• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱらりCEOのブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

生成

生成AIとやらにソースコードを書かせると一瞬で作ってくれるらしい

ということを聞きつけて
いつも手作業でやってるROMのMT化とかイモビ解除を自動実行させるプログラムを書かせてみる

無料版のくせに私がやったら3時間はかかるプログラムを30秒で作りよる😳


もちろんそのまま使えるか検証は必要でしたが
ボタンひとつでイモビ解除できるようになりました💮

並行モノのチャレストとかだとアドレス配置違いすぎて解読に苦労していましたが、これで瞬殺です😎


クリエイターが生成AIなんぞに頼ってはダメだと思い続けて
↓こんな絵もわざわざ作っておりましたが

その必要もなくなったかもしれません🧐
やはり常識はアップデートし続けるものですね。

※※※※※

緊急ウクライナ支援

冷間で可変バルブ閉じるとミッションの入りが悪いので
話題のxado EX120 ウクライナ製


横着してジャッキアップせずにフィラーキャップ外さずにセンサー穴から入れる🤔

ん~~
まぁ入りやすくなったような??
遅効性なので距離走ってから期待😸
Posted at 2025/03/17 22:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

逆襲

アメリカより届いたMT換装キット

サクッと

着ける

特別オファーで3000$なり😇
徳を積めば時にいいことがあります。

正規の値段はこちら。360用はもう20万くらい安いです。

次回からどう見ても節税目的で見積書とか納品書の作成を依頼される場合は手数料とります😸
給与所得者は経費で落とせない。
そう、これは給与所得者の逆襲☠️

こちらは別用途に転用します🤨


チャレンジグリルでは冷えないことがわかったので

やや珍しいハーマンにしました。
相変わらず物議を呼びそうですが
冷やさないと自然崩壊するクルマですから

仕方ありません🧟

10回に1回くらい成功するF430のECU書き換え🤔

なんとKESS V2は書き込みしかサポートしてなくて読み取り不可であることが判明🥶
とりあえず06年式のROMを編集して書き込み。

とりあえずイモビOFFのMT用ROM(たぶん)になったっぽい。
ECU2個あるからもう一個作らんといかんけど。

あとは助手席後ろのフタあけて

リレー直結すればよいはず……


果たしてちゃんと動くのでしょうか😬
Posted at 2025/03/14 22:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「新機材導入したけどF430のECUは本当に手強い…🥹」
何シテル?   05/17 16:51
ぱらりCEOです。 フェラーリ599に乗り換えました。 360関連のお仕事からは完全に撤退しました。 ご了承ください。 360特有のトラブル事例や整備情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

磁石弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 13:12:51
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 08:11:10
新年 リヤブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 08:17:27

愛車一覧

フェラーリ 599 21代目ぱらり号 (フェラーリ 599)
上がりのV12
ボルボ V60 ボルボ V60
599GTB貯金を切り崩しての購入。 満足度高いです(*^^*) ナビが驚異的に使い ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ナニワトモアレ!!!!!! けっこう昔ですがスポコンなんてぇものが流行っておりまして こ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
世界唯一の自作F1マチック改6MT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation