• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inazuma-rideのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

マツダコネクトナビ 復旧

マツダコネクトナビ 復旧マツダコネクトナビのその後です。
先週、マップをアップデートしたら、SDカードを認識しなくなったマツダコネクト。

再度、更新しようとしても、
「現在、お使いのデータは最新です。」
としか出てこず、更新できません。

今週末(金曜日)、再度デミオをディーラーに預けて、


今日(土曜日)は黄昏タンデムで昼食。

今の季節限定で、
「SHIO SABA SOBA」
とTKG(卵かけごはん)。
熱々で旨かった。





午後は家内のハスラーを洗って、
家内運転のハスラーで東山魁夷せとうち美術館へ。
美術館のカフェ。
窓からは瀬戸大橋が一望。

一幅の絵のようです。






土曜日なのに、
人気もまばらで、落ち着きます。





で、帰りにマツダディーラーに寄ると
マツダコネクト自体に問題は無いらしい。
いよいよ、SDカードが疑わしいが、
結論出ず。


そのまま、デミオを置いて帰って、


近所を散歩していたら、
ディーラーさんから連絡有。

結局、SDカードのファイルが壊れてたらしい。

新しい地図データが入ったSDカードに交換していただき、
本件、クローズ。


事象発生からクローズするまで、
1週間かかりましたが、
真面目なディーラーさんの対応で復旧しました。
Posted at 2016/01/16 21:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ ディーゼル | クルマ
2016年01月11日 イイね!

マツダコネクトナビ 地図データアップデート失敗

マツダコネクトナビ 地図データアップデート失敗昨年末にマツダコネクトナビの地図データアップデートがマツダのサイトで確認できていたのだけど、
マツダさんの都合で年末年始はダウンロードがアップデートソフトのダウンロードが休止状態でした。
で、1/9(土)に再度確認するとダウンロード可能とのことなのでアップデートしました。
しかし、アップデートソフトはWIN10には対応していないので、WIN7のマシンで実行。
で、完了。

早速、SDカードをデミオに戻したのですが、
マツダコネクトが認識しません。orz

再度、アップデートをしようと、
パソコンに差したのですが・・・・

「現在、お使いの地図データは最新です。」って
もう、地図更新ツールは動いてくれません。

このソフトから見る限りは、
最新のデータになっているらしい。


翌日(1/10)、ディーラーに行って診てもらうと、
2015/9/3にCMUのバージョンアッププログラムがリリースされているらしい
(そんな案内は一切なかったけど・・・)ので
とりあえず、CMUプログラムをバージョンアップ。

これで、解決できなければマツダに問い合わせるとのこと。
で、結局CMUのバージョンアップをしたけど、
相変わらずナビのSDカードは認識せず。

ディーラーの整備の方にほかのSDカードで試してみては?
と提案したけど、それはできないと言われた。

うーん。

結局、週明けに連絡をもらうことで、
ディーラーを後にした。

しかし、相変わらず「マツダコネクト」周りの対応は良くないなー
どうなってるんだ。

マツコネ。

車自体はいいのに・・・・(-_-;)
もったいない。




1/11(月)、成人の日。
今年は例年になく、暖かい成人の日でした。
家内とお城に散歩に行くと、

少し桜が咲いてました。
そして、鏡開き。

おかがみさんをぜんざいでいただきました。









しかし、マツダコネクトナビどうなっているんだろう・・・・・(-_-;)


ねえ、マツダさん。




Posted at 2016/01/11 20:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ ディーゼル | クルマ
2015年12月19日 イイね!

ストラットタワーバーその2

ストラットタワーバーその2 カミさんのハスラーに先日ストラットタワーバーを装着すると

家の敷地から道路に出る段差でも

ハスラーの車体剛性が上がったことが体感できたので・・・・・・
はい、デミオにも装着。

カミさんのハスラーはタナベ製。

デミオはCUSCO製。

AUTOEXE製のスチールバーも魅力的でしたが、

価格がー・・・・・

でもまあ、CUSCOもなかなか、しっかりした作り。


試乗すると、ハスラーで体感したほどではないですが、

(デミオはもともとハンドリングがいい車なので)

コーナーのしっかり感と切り返した反応速度は確実に上がりました。

まあ、そんな感じの週末です。



Posted at 2015/12/19 20:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ ディーゼル | クルマ
2015年09月05日 イイね!

初秋の岡山ツーリング。

初秋の岡山ツーリング。2015/9/5(土)
昨日の定例会は20時には終了したので、
残存アルコールは全く無し。
ゆっくり起きるつもりが、おっさんなので休日に限って早く目覚める。
久しぶりに家内とデミオで遠出。
目指すは津山の「津山洋学資料館」
今日からは企画展示の「解剖図の世界-江戸から現代へ-」が始まります。

初日の今日はオープニングセレモニーの後、
学芸員さんの解説が聞けます。
なんとか、間に合いました。
意外とプレスも何社か来ていました。
今回の資料は「国立科学博物館」をはじめ各所から集められています。
また、常設展示もなかなか興味深いです。

「津山洋学資料館」は津山の城東地区の街並み保存地区にあります。

で、津山のB級グルメといえば、「津山ホルモンうどん」

ホントは橋野食堂に行きたかったけど、手っ取り早く津山観光センターでいただきました。
次は奈義町の現代美術館に行こうと思ったが、
家内の要望により急きょ山田養蜂所に行き先を変更。
で、本社に到着。

でも、なんだか直売所のようなものは見当たらず、引き返そうと思ったら
本社南の林の中に・・・・・こっそり、ひっそりとありました!

山田ハチミツ店「りとるびーはうす」
やっているのかどうかわからないので、
恐る恐る入ってみると、

ふつーに販売所でした。

林?・・・森の中のログハウス。

なんだか、いい感じです。
ほんと、わかりにくいです。

派手な看板はありません。

次に目指すは高梁市の吹屋地区ですが、
そういえばこの近くの道の駅にあれがあったはず。
ありました。
これです。

アナハイム・エレクトロニクス社製 Zガンダム
ではなく、道の駅「久米の里」にある
約3分の1スケールのΖガンダムの模型。
よくできてます。




では、下道で吹屋を目指します。
かなり、くねくねした山道を行くと、
突如として現れる吹屋の集落。

弁柄の色がなんとも不思議な街並み。
郵便局も弁柄色。

そして、ここには2012年の閉校まで139年間現役だった吹屋小学校があります。

ほんの3年前まで現役でした。

平成19年(2007年) 秋篠宮殿下ご植樹

路線バスもあります。
そして、やってきました。
多治見家ではなく、広兼邸。

そうです。
映画「八つ墓村」のロケで有名です。

しかし、なんという規模。
どんだけ、金持ちなんだ
ただし、保存修復工事のため公開はしていませんでした。

それでは、
帰途につきます。
途中、倉敷の三井アウトレットモールに寄ります。

今日の行程からすると、
ギャップ感が半端ないです。
家内はゴディバのチョコを買ってご満悦のようす。
私はタイムセールの靴を購入。



で、隣の商業施設にありました。
まさかの讃岐うどんの名店「竹清」。

結局、ここで夕食。
うどんで夕食とは、
香川では考えられないけど・・・・・
そーいえば、昼食もうどんだったような・・・・・
そんな感じのデミオのツーリングでした。
Posted at 2015/09/06 20:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ ディーゼル | クルマ
2015年06月02日 イイね!

マツダコネクト機能改善

5月27日に
「ご愛用車のサービスキャンペーン(無償修理)実施のお知らせ」
を送られてきたので、6月1日の夕方にディーラーさんにデミオを取りに来ていただき、
6月2日に持ってきてもらいました。

で、この週末。
ちょっとだけ乗って見た感想です。

ナビは普通になりました。
ちょっと前の普通のナビですね。
音声案内も、馴染みやすいです。
しかし、以前のように攻殻機動隊に出てくるような、
スムーズはナビでは無くなりました。
それはまあ、ヨシ。

そんなことよりも、
今回、パワートレインコントロールモジュールのソフト書き換えがあったせいか、
「走りが変わった。」
発進時の1速2速のもっさり感が、
かなり改善されています。

私の車はMTですが、
以前は発進時に軽四にも置いて行かれる感じがありましが、
(もちろんグイグイ踏むとそれなりに速いですけど・・・)
ソフト書き換え後はドンッと発進します。
(ガソリン車の軽快感はないですが・・・)

かなり、いい感じになったと思います。
Posted at 2015/06/07 21:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ ディーゼル | クルマ

プロフィール

「マツダコネクトナビ 復旧 http://cvw.jp/b/2278143/37185323/
何シテル?   01/16 21:34
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【備忘録】エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 07:39:47
夜にカッコよくなる(^3^)/♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:15:09
アクセラ/デミオに関する重要なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 07:40:23

愛車一覧

スズキ イナズマ1200 Inazuma (スズキ イナズマ1200)
長い付き合いになってます。
マツダ デミオ マツダ デミオ
もう、普通車は所有しないと考えてましたが、まだ必要なようです。 MT車・コンパクト車・燃 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ホンダ アコード 1994年式 CD6 SiR マニュアルミッションに乗ってました。
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
カミさんの車です。 うちにはMTしかないです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation