• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱらりCEOのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

硬直

何とまあわざわざチャオイタリアという
兵庫県のセントラルサーキットで行われたイベントにはるばる遠征しました。

とても遠いので
こういうトラックをチャーター💸



わけはなく
気合と根性の自走🥶

このトラックには
日本中のモデナオーナーのイモビ解除を請け負ったとしても
決して買える事のない車両が乗ってました🧐



今回は
ファミリーランのCORSAという
ゆっくり走るのか速く走るのか
よくわからんクラスで参加🎠

同クラスにモデナとスパイダー4台で参加

ああ
純白が眩しいビアンコアヴス🥹

今回も想像を遥かに超える魔改造のスパイダー🐎




ちなみに
実は道中に制作後1年半の間ノントラブルだった
捏造6MTにはじめてトラブルが発生😫
2、4、6速とリバースしか入らなくなりました😭

仕方ないので到着直後に人目も憚らず
ジャッキアップして
アンダーカバー外して修理



一応出走には間に合いましたが


シフトが入りにくくなることがあり
走行中にもシフトミスしてしまい
後続車にはご迷惑をおかけしました🥵

リンケージのエンド部をほぼリジッドで作ったのが
アカンかったみたい。
返ってからピロかジュラコンで作り直しだな🥹


私のトラブルなぞかすり傷程度に思える
重大インシデントが続々発生😱

どうやら
私の投稿を熱烈にフォローして下さっている方のガヤルドが火災を起こしておりました🔥

また
F1マシンがデモラン中に
白煙モクモクで止まるというトラブルも起きてました🚬


あと
私のモデナを見たい!
という方のために

6MT化キットを目印に置いておりました。


初めてお会いする方からも
深いお話が出来ました。



おまけ

















現地でお会いした方、大変お世話になりました。またお会いしましょう🌞
Posted at 2023/10/23 23:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月11日 イイね!

下衆

職場内ジムカーナ大会に
呼ばれまして


5年前の
モータースポーツ引退宣言を覆して参加。

とはいえ
こんなのに勝てるわけ無いので


行くだけ行って
職場内の女性を中心とした複雑に絡み合った人間関係の調査をしておりました。


良い情報が得られて何よりです😁


余り情報収集だけしておると怪しまれるので
一応申し訳程度に走る

3本だけ。

タイヤが食わないのでドリフトさせて曲げる!

意外にもドリフトしやすい車と判明。


次回もまた
良い情報を得るために

参加してみたいと思います。

Posted at 2023/10/11 23:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月04日 イイね!

逃走

駅前の駐車場で当て逃げに遭いまして


酷いもんです😤


警察沙汰にしましたが
その後進展なし😥


まぁこんなもん
ドリ車の場合なら無傷のようなもの

仕方ないので
定番のコンパウンド補修

遠目には直った

ナンバープレートはマイナスドライバーでコジッて曲げ直し

結構深い傷が入って
これはどうしようも無いな😬


#####
宇宙一安いMT化キット進捗

これはミッションと締結する
シフトワイヤーのブラケット

激安キットですから
見えないところの見栄えは気にしてはダメです。

試作リンケージは
まだまだ設計変更が入りそう😓
なんつーか
部品同士のクリアランスきつ過ぎ(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ

今月の大イベントにはお披露目出来るように頑張ります。

=====
耳寄り情報

F1マチックの鬼門の一つ
ギアセレクションセンサーとエンゲージメントセンサー



これには
プジョーとシトロエンの刻印があり
元はプジョーのスロポジセンサーなのです🤫
https://item.rakuten.co.jp/jsame/4663172-1005003626163021/

これがフェラーリ用になると
1個30万円するというヴァイオレンス🈲

そこで
壊れたセンサーをバラして回路やら抵抗値やら調べて


わずか数千円で作れることが判明


世紀の大発見!
とばかりにフェラーリチャットに投稿したら
https://www.ferrarichat.com/forum/threads/f1-gear-engagement-sensor-solution.677264/

早速マネした外人がいて
問題なく動くと報告ありました。
https://www.esanbock.com/ferrari-360-maintenance/2023/08/25/diy-ferrari-f1-selection-sensor-181325-solves-p1741-and-p1742/

この、すぐ行動に移すあたり
やらない理由探しが好きな日本人とは違いますね。

私も、日本人らしくないとよく言われます👽
Posted at 2023/10/05 00:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月20日 イイね!

扇動

もうお馴染みモデナのシフトレバーおよびワイヤー問題

旧規格エブリイの部品流用が
ほぼポン付けレベルだけど入手困難という話をずーっとしてきて



S660やサンバーやミニクーパーやミニキャブやバモスやアクティの流用を試みて
いずれも失敗しておりますが
(辛うじてアクティなら使えそう)

しかし
1年近くヤフオクを定点観測してみると
一応年に2,3台分くらい出品がある🤫

というわけで
金に糸目をつけずに買い漁るのです。

ちと高いような気がするが仕方ありません😭

MT化に必要な部品も、なんか値上がり傾向な気が🥵
これぞyoutube効果か🥶



クアトロポルテのミッションなぞ
5から10倍くらいになってしまいました😭
不用意に情報を流すものではないです、反省😥


でイモビの次は
排気温アンプのSLOWDOWN無効化にチャレンジしておりますが


当初考えた
ダミー抵抗大作戦はどうもうまくいかず

やはりROMをいじってダイアグノーシスを無効にするしかないかな🤔
F355の持病ですが、モデナで壊れたという話はあまり聞きませんが……
Posted at 2023/09/20 21:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月29日 イイね!

真·解錠

イモビライザー解除に成功しました。



非常に長かった😭

実は、ソフトウェア解析に自信が無かったので



399ユーロ払ってポーランド人ハッカー集団を頼りました。

ここには

アドレス189##と189#!のバイトをチョメチョメからホゲホゲに変えればイモビライザー解除出来る!

と書いてあったのですが


全然うまくいきませんでした。
偽情報を掴まされた模様😡

途方に暮れていたところ
こんな本に出合いまして


ぶっちゃけ内容薄いので立ち読み🈲

ソフトウェアを解析するにはwinOLSというソフトを使ってDAMOSファイルを作れば
何のパラメータがどこのアドレスに書かれているかわかる。

という情報を手にしました。
########

しかしフェラーリ用のDAMOSファイルがなく、
何となく構成の近い
アルファ147とか156とか
フィアットプントとか
ランチアテージス(ヴェロッサみたいなセダン)の情報をかき集め

寝食を忘れて解析に没頭🥵


フェラーリもランチアもフィアットもアルファも
イモビライザーを解除するには
とあるアドレスの1バイトを変更すれば良いことを突き止めました。

開発車両用にイモビライザーが解除できる裏口機能があるのです💮

イモビライザー外しても
エンジンが難なく始動しました💮

これからは

出先でキーの電池切れで不動車になるリスクもなくなり

イモビか電力食わなくなるのでバッテリーの持ちもよくなり

セキュリティアラームの電池切れで不動車になるリスクもなくなります。



また一歩、モデナの維持の心配事が減りました。

ポーランド人ハッカーには
嫌味を込めてクソ程文句言ったら

そのファイル送ってくれ!…と


図々しいにも程がある💩
さてどう料理してやろうか😡

††††††††

というわけで
イモビライザー解除したい人は
ECUを発送頂くか、車両ごと持ち込んで頂ければ対応します。
但し、ぱらり自動車株式会社と交流のある方のみ。
一見さんお断り。
日本語の文法が怪しいヤバそうな人もお断り。



防犯装置の解除ですから当然の対応。

Posted at 2023/08/29 22:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「新機材導入したけどF430のECUは本当に手強い…🥹」
何シテル?   05/17 16:51
ぱらりCEOです。 フェラーリ599に乗り換えました。 360関連のお仕事からは完全に撤退しました。 ご了承ください。 360特有のトラブル事例や整備情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

磁石弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 13:12:51
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 08:11:10
新年 リヤブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 08:17:27

愛車一覧

フェラーリ 599 21代目ぱらり号 (フェラーリ 599)
上がりのV12
ボルボ V60 ボルボ V60
599GTB貯金を切り崩しての購入。 満足度高いです(*^^*) ナビが驚異的に使い ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ナニワトモアレ!!!!!! けっこう昔ですがスポコンなんてぇものが流行っておりまして こ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
世界唯一の自作F1マチック改6MT

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation