• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱらりCEOのブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

車検

車検ウソセレブですのでユーザー車検。

いくつになっても車検というものは憂鬱です。
無勉強で臨んだ大学の試験のような気分。

と、思っていたら

なんとまさかの一発合格。
無改造?というのはいろいろ素晴らしい。
Posted at 2016/01/22 10:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱらり | 日記
2006年11月27日 イイね!

合宿~

たまには更新しないといけませんね。。。
最近はあっちのSNSも放置気味です。。。

自動車部の合宿というモノに行きました。
今回向かったのは福井県の雁が原スキー場とゆうところです。
ここのスキー場はオフシーズンの間、駐車場(けっこう広い)を貸し出してジムカーナとかドリフト練習をさせてくれるのです。
1日2000円払えばいいのです。
4年前から自動車部の合宿はここで行われます。



旅行の目的は主に3つです。
1.2代目なめ鯨塩太夫のドリフトデモラン
2.部車タイムアタック大会
3.夜の宴会

ドリフト歴ももう2年になり、いまさら駐車場で定常円とか8の字とかやってもしょうがないので、普段FFとか4WDでグリップしかやらない部員にドリフトの楽しさを伝えるのがワタクシの役目です。
そう、わが自動車部にはドリフトができるやつがいないのです。
ラリー全盛の部内ではワタクシは窓際族です(゜Д゜;)
今回は窓際族の逆襲とばかりにドリフトしまくる予定で行きました。
タイヤも6本持っていきました。
実におとなげない。

しかし、1本目の走行でバーンナウトしたら一瞬でパンク(゜Д゜;)
仕方ないのでグリッドⅡに交換して5本くらい走ったらトレッドがベロベロにはがれて終了(゜Д゜;)
仕方ないのでネオバに交換しようと思ったら・・・


なんとネオバもパンクしている(゜Д゜;)
ドリフトどころか、京都に帰るためのタイヤがないやんけ(゜Д゜;)

仕方が無いのでドリフトをあきらめて部車タイムアタック大会に参戦する。
ちなみに部車はランエボマイナス300です。
もともと教習車に使われていたクルマで、教官ブレーキも常備されております。
↓の奥のクルマね。


FFには久々に乗ってみたわけなんですが・・・
免許取立ての1回生に5秒以上チギられました(゜Д゜;)
もう完全にヤキがまわってました。
もうグリップじゃダメポです。

やっぱりワタクシの役目はドリフトです。
とゆうことでホームセンターにパンク修理剤を買いに行って、ネオバを再生!
リヤにネオバじゃ食い過ぎるかな~と思ったのですが・・・・・実にイイ!!!!!!!!
ドリフトしながらでもグイグイ前に進んでくれるのです!
DNAエコスとかルマンじゃできなかった高速ドリがかっこよく決まります!

すると、後輩達から同乗走行のお願いが殺到するではありませんか!!!!!
コレをきっかけに部内でもドリフトをする部員がでてきてくれればな~。。。。
と思った1日目でした。
Posted at 2006/11/27 00:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱらり | クルマ
2006年10月16日 イイね!

とりあえず一歩前進

とりあえず一歩前進本業のせいでしばらく更新が滞ってしまいましたが・・・

さて、水面下で進行中だった

1JZ-GTE搭載80スープラ製作計画


とりあえず、エンジンはゲットしました。
走行15万キロのお疲れソアラ。

スワップは年内か、車検後か・・・
時間がないっ!!!!!!!!
かといってショップに任せるお金もない!
Posted at 2006/10/16 08:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱらり | クルマ

プロフィール

「新機材導入したけどF430のECUは本当に手強い…🥹」
何シテル?   05/17 16:51
ぱらりCEOです。 フェラーリ599に乗り換えました。 360関連のお仕事からは完全に撤退しました。 ご了承ください。 360特有のトラブル事例や整備情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

磁石弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 13:12:51
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 08:11:10
新年 リヤブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 08:17:27

愛車一覧

フェラーリ 599 21代目ぱらり号 (フェラーリ 599)
上がりのV12
ボルボ V60 ボルボ V60
599GTB貯金を切り崩しての購入。 満足度高いです(*^^*) ナビが驚異的に使い ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ナニワトモアレ!!!!!! けっこう昔ですがスポコンなんてぇものが流行っておりまして こ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
世界唯一の自作F1マチック改6MT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation