• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzume3の"快速号" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

電動自転車のバッテリーパックを分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近は近所の用事には電動自転車を使って移動をしています。家族が10年以上前に使っていた自転車を再整備したものです。流石にバッテリーパックが劣化してきて走行可能距離が極端に短くなったので中のバッテリーを新しい電池と入れ替えてみることにしました。そう… “ダメ元”というヤツです。(#^.^#)
2
パックを開封してみるとバッテリーと制御回路は防湿•防水のためか袋の中に入っていました。( ・∇・)
3
車のバッテリーとは違って中身はバッテリー単体だけではなくて充電制御回路もここに入っていました。中にはリチウム電池が21個も入っていますのでバランス良く充電するためにブロック単位で充電を制御しているように見えます。手法は電気自動車に近いですね。(^_^*)
4
電池は3個を並列に接続して、その3個が7列直列に接続されていました。まずは接続している金属板を外していきます。事前調査で一度分解していますので手順は慣れています。(´∀`=)
5
中に電池がこんなに沢山入っています。電池にはうっすらとSANYOの文字が見えましたが型番などは記載がありませんでした。事前に分解してサイズと電圧や容量を確認して、恐らく”18650”相当ではないかと推定しました。(*^^*)
6
外装の色は違いますが”同等品以上”の品物を入手しましたので入れ替えていきます。(*´∀`*)
7
元のように充電回路も接続して黙々と復元作業をしていきます。翌日は使いたいから… ( ̄∀ ̄;)
8
防湿フィルムを元のように戻してテスターで極性なども確認してから純正充電器にカチンと立ててセットしました。充電器に嫌われることもなく無事に満充電が出来ました。(o^^o)

最新の電池を使用しましたので電池容量は自転車購入時より増えたかもしれません。一週間使用して走行可能距離が何倍にも伸びたので安堵しています。(*´∀`*)



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電動カート バッテリー交換

難易度: ★★

BP419LD バッテリー固定ボルト修正(M6)

難易度:

Galaxy A60バッテリー交換しました。

難易度:

ワゴンR バッテリー・オイル交換 他

難易度:

MC22S バッテリー交換<FB>(40B19L) 168,260km

難易度:

BP419LD バッテリー充電(30A19R) R6春作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月25日 22:43
ただただ信じられません(驚
電気知識の全くない私なら、爆発or発火必至案件でしょう。。。
復旧どころか性能アップ、素晴らしすぎました!
コメントへの返答
2023年11月26日 6:57
いつもありがとうございます。
夕焼けスライダーさんがお仕事を難なくされているのと同じですよ。私は半田ごてを使って電子機器の組み立て等をする仕事をしていたのでプラモデル感覚で楽しみながら作業しましたよ。( ´ ▽ ` )
2023年11月29日 20:36
テスラには大量のエネループが使用されているらしいと聞いて驚いたのですが充電池ってどれも同じような構造なんですね!
理屈が分かれば直せるものが増えるのですが相変わらず電気は苦手です💦
コメントへの返答
2023年11月30日 21:32
ヒカルwさん、こんばんはです。(^ ^)
エネループはニッケル水素電池なので単なる噂かもしれませんね。電気自動車はバッテリーのコストが高いらしいので安価に大量にとなると専用バッテリーより、大量生産してコストが安くなっている”リチウム系のバッテリー”が多く採用されていると聞いたことがあります。エネルギー効率や充放電時間も大事ですね。あと数年で充電時間が半分くらいになるバッテリーが採用されてくると日本でも電気自動車が増えてくるかもしれません。楽しみです!(╹◡╹)

プロフィール

「分解メンテナンスをした油圧ジャッキの耐久テストを実施しました。車をフルに上げて10分経過しても1cmも下がらず”合格”💮と判定しました。ケースに納めて年内の作業を終了としました。みなさん、良いお年をお迎えください。(๑・̑◡・̑๑)/」
何シテル?   12/31 15:30
二輪車に乗っていた頃からエンジンをいじり始めてメンテナンスや性能UPに励んでしまいました。それが四輪へと伝染して車のメンテナンスが趣味の一つになっています。( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JADO G850 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 22:24:18
ヘッドライトを綺麗に維持してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:29:01
Seabass Link promina HID FLYシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 20:44:27

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック すずめさんのA3 (アウディ A3スポーツバック)
日本車とは考え方が異なるコンセプトを感じる車ですね。その違いを楽しみながらDIYでメンテ ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
奥方の通勤・買い物車です。メンテナンス担当は私に依頼というか指示が飛びます(笑)
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年式の3列シート7人乗りです。カタログ燃費が11.6km/Lなのでガソリンが高い ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
5ナンバーサイズのディーゼルターボ車です。 市街地で燃費が8km/L台くらいでしたが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation