L台くらいでしたが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation