• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱらりCEOのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

日本一

仕事で超超超ド田舎に









詰め込まれていたというのに

容赦ないお土産リクエスト(°Д°)

おなじみの
六花亭バターサンド
ロイズの生チョコ
ルタオのチーズケーキ
じゃがぽっくる・・・

お土産で6000円オーバー(-_-;)


やっとれんわ‼️(°Д°)




というわけで
自分お土産

よいとまけ

ロールカステラにハスカップジャムを塗り塗りたくって
日本一食べにくいお菓子で有名。
お土産には煙たがられますが
私はこれが大好きです(*^^*)

カットするときに
手で押さえたら手がベタベタに(°Д°)
ナイフはジャムまみれに(*_*)
・・・

と思ったら


今回は最初から切れております。
食べやすい❗❗

どうも食べやすく改良されたそうです。

食べにくい事に価値を求める輩向けに
切れてないヴァージョンも復刻されているそうです。





Posted at 2018/01/28 23:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月17日 イイね!

合格(^^)/

それはそれは憂鬱な
ケイマンの車検がやってきました(°Д°)

不安なのは
・ぱらり管の音量



低回転は静かなぱらり管も
車検は5000回転での音量を測定するので
怪しい。

・排ガス

安物エキマニ(触媒なし)+バイク用あとづけメタル触媒では規制を満足するか怪しい。



以前の職場に戻ってから
冬になると異様に忙しいので
簡単には休みが取れません(°Д°)

何としても一発合格したいので

純正マフラーに戻して


ついでにホイールも純正に戻して



怪しまれないよう
ドノーマルを装って検査を受けます👻


面倒なことは面倒ですが

昔これで車検を受けにいったら

検査員4人もがかりで
重点チェックされたことがあるので・・
ノーマル風外観は大切です。

いざ、受検❗


排ガスは無事合格、
音量は怪しまれることもなくスルー。

ノーマークだったロービームの光軸で落ちてしまいましたが

すぐにハイビームで測定し直して

無事、今回も合格しました😁

車検にかかった費用は・・・
55000円くらいで済んでくれました。

財政状況の悪いぱらり自動車ですので
これからも永久にユーザー車検であります。

Posted at 2018/01/17 18:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

タダ券消費活動

寒い(°Д°)



こんなに寒いのでは春まで諸活動はお休み。

今日は
だいぶん前にもらった
トヨタ博物館のタダ券消費を。


その前に食事。
ガレット。旨すぎる。

店内には意識高い系のインスタ女子が
溢れかえっております。
インスタ女子を眺めながらの食事は
格別に旨い😁


あずま。さんのSLの遠い遠いご先祖。

サンダーバードと
マッハ1さんのコルヴェットの遠い遠いご先祖。

3輪車。
水色のは赤塚不二夫が描くベシみたい。


何のクルマか全くわかりませんが
直8で等長エキマニ入れたら
どんな音になるのでしょう⁉️

これに直8が載っているらしい


こんなものを買って所蔵するとは
さては税金対策か。

ジャグワー

帰って来たウルトラマン。
私が通っていた小学校の隣で造っていたらしい。

シルヴィアは
ギリシャ神話に出てくる女神の名前。
本来はこういうお上品なクルマですが
13以降は・・・(°Д°)

女子大生ホイホイ

エリート

快僧のざらしの
昇天寺の和尚さんの自家用車

要らなくなったら欲しい。

展示車の割にはサイドウォールが削れている。攻めすぎでは。


まつやまたかしイラスト展をやっていました。

フランス
プジョー406

アルピーヌA310

メガーヌRS


アメリカ
コルヴェットだらけ

なぜか964
激レア ホンダエレメントも。


ドイツ
ボクスター


996

356と、なぜかアヴェンタドール


イギリス
ロータスヨーロッパ47スペシャル

フレディ マーキュリー?


イタリア
512BBとランチアデルタ

カウンタック
みうらじゅんが乗っている

フィアット126とウラカン


これは博物館全景。
ランチアストラトスにカウンタック

512TRに
かつての相棒80スープラ





それにしても
画風が私と似ている。




↓ほら。



↓ほら。



こういう絵を
確実に週に2〜3回、描いている。
それも仕事中に。




私の作品展も
開催できるかもしれません(°Д°)

Posted at 2018/01/14 00:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「新機材導入したけどF430のECUは本当に手強い…🥹」
何シテル?   05/17 16:51
ぱらりCEOです。 フェラーリ599に乗り換えました。 360関連のお仕事からは完全に撤退しました。 ご了承ください。 360特有のトラブル事例や整備情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

磁石弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 13:12:51
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 08:11:10
新年 リヤブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 08:17:27

愛車一覧

フェラーリ 599 21代目ぱらり号 (フェラーリ 599)
上がりのV12
ボルボ V60 ボルボ V60
599GTB貯金を切り崩しての購入。 満足度高いです(*^^*) ナビが驚異的に使い ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ナニワトモアレ!!!!!! けっこう昔ですがスポコンなんてぇものが流行っておりまして こ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
世界唯一の自作F1マチック改6MT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation