• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーよー55の愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2007年8月6日

ニューテック  NC-220 スラッジリムーバー&フューエルブースト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
片道1000キロ一気に走り抜くってことはずっと洗浄剤入りガガソリンが10時間余り連続噴射されるってことですよね。と思いついて試してみる。
マイクロロンよりも安心らしくこの値段でインジェクタなんかがキレイになったら嬉しい!
1回の給油に1本入れて、2本入りなので片道走り終わる頃にはすっかり綺麗になってるハズ!
2
砧のコクピットで購入 3500円位だったかと
3
2500キロ走破してきた後の感想です。

行きの千キロで2本消費しました。
他の燃料系洗浄剤との比較で”パワーダウンがあまりないこと”
と箱には書いてありましたが、京都南から中国自動車道まで4時間の大渋滞のシーンでハンチングが見られました。一回エンジンストールしてビビリました。
渋滞知らずのシーンでの一気使いをお薦めします。

・使用後感覚的にはアイドリングからして安定している感じがするかなあと思っていましたがびっくりしたことがありました。
4
我がS62B50のM5においてはオイル消費量が半端でなく、1000キロ/㍑を間違いなく常々下回っておりました。
(オイル交換満タン→2000キロ走行でチェックオイルレベルの警告灯点灯)

それが今回2000キロ走るからと1㍑容器を二つ持って行きましたが、オイル減りが著しく改善され、2500キロ走行後、減りはしますがレベルゲージのかなり余裕のあるところでの減少にとどまっています。1缶だけ足しました。今回は一人旅でしたのでこれでもかと高回転を使いまくりましたので良好だと思います。

おそらくスラッジ減少→ブローバイ減少→オイル消費改善の好サイクルと
思われます。
Mエンジンであまりにもオイル消費が激しいと思われる方はこれで改善が見られるかも知れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セキュリティ誤作動 応急対応

難易度:

純正盗難警報ユニット 内臓バッテリー交換 (エラーコード:9D12)

難易度:

フューエルプレッシャーセンサー交換

難易度: ★★

ドアロックピン交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月9日 10:00
これは良さそうですね!!
マイクロロン入れたけど効果を体感できなかったので
出発前にコレを入れてみます!!
コメントへの返答
2007年8月9日 13:21
クレのインジェクションクリーナーよりかは効くといいなあと思い購入しました。

ロングランして一気に仕上げると更に公課があるかなあと!

目的地に着いた頃が楽しみですね。

プロフィール

「ついに修理 http://cvw.jp/b/227637/44636958/
何シテル?   12/07 00:29
39M5は壊さないように大事に乗っています。 レガシィBHワゴンは5ナンバー4駆で楽しい手動変速でした。 ターボ無しレガシィは最高でしたが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最高の名機‼️S54 オーバーホール🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 07:37:29
年末の話題でも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 22:22:47
コイン洗車場ご利用の方へのお願い事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 15:40:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
軽快にして限界無し。文句なく楽しいです! M5が1790キロ、ルーテシア2は1060キロ ...
BMW M5 BMW M5
5000ccの左ハンドル3ペダルマニュアルセダン 通勤にも使えて、適度に自己主 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
車高のためあきらめていたワンボックスを試しに車庫に入れたら入りました。 エスティマだけ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
やっと社会人になって初めて購入し3年程乗った車です。 見た目は鼻先のユーノスマークの穴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation