• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inazuma-rideのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

冬晴れの日曜日。

冬晴れの日曜日。昨日、前歯を治したせいか、
今日は若干体調がいい。
天気もいいので、家内とドライブ。
観音寺に到着。

家内に、せっかくなので展望台から銭型を見ないかと提案したら、
「えー、私見たことあるしー」とのこと。
いやいや、そーゆーことではないでしょ?

ってことで久しぶりの琴弾公園の銭形。



ちょうど、昼時だったので、昼食は「源平」中華そばに決定。

このお店、メニューは中華そば(500円)と
寿司(いなり、かっぱ 1個80円)のみ
しかも、中華そばの大とかもありません。

お店のおねーさんが「二つですね。」と聞いてくるので、
「はい。」と答えると、
「ふたつー」とおねーさんが厨房に言って注文完了です。

昔ながらの中華そば。
いい味です。


あとは、産直の店に行ったり、
曽保のみかんを買ったりして



仁尾「KAKIGORI CAFE  ひむろ」で午後のお茶。
さすがにこの季節、
カキ氷は厳しかったので、水だしコーヒーをいただきます。



お店の横から浜に行くと何やらプロペラエンジンユニットを抱えた人がいます。
モーターパラグライダーをやってる方でした。
エンジンは2サイクル80CCです。
聞くと高度は3,000mくらいまで上昇することが可能らしいです。

これから、フライトらしいです。
でも、寒そう。(*_*;


仁尾の浜をあとにして、

スーパーで夕飯の食材を買って、帰宅。




まだ、時間も早いし、体調もいいので、
INAZUMAで近所を一回り。
城山を川津側から登り、山頂到着。



坂出側。

瀬戸大橋が見えます。



綾川方面。

あとは、鴨川側に降りて
帰宅です。

まあ、こんな感じの日曜日です。


今日でセンター試験も終わりですね。
受験生はセンター試験の出来を見極めながら、
志望校を変更するか、このまま突き進むか、
を決める時です。

体調を万全にして、
本試験に臨んでほしいところです。
Posted at 2015/01/18 19:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ ディーゼル | 日記
2015年01月17日 イイね!

リアアンダーガーニッシュを取り付けてもらった。

リアアンダーガーニッシュを取り付けてもらった。今日の午前中、
リアアンダーガーニッシュ取り付けのため、ディーラーにデミオを預けて

昼食は家内と「長田in香の香」で釜揚げうどん。

特大です。
家内とシェアします。

3.5玉入っているらしいですが、うーん、
今一つガッツリ感がない。

うどん自体は自慢の釜揚です。
なかなかいいです。

出汁は絶品です。飲み干すほど旨いです。

で、夕方。
ディーラーから取り付け完了の連絡があったので取りに行きました。

いい。
とてもいい。

家内曰く「最初から付いていてもいいのに。本来あるべきものじゃないの?」ってくらい、
いいかんじです。
Posted at 2015/01/17 17:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ ディーゼル | 日記
2015年01月14日 イイね!

ボンネットの塗装剥がれは偶発?

このところ毎週のようにボンネットの塗装剥がれがあったので、
昨日、マツダさんに問い合わせてみました。

以下、問い合わせ内容

昨年の11月にデミオXDツーリング プレミアムソウルレッドを購入しました。
プレミアムソウルレッドはとても深くきれいな紅で心惹かれます。
ただ、走り終えた後ガレージに入庫して気づいたことがあります。
ボンネットに飛び石のような塗装の剥がれがありました。
週末毎に乗るたびに塗装の剥がれが増えます。

しかも、なぜかボンネットだけです。
ルーフとかドアは無傷です。

防錆のために純正のタッチアップペイントを買って塗ってますが、乗るたびに塗装剥がれが増えるのでとても悲しい気持ちになります。

今までの乗ってきた車ではこんなことはなかったのですが、これはしかたがないことなのでしょうか。

ちなみに、ディーラーの試乗車(ソウルプレミアムレッド)のボンネットも塗装剥がれがありました。

今までの車歴は、日産チェリー、ホンダCR-X、FIAT UNO、ホンダアコードで、今回このデミオがマツダ車は初めてです。
マツダの車はこんな感じなのでしょうか。

とても気に入っていたのに残念です。

なお、ディーラーオプションでMGコーティングしてます。
____
ここまで

今日、マツダさんから電話で連絡がありました。
とても、良い対応でその道のプロって感じの方でした。
その内容もメールで送っていただきました。

以下、メールの内容
1 現行デミオのソウルプレミアムレッド車に限って、飛び石に弱いという
市場情報や市場で多発していることは決してございません。ボディ色は
 異なっても製造工程は同じでございます。ソウルプレミアムレッド車の
 塗装品質に問題があるという認識もございません。
2 純正タッチアップペイントで補修されるのは、防錆のためには大変有効
 でございます。
3 車間距離を十分に確保されて、前方車の飛び石の影響を少しでも軽減さ
 れるのも一つの対応策になるかも知れません。
4 販売店と親しくお付き合い頂きながら、引き続きデミオを末永くご愛用
 頂きますようお願い申し上げます。
5 尚、不明点は、現車現物に基づいて、販売店サービスとご相談頂きます
 よう、お願い致します。
______
ここまで

なるほど、やはり飛び石の影響で偶発事象だったのか。・・・・・・?
なんとも釈然としないが、
これからもタッチアップペイントをボンネットに塗り続けなければならないのか。(-_-;)
Posted at 2015/01/14 21:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ ディーゼル | クルマ
2015年01月11日 イイね!

タッチアップの連続

タッチアップの連続なんだか、デミオのボンネットの塗装剥がれがひどい!!
毎回乗ったあと、タッチアップの連続。
ソウルレッドの塗装が薄いのか?
でも、何でボンネットだけ?
あー(;==)」L(==;)
Posted at 2015/01/11 17:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ ディーゼル | クルマ

プロフィール

「マツダコネクトナビ 復旧 http://cvw.jp/b/2278143/37185323/
何シテル?   01/16 21:34
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【備忘録】エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 07:39:47
夜にカッコよくなる(^3^)/♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:15:09
アクセラ/デミオに関する重要なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 07:40:23

愛車一覧

スズキ イナズマ1200 Inazuma (スズキ イナズマ1200)
長い付き合いになってます。
マツダ デミオ マツダ デミオ
もう、普通車は所有しないと考えてましたが、まだ必要なようです。 MT車・コンパクト車・燃 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ホンダ アコード 1994年式 CD6 SiR マニュアルミッションに乗ってました。
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
カミさんの車です。 うちにはMTしかないです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation