• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月02日

新年ですね

いまさら「あけまして云々」は申しません。
さて、新年早々思い出した作業を2つほど行いました。
即ち「ナンバー灯のLED化」と「エアコンフィルターの交換」です。
これ、両方ともすぐ終わる作業なんですけど、両方ではまりました。
まず、LEDですがカバーを止めてるボルトをおっこどしました。
普通の車なら地面に落ちるからなんでもないんだけど、家の場合ディフューザーの中に・・・。
ジョイフル本田に買いに行く羽目になりました。
で、エアコンフィルターですが純正標準品ではなくちょっとお高いやつが付いていたらしく、蓋とフィルターが一体になってたんですよ。
当然交換用はフィルターだけ。
何が問題かというと、蓋がないということになるわけです。
ま、ついてた方の蓋相当部分をぶった切ってくっつけましたけどね。
そーいやあ玉名の三菱が定期点検の時に交換してもらおうと思ったら「間違ったのを頼んじゃったから頼みなおしてます」みたいなことを言っていたんだけど、よーするに蓋が一体になってるのが誤算だったんですな。
自分の車なら俺みたいな付け方で良いだろうけど、ディーラーとしてはまずいんだろうね。

しかし、エアコンフィルターって半端じゃない汚れ方だね~。
一番驚いたのは甲虫がまるっと干からびていたことかな。
カナブンの小さいやつみたいな感じだったけど、丸ごとってね~。
ま、確実に効果があるけど効果を体感できないパーツではありますが、定期的に交換しておきたいよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/02 15:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

おはようございます。
138タワー観光さん

スタバ
avot-kunさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation