17年乗ったMPVの後継車として2022年3月27日に契約し、6月27日 生産・7月10日に納車されました。
スキーやキャンプに行くからワゴン車・ミニバンに30年間乗ってきましたが、今では子供たちも大人になり家族4人で出かける事も少ないから、3列シートのミニバンからコンパクトカーへサイズダウン。
嫁さんと2人でドライブやシンプルなキャンプならekスペースでも十分ですが、ちょっと荷物多めのキャンプや車中泊にも活躍できる車も必要で、デリカD:2を選びました。
◆メーカーオプション
ピュアホワイトパール
全方位カメラ
9インチメモリーナビ
◆ディーラーオプション
ハーティメンテ1
エクシードバイザー
フロアマット
コーナーポール
ウルトラグラス
ナンバープレートフレーム
ETC車載器
インパネナット
<その他>
・テレビナビキット
・テレビキット
・ 9インチ液晶保護フィルム
・KIOXIA USBフラッシュメモリ 32GB USB2.0(MOPナビ バージョンアップ用)
・ドライブレコーダー
フロント KENWOOD DRV-325
リア AKEEYO AKY-R1
・LEDルームランプ3点セット
・LEDライセンスランプ
・LEDバックランプ
・アイドリングストップキャンセラー
・スカッフプレート
・ドアポケットマット14枚セット
・ドアハンドルプロテクター
・槌屋ヤック ドアモール
・クラッツィオ シートカバージュニア
・インストルメントパネル黒(バンディット用)
・グローブボックスクッション
・ハンドルカバー(CAINZ)
・ボンフォーム デザインラバーカーマット シルバー 6449-01SI
・カーメイト ルームミラー 3000R 240mm M37
・燃料キャップホルダー
・エーモン(amon) パープルセーバー(停止表示灯)
・リア5面スモークフィルム施工
・カシムラ手帳対応 スマホホルダー
・ハンドル テーブル(ハンドルカバー対応)
◾️冬仕様
・スタッドレス&ホイール
Winter TRANPATH TX
・金属タイヤチェーン(12mm 亀甲型)
◾️車中泊仕様
・inno クロスライド サイドバー NS123
・ツーリングネットV MF-4567
・Jackery ポータブル電源 400
・コールマン シングルガスストーブ120A
・Lepro LEDランタン
・遮光シームレスサンシェード10枚セット
・コールマン キングフラッグ/7(3シーズン)
・DODスーパータラコデラックス(冬用寝袋)
・DODデカウサクッション
・DODウサクッション
・コールマン キャンパーインフレーターマット
〈乗り換えて〉
ekスペース・customターボ→ デリカD:2
室内が広くなって快適。エコを意識した発進はイマイチだが、しっかり踏み込めばモーターアシストでストレス無し。
車幅が少し広くなったが全長は4メートル無いから駐車場でも楽々😄
燃費は少しだけ良くなったが、軽自動車から登録車になった分、自動車税・任意保険と高速代が少し高くなった。
MPV → デリカD:2
車体サイズが小さくなって取り扱いは楽勝😃
装備も充実していて快適。
難点としては足回りが貧弱でキャンプに行く時の荷物満載だとサス等の耐久性に不安。
高速走行はACC利用で楽ちん。新東名の120km/h巡行も可能だが、軽量で車高が高いから無理はしない。
燃費が良くなって燃料代が60%くらいに減った。