• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さちとの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年7月11日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミッションオイルの交換を行いました。規定量は1.65リットル。1リットルは新品を使い残りは14年前の同商品を使います。
2
作業開始は1週間前に遡ります。エンジンオイル交換と同時にミッションオイルの交換も行うべく作業を開始しましたが、オイルレベルプラグをなめてしまい、ディーラーに部品を注文しました。その際、プラグを少し緩めて頂きました。
3
ミッションオイル交換のためにアンダーカバーを久しぶりに外しましたがミッションにオイル漏れがありました。この状態でディーラーにも見て頂きましたが「拭いときました」って一言で片づけられました。大丈夫かなぁ?
4
オイルレベルプラグとパッキンが届いたので、本日の作業となります。オイルレベルプラグは今回すんなり外せました。
5
オイルドレンプラグですが、ドレンプラグソケットなんて持ってないので3/8のラチェットレンチで外しました。こちらもディーラーで少し緩めてもらっています。抜いたミッションオイルは結構汚れていました。
6
オイルドレンプラグはアールズのミッションマグネットドレンプラグに交換。液体ガスケットではなくシールテープを巻きました。
7
オイルドレンプラグの締め付けトルクは21N・mです。
8
漏斗を使い上からオイルを注入し、オイルが垂れてきたらオイルレベルプラグをはめ込みます。締め付けトルクは27N・mです。汚れた箇所を清掃し、アンダーカバーを戻して完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトケーブルミッションブラケットブッシュ取付

難易度:

ZC33S ATF交換

難易度:

ヘリカルLSD装着

難易度: ★★★

左リアハブベアリング交換

難易度:

ドライブシャフト交換(左)

難易度: ★★

クスコLSD

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スイフトスポーツ[ZC33S]に乗っています。 ボチボチと自分のスイスポへカスタマイズ していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ[ZC33S]に乗っています。
スズキ スイフト スズキ スイフト
とりあえずの足として購入。5年7万キロ走って売却。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
逝ってしまわれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation