• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sadabo.com HYPERの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2013年6月29日

ウインカーリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
友人のミラのLEDウインカーが再びフラッシャー状態になりました。
前回の時に、セメント抵抗の断線があったので、多分、今回も同じ症状の再発です。(前回は応急処置でしたし・・・)

抵抗自体も安物でしたし、再び抵抗を新品に入れ替えしても、いずれ同じ症状が出そうなので、今回は抵抗を止めてリレーを交換することにしました。
ちなみに、ミラのENGルームはかなり高温になるようで、走行後のボンネットは相当熱いです。。
この上で抵抗自体も熱を帯びるんですから、断線するのもいたし方ないのかも・・・^_^;
2
まずは、前後左右に4つの抵抗がありますので、現在ついている抵抗をすべて撤去。

フロントは、バンパーをはずして・・・
リアは、テールをはずして・・・

(写真はありません。。<(_ _)>)
3
今回交換するリレー本体。
近所のSABで購入。

3Pのリレーとばかり思い込んでいましたが、実際確認してみたら、8Pのリレーになっていました。
この代のミラあたりから、ダイハツ車のフラッシャーリレーは順次8Pに変わってきているようですね。
4
純正品との比較。
外観寸法はほぼ変わりません。

特に加工をすることなく、差し替えのみで完了です。
5
ウインカーリレーの場所は、助手席グローブBOX裏のヒューズBOXの中です。
上から2番目の1番大きなリレーが、フラッシャーリレーになります。
ちなみに、この写真はすでに交換後です。

交換完了後、点灯確認して、問題なし。(^_^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプバルブ交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

テールランプ付替

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ハイフラ対策抵抗器取付

難易度:

バルブ類付替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとTOP写真変更しました。毎回の如く「霧」に遭い、かなりの妥協ですが・・・。」
何シテル?   11/19 12:58
NEW ESTIMA FACTORY甲信支部に所属。 ◆◇これまでの車歴◇◆ SUZUKI CARRY TOYOTA CRESTA(GX61) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンルームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:12:16
レクサス純正 インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:12:12
DIYで点火プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 07:26:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついにTOYOTAを離れ、スバリストの道へ。 カルディナ以来のワゴン回帰です。 安全装備 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤距離過大になるため、ECO車を増車しました。 10年落ちのアクアです。(;^_^A ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
元々、家族が乗っていたエブリィバン。 一家に1台、こういうクルマがないと、何かと不便です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
長男の愛車として購入。 当然ですが、中古です・・・(^^;) 2018年(平成30年) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation