• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロバぞうのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

暇だからカレーを食べに(PCX)

暇だからカレーを食べに(PCX)朝から快晴の日曜日。
しかし、悲しいことに町内清掃で草刈器担当が故、ツーリングは諦めモード。

作業を終えシャワーを浴び、部屋の中は暑い。


昨夜のご飯はカレー。
絶対に残ってるから、今日のお昼もカレーの確率100%。

こりゃ~山に逃げるしかないでしょう~


ってことでPCXに乗って岡崎から作手を経由し、ひたすら北上して豊根村ダムカレーを求めて…
カレーから逃げてカレーを食べに???
因みに帰宅して台所を覗いたら、昼に誰かがカレーを食った形跡と、晩に嫁がカレーを食ってた。



富山のコーヒーショップ栃の木は次回にとっておき、今日は豊根村役場の敷地内にある「レストランみどり」に到着~

だが、営業終了の看板が・・・

おっかしいなぁ~14時少し過ぎに着いたのに。
営業時間:午前11:00~午後2:30、午後5:00~午後10:00
休日/毎週水曜日・第3日曜日


しょうがないから「湯~らんどパルとよね」に移動。



いただきま~す


量的には物足りなく、お味はノーコメントで。
(ピーマン嫌いじゃ)

カレーを食った後はR151を南下し、新城のもっくるで休憩してからラグーナに到着。
二輪車は駐車場料金が無料なんだけど、置き場所は自転車とごっちゃまぜじゃん。


別に用事が有ったわけではないが、これの出港を見てみようかと思って


今日は防風インナー装着のメッシュジャケット。
岡崎までは糞暑かったけど、山間部はそれなりに快適。



作手から東栄町までは交通量が少なく快適でしたが、道幅が極端なのがなぁ~
寂しい山道の単独走行は何かあった時に不安だ。鹿のボディーアタックとか。

走行距離 199km
走行所間 5時間32分


久しぶりに拝めたリッター50kmオーバー


撮影時間と燃費の数字が一緒なのは偶然、ここに掲載して初めて気が付いたw


Posted at 2016/05/22 20:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月08日 イイね!

ワインディングばっかのルートを走る(CBR)

ワインディングばっかのルートを走る(CBR)連休最終日(と言っても土日祝fだけが休みだけど)に東濃・南信州のワインディングを走ってきた。
制作者不明のグーグルマップに描かれた200kmのルートを走りぬくだけ・・・

集合場所は岐阜県恵那市にある道の駅「おばあちゃん市・山岡」


建前では原2参加OKの募集だったけど、俺のCBR以外は全部大型車。
イヤ~な予感が・・・




恵那・中津川の信号も無く車も走らない快適な道を走り、長野県下伊那郡阿智村にある「清内路健康の森」でビーナス帰りの勇者と合流

なんせ深夜2時に高速でビーナスまで雲海を見に行った強者(*_*)
そのままスマホのアプリ「みんどこ」を頼りに見事合流成功!





お昼は長野県下伊那郡阿智村のR153沿いにある「そば処おにひら 本店



シンプルにざるそばにしといた


食後に2台離脱して、残り5台で天龍を攻めて道の駅「信州新野千石平」で最後の休憩。
珍しいことに三河と豊橋ナンバーだけしか残ってない。 しかもBMWとCBRだけw


茶臼山高原道路を走って終点の道の駅「どんぐりの里いなぶ」で解散~
と言っても自宅まで1時間半のソロツーの〆が残ってるよ。



走行距離 約368km
走行時間 約9時間(6:36~18:08)

参加車
CBR1000RR
CBR250R
GSX-R750×2台
BMW×3台



1ヶ月ぶりに乗ったから、スゲー疲れた
Posted at 2016/05/08 21:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月02日 イイね!

お花見ツーリング 浜名湖~秋葉ダム(CBR)

お花見ツーリング 浜名湖~秋葉ダム(CBR)土曜日にお花見ツーリングに行ってきました。
9時過ぎにいつもの集合場所の三ケ日に到着。
続々と参加者が集まって、総勢13台で出発!


最初に訪れたのは湖西市の正太寺。
ソメイヨシノ、ヤマザクラを眺めながら浜名湖を一望する景観を楽しめます。
天気が良くなかったのがちょっと残念。


正太寺をでて三ケ日ICまで戻り、そのままオレンジロードを流して奥山の方広寺を目指します。


人数が多いので、食事もここで済ませました。


さくらそば 税別1,300円


お腹も膨れて次は秋葉ダム千本桜を目指します。


快適なワインディングと険道を走って秋葉ダムに到着。
車も多く路駐をしてしまった~


ここで少し雑談してから一次解散となりました。


秋葉ダムを出発して、静岡方面組はR152号を南下して高速のICをめざし、愛知方面組は道の駅「くんま水車の里」経由で三ケ日まで戻ることに。


途中で少しずつ離脱していったため、三ケ日の集合場所に戻ってきてみれば3人。
最後の〆のオレンジロードは快適でした。

ここで幹事さんと分かれて、名古屋の方と2人で23号バイパスまで一緒に戻りバイバイ。


今日は初めて女性ライダー(かなり上手)も参加して、愉快な仲間たちと楽しい一日を過ごせました。

■走行距離 約257km
■走行時間 約7時間50分(ハイドラ起動時間)
参加車両 
謎の中華バイク
CBR1000RR
GSX-R1000
VFR
CBR600F
CBR250R
VTR250
バリオス
GN125
150ccのスクーター
オフロード系×2台
あと1台が思い出せない
Posted at 2016/04/03 21:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年02月28日 イイね!

河津桜を見に行こう~2日目~CBR

河津桜を見に行こう~2日目~CBR二日目は早朝からオプションツーリングで西伊豆の戸田まで。

煌きの丘展望台からの駿河湾と富士山

出合い岬


俺、寝過ごして参加してねぇ~
(写真は拝借しちゃった)



参加者2台がここで先に帰宅とのことで、ホテル前でお別れです。


10時にチェックアウトしてから沼津港に向かいました。


込み合う前に早すぎるお昼ごはんを食べることに


丸天丼 1,560円(税別)


いくら丼(ごはんをお代わりしてたぞ)


かき揚げ丼1,100円(税別)


食後は少しブラブラしてから高速乗る前に給油してから長泉沼津ICへ。


のんびり走るつもりが、前日の渋滞のストレス発散なのか、みんな気合入れ過ぎ。
浜松SAまでフリー走行が・・・排気量こそ正義だ!なんて、1800ccがワンツーフィニッシュ。
どう頑張ってもCBRではあの速度は出ません。 小石でも踏んだら離陸します。
浜松SAからは新たな開通区間を千鳥で走って、岡崎SAで解散となりました。

自宅近くで燃料計が点滅???
たった240km程度の走行距離で10Lも入りやがる。
殆どスロット全開~8000回転前後で巡航すると、めちゃ燃費悪いや。






<1日目>


<2日目>


走行距離 610km位だと思う

参加者
カワサキ(ninja1000、ZX-6Rかな?、バリオス  )
ホンダ(ゴールドウイング F6B、ワルキューレ、CB400SF、CBR250)
スズキ(Vストローム650)
BMW×2
ドゥカティー×1
ハーレー×2

CBRが原付に見えるくらい、大型ばかりで迫力あったな。


そういえば愛知組の悲劇はたいしたこと無かった。

一人がホテルに充電器を忘れ、もう一人が先に帰宅したんだけど、富士川SAに携帯を忘れて、月曜日の晩に取りに行ったくらいかな。
あの寒い中連チャンでツーリングかぁ~すんげぇ根性www

~みなさんお疲れ様でした~

次はバイクじゃなくて、サロモンに乗るぞ~






Posted at 2016/03/01 20:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年02月27日 イイね!

河津桜を見に行こう~1日目ナイト編~CBR

河津桜を見に行こう~1日目ナイト編~CBR河津桜まつり会場をあとにして、一行は東海岸から北上して伊豆スカイラインを目指しますが、予想以上の大渋滞!
16時半前に出発したが段々と日が暮れてくるし、永遠と続く停止と半クラ発進の繰り返し。
もう、前が少し空いてもしばらく動かん。握力鍛えてるんじゃねえんだし。
伊豆高原駅手前の信号を曲がってやっとこさ走れるようになり、料金所を目指したのだが・・・
暗い・寒い・路肩に雪が所々残ってるし~ 

ここで最初のハプニング発生。
後続が途切れて追いついてこないからUターンして戻ってみたら、バスを先頭に大名行列になってるじゃん。
再びUターンして後続組を追いかけて、やっとこさ料金所で集まってみると・・・1台行方不明!!!
やさしいおじ様たちは二次災害を防ぐために、遭難者を見捨てました。



伊豆スカイラインは昼間に走りたかった。
真っ暗で冷たい風がビュービュー。 途中にイノシシもおったそうで、電光掲示板に「凍結注意・チェーン必用」なんて出てるもんで、路面が凍結してないかビクビクだったよ。

1台欠けながら無事に沼津市内に戻った12台はホテルを目指しますが、またまたハプニング発生。
信号で途切れたと思ったが、信号5回分変わっても後続が全く来ない。

隊長が戻って確認すると、1台が交差点で外装馴らしを試みていたそうな。
ここで1台切り捨てて、11台は宿泊予定のビジネスホテルに3時間遅れで到着しました。



チェックインを済ませてフロントで予約してもらった居酒屋にレッツゴー


普段は走るだけのお付き合いですが、お互いに名前も知らないのに大盛り上がり。

刺身を食べて


串もの食べて


天麩羅食べて


揚げ物食べて


魚は嫌いだけど金目の煮つけも少し食べて


ホテルが11人分の生中無料券をくれたから、2時間近く飲み食いして割り勘で一人3,000円で済みました。(安ッす)

ついでに帰り道に有ったラーメン屋で〆のチャーシューメン


しかし、おっさんメインだとエロくなるでヤバイなぁ~
たぶん、各自部屋に戻った後は悪い遊びをしてないと思うけど・・・

1時過ぎに寝ました。


行方不明者・・・はぐれた後に連絡網に書き込みが有って、日帰りの静岡組でしたから自力で帰宅するとの事。 無事に帰宅した旨の報告もありました。

外装馴らし者…こちらも日帰りの静岡組でしたから、現場で別れの挨拶を交わしました。 帰宅報告では打ち身程度で済んだそうです。


地元組だけに災難が・・・ってことはないんですよね、多分。

2日目に続く












Posted at 2016/03/01 18:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「自宅前に狸かと思ったら尻尾がシマシマだでアライグマ🦝じゃないか。ヤバいなぁ😪」
何シテル?   09/03 19:19
ぐうたらオヤジです。 もう子育ては終わったから残りの人生は自由気ままに遊びたいのに、あちこち痛い????

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Clazzio 車種別専用立体マット カーペットタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 02:22:25
【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:36:59
PCXクラッチベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 15:33:49

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド ソリオ (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
17年乗ったMPVの後継車として2022年3月27日に契約し、6月27日 生産・7月10 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
久しいぶりにバイクに乗りたくなって2014年8月に購入しました。 何度か転倒でカウルが ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
登り坂や高速道路ではパワー不足を感じますが、車体が軽いから取り回しが楽で燃費が良いバイク ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
トッポBJからの乗り換えです。 トッポはパワーが不足気味で坂道が辛かったから、ekスペー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation