久しぶりにマスツーに参加してきた。










連休最終日に原付二種を対象のツーリング企画が上がったので、PCXで参加してきた。
参加車両は全部で5台。
幹事さんが中華製の原付二種モタードで、原付二種スクーターが「シグナス」「アドレス」「PCX」と揃ったところで、あとカワサキが来れば4メーカーが揃うなぁなんて言ってたら、ピンクナンバー4台の中に最後の1台はCBR1000RRでした。
参加者さんのアップ動画(音量に注意)

1日のスケジュールはこんな感じで。
JAみっかび特産センター⇒三ヶ日みかん畑お散歩コース⇒昼食(三ヶ日駅のカフェ「グラニーズ」)⇒奥浜名湖展望台⇒オレンジロード→三岳山風車の尾根→滝沢展望台



午前中のみかん畑ルート・・・結構狭い道で幹事さん曰く「険道/酷道入門Lv1」とのことですが、軽量小型のスクーターにはもってこいです。
途中の未舗装の部分はドキドキしながら慎重に。コース外したら別の世界へソロツーになっちゃいます。
午後からはオレンジロードを中心に展望台めぐり。
登りは60km/hがやっとだが、フルスロットルでワインディングロードを堪能できました。
3月にもCBRで走ったが、PCXはATだからエンブレ使えず、タイヤの信頼性も低いが、それなり快適に走れるな。1回だけオーバースピードでロックさせたが・・・

ここへのアクセスは四輪じゃあ行きたくないくらい狭すぎ!

夜景が綺麗らしい。
ラーツーの話も出たが、火気厳禁だとさ。


■今日のオチ
アドレスさん・・・3月のもっくるツーリングで一緒に走りました
CBR1000RRさん・・・4月のスカイラインツーリングで一緒に走りました
なのに、お互いに今回と車種が違うからすぐには気が付かなかったorz
■走行距離(自宅から) 236km
集合場所でハイタッチ!driveを休憩中にしたままで走行ログが残ってないから、どこ走ったか全くわからない。
久しぶりのソロツー
最近は目的地も決めずに走り出すから、市外に出てすぐ面倒くさくなって帰路についてしまう。
そんな事じゃいかん! と気合を入れて豊橋バイパスを東へGO
今日の目的地は富士山。 そして、最大の敵は前日食べ過ぎたためのUNKO。
しかし~道の駅掛川まで来ていつものごとく挫折してしまった。
Uターンして来た道を戻るのもなんだから、とりあえず南下して御前崎を目指す事にしたが、途中に富士山静岡空港が有ったから、久しぶりに飛行機の離陸を見に行ってきた。

着いて10分後に出発便が有ったが・・・
やっぱ、つまんねぇ~や。
F-15やブルーインパルスを見に行ってるから、なんか物足りない。
★空港横の通りでYAEHだったのかな? 瞬間的に反応できなくて申し訳なかったな。。。
再び御前崎を目指してバイパスを走っていると、ミラーに赤い車体が・・・
初めて走る道だから先頭は嫌だし、法定速度で走っていたら抜いてくれたけど、3桁巡航は29PSには辛かったぜ、お姉さん。

しかし、御前崎まで行って何やっているんだ。 写真を1枚だけ撮って、灯台まで行ってないじゃん。
しかも、昼飯は地元の名物とかじゃなくて、馴れ親しんだカインズキッチンのセットメニューかよ。

遠州大橋を通ろうと思って、竜洋海洋公園オートキャンプ場の横で休憩。

走行距離 284km
走行時間 7時間45分(ハイドラ起動時間)
帰宅してすぐに寝てしまった。
やっぱ体力無いな。

2週続けてツーリング。
21日に道の駅「もっくる新城」がオープンしたので、様子見を兼ねて、三河山間部を流してきました。
集合は豊田市で、足助・設楽経由で新城入り。
午後からは設楽・稲武・上矢作から恵那市山岡町で解散。
気温もそれなりだったけど、ジャケットは冬の装備のままでベンチレーションを少し開け、パンツはインナーを外して、暑くも寒くもない快適な走りが満喫できた。
参加者さんのアップ動画(音量に注意)

お昼前に到着したが、駐車場に入る車でちょっと渋滞。
オイラ達ライダーは直ぐに入れたんだけど、4輪が進めないので道連れだった。
バイク用の専用スペースはないが、この日は大型車の区分を解放していた。
団体だったからいいが、ソロで変なところに置いたら、下手をすれば出れなくなっちゃう。
店舗は混雑していて、入場規制中。

人の割には足湯は空いてた。
どうせ他所から汲んできてるから、無理に浸からなかった。(足が臭いけど・・・)

男子トイレ

道中でハプニング発生!!
大勢だと工具・パンク修理セットも何とかなりました。

<道の駅アグリステーションなぐら>

<道の駅 おばあちゃん市・山岡>


走行距離:274km(自宅~ツーリング~自宅)
燃費がなんと35km/Lオーバーには驚いた。
大型車と同じペースで走っているから、山間部は5000回転前後をキープでシフトダウンが多く、アクセル全開の加速も多かったんだけど。
お昼とガソリン代を合わせて2,000円弱で1日遊べるから、タバコをやめれば、毎週お土産付きだな。







|
重整備準備1 ドリブンフェイスベアリング交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/08 16:57:31 |
![]() |
|
ドリブンフェイス ベアリング交換(取付け編)16652km カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/18 15:01:05 |
![]() |
|
【交換】ドリブンのベアリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/15 20:36:59 |
![]() |
![]() |
ソリオ (三菱 デリカD:2ハイブリッド) 17年乗ったMPVの後継車として2022年3月27日に契約し、6月27日 生産・7月10 ... |
![]() |
ホンダ PCX 久しいぶりにバイクに乗りたくなって2014年8月に購入しました。 何度か転倒でカウルが ... |
![]() |
ホンダ CBR250R 登り坂や高速道路ではパワー不足を感じますが、車体が軽いから取り回しが楽で燃費が良いバイク ... |
![]() |
三菱 eKスペースカスタム トッポBJからの乗り換えです。 トッポはパワーが不足気味で坂道が辛かったから、ekスペー ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |