• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱらりCEOのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

岐阜わ素晴らし過ぎる

岐阜わ素晴らし過ぎる本日よりこのブログを
「全国珍スポット巡りの旅」
として使用させてもらいます。

今日わ「関が原ウォーランド」と「西南濃稲荷神社」に行きました。

まずわ関が原ウォーランド。
業界でわかなり有名なのです。
当時の武具や甲冑類の展示もあるのですが
見所わ関が原の合戦をコンクリート像で再現した合戦再現場。




コンクリート像わどれもいい表情です。





武田信玄の亡霊がノーモア関が原合戦を訴えております。



生首もなんだか可笑し味を感じます。

そんなコンクリート像がたくさん展示されておりました。


施設管理の軽トラもこの有様。


実に素晴らしかった。
Posted at 2010/03/06 21:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | べれ~ん | 日記
2009年10月16日 イイね!

仕事

仕事コンチと仕事!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2009/10/16 23:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | べれ~ん | 日記
2008年06月15日 イイね!

ド田舎暮らし/セカンドカー計画

ド田舎暮らし/セカンドカー計画え~~~

何の因果かスーパー貧乏くじを引いてしまい2ヶ月間ゲボ田舎に赴任することになったのが5月のはじめ。

コンビニまで車で10分かかるし
養鶏場があるせいで町全体に異臭がするし
仕事は激しい肉体労働かつ単純労働だし

こんなところじゃ暮らしていけません!!!!!!!!!!!!


って思ってたのですが


あるとき気分転換に寮の裏山に車で上ってみました。
なんともいい感じの峠になっておりまして
もちろんそこでドリフトする

わけわありません。

頂上に上ってみると
三河湾が見渡せてさらに富士山までみえる!!!!!!!!

そこで思ったのでした

この先の人生でこんなゲボ田舎暮らしをすることなんてない(ことを切に願う)
わけなので
あと2週間のゲボ田舎暮らしを満喫しようと思うのです。

とゆうわけで来週わおそらく渥美半島の先っちょまで行ってることでしょう。

*********************

ガソリンが恐ろしい値上がりをしております。

学生のときのように月にウン万円もガソリン代わかからないのですが
ちょっとした買い物やちょっとしたドライブにわざわざドリ車を使うことわないだろうと思うのです。

したがってもう一台クルマを買おうかと考えているのですが
若いうちにしか乗れないクルマに乗りたいと思うのです。

実わワタクシわ80年代のクルマが大好きでして
GX71マークⅡとか
AT141コロナとか
S12シルビアとか
Z31フェアレディZとか
910ブルーバードとか
A187スタリオンとか

やっぱり高性能・高出力が偉かったあの時代のクルマがすきなんです。
その中でも一番すきなのが
セリカXXなのです。

2台目にするならこれしかない!!!!!!!!と思って

中古車の相場を調べてみるのですが
いまの安月給ではローンを組まないと買えません(゜Д゜)
Posted at 2008/06/15 23:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | べれ~ん | 日記
2007年11月13日 イイね!

超クール(;;;;;;;;;;;;;;;;゜Д゜)

超クール(;;;;;;;;;;;;;;;;゜Д゜)え~~~~~~~~~~~
寒くなってまいりまして

ちょっと出かけようと思ってクルマに乗っても
なかなか水温が上がりません。

てゆうか
水温が低すぎる
街乗りで55度(;;;゜Д゜)

それもそのはず、エンジンを載せ換えたついでに
冷却チューンをしまくったからです。

1.ヤシオ銅3層
2.自作ハイフローサーモスタット
3.自作水冷オイルクーラー
4.自作ウォーターバイパスキット

エアコンありですが、真夏の走行会で15分ドリフトしても95度くらいまでしか上がりませんでした。


これじゃいかん!と思って

①カップリングファンのシュラウド外し
→ほとんど効果なし
②ラジエターをダンボールで前面覆う
→街乗りで90度突入(;゜Д゜)
③ラジエターの半分をダンボールで覆う
→ようやく80度弱で推移
④ダンボールで肉まんを作って食べる
→おいしい

何事もやりすぎはよくないんですね。
しかしダンボールで覆ったままドリフトすると水温がすぐ上がってしまう。
いちいちダンボールつけたり外したりめんどくせ~~~~~~~~~~~~~~~!
Posted at 2007/11/13 18:33:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | べれ~ん | 日記
2007年06月15日 イイね!

べれ~ん!!

べれ~ん!!梅雨入りですね~~~~~~~
外での作業がわずらわしくなる季節ですが・・・




ようやくソアラからエンジンを降ろしました!!!!!!
重かった(゜Д゜;)

あとは配線作って載せるだけ。。。。
ってそれがごっつ大変なんですが。

***************
そんなことよりぱっくんぱぱぱぱ。

そんなことより研究もボチボチ進めていかなければ。
研究のテーマわ小難しいタイトルなんですが
要は車両の横滑りを防止する制御装置に関する研究です。
もっと早い話が
「ドリフトできない自動車の研究」です。
来年から社会人なので本音と建前はうまく使い分けておかないと。
Posted at 2007/06/15 14:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | べれ~ん | 日記

プロフィール

「新機材導入したけどF430のECUは本当に手強い…🥹」
何シテル?   05/17 16:51
ぱらりCEOです。 フェラーリ599に乗り換えました。 360関連のお仕事からは完全に撤退しました。 ご了承ください。 360特有のトラブル事例や整備情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

磁石弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 13:12:51
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 08:11:10
新年 リヤブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 08:17:27

愛車一覧

フェラーリ 599 21代目ぱらり号 (フェラーリ 599)
上がりのV12
ボルボ V60 ボルボ V60
599GTB貯金を切り崩しての購入。 満足度高いです(*^^*) ナビが驚異的に使い ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ナニワトモアレ!!!!!! けっこう昔ですがスポコンなんてぇものが流行っておりまして こ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
世界唯一の自作F1マチック改6MT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation