• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱらりCEOのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

PVVCSLIS失敗❗❗

だいぶ前に
フランジ挟み込み型
スーパーロングインナーサイレンサーを製作しました。



これの静音効果は凄かった☺

ただ、消えて欲しくない
高音域の雄叫びが消えた😱

このときの教訓:
断面積を狭くし過ぎるといかん。


改良型

名付けてPVVCSLIS
(ParariVariableValveControlledSuperLongInnerSilencer)

断面積をなるべく減らさない涙ぐましい努力!

フランジ型はヤメ
32パイのパイプのはしっこに
同心円状に
50パイの短いパイプを溶接して

フランジに設置。
断面積は余り減ってないですね。


あと
出口にバネつきフタをして

排圧が低いうちはバルブ閉(断面積小)
高くなったらバルブ全開(断面積大)
になるようにしまして




これで
低回転は静かに
高回転は直管に
なるはずでしたが


なんか音質は全然ダメでした🐍

しかも
外してみたら
右バンクに設置したほうは
バネがフックから脱落しており


左バンクに設置したほうは
バネが排圧に負けて吹き飛んでました。




めちゃくちゃ手間がかかったのに
非常に残念な結果です。


年内にPVVCSLIS2になって復活します(ノ゜ο゜)ノ
Posted at 2017/12/10 00:54:19 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「新機材導入したけどF430のECUは本当に手強い…🥹」
何シテル?   05/17 16:51
ぱらりCEOです。 フェラーリ599に乗り換えました。 360関連のお仕事からは完全に撤退しました。 ご了承ください。 360特有のトラブル事例や整備情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

磁石弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 13:12:51
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 08:11:10
新年 リヤブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 08:17:27

愛車一覧

フェラーリ 599 21代目ぱらり号 (フェラーリ 599)
上がりのV12
ボルボ V60 ボルボ V60
599GTB貯金を切り崩しての購入。 満足度高いです(*^^*) ナビが驚異的に使い ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ナニワトモアレ!!!!!! けっこう昔ですがスポコンなんてぇものが流行っておりまして こ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
世界唯一の自作F1マチック改6MT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation