• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

匠太の愛車 [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2020年7月22日

キャリイ、タコメーター取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
軽トラだってタコメーターが欲しい。
いろいろ検索してみると水温、電圧も分かるのがあったので、PIVOTのDUAL GAUGEを購入。
OBD2に刺すだけで使えるとのこと。
我が家のキャリイのOBD2はハンドル左下の方にあります
2
で、メーター左上に取付け。
タコメーターがあるってやっぱりいいね(笑)
水温はエアコン使ってると90℃以上にはならなかった。エアコン使わないと100℃でラジエターファンが回りだす。
電圧は充電制御されてるので12.0~14.5Vまでいろいろ変化します。
何もないと12.0~12.5Vぐらい?
エンブレが効いてるときは14.5Vに(ワイパーが早く動く(笑))
スモールランプ付けると、ブロアファンを2にしたりすると13.5Vぐらい。
エンジンかけてすぐは14.1Vぐらい。いつの間にか下がっています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換 43,085km

難易度:

バキューム計付けてみた😁

難易度:

7m以内から見てはダメ塗装

難易度:

スピードメーター コンデンサー交換

難易度:

エアコンフィルター取付 43,085km

難易度:

やっとタコメーターが付きました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック キャリイ、ユーザー車検、ロービームが… https://minkara.carview.co.jp/userid/2277742/car/1772542/7748590/note.aspx
何シテル?   04/12 21:10
匠太です。よろしくお願いします。 「軽トラ」だって、楽しく!気持ちよく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽トラは面白い‼ 「農繫」だって楽しくね!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation