• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INAZOの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2019年2月3日

PGM-FI警告灯点灯…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
昨晩走っていると突然加速時に一瞬異音がするようになりました。キュキュっという音だったのでファンベルトを疑いましたが、一旦車を停めてまた始動したところ警告灯が点灯…
調べるとエンジンの失火か排気系のセンサー異常で点くようですね。確かに加速時失火したような症状があり、微かに排気漏れのような臭いもします。
本日最寄りのディーラーへ持って行きました。
2
経過と症状を伝え診てもらったところ、2番プラグが緩んでいたとのこと。しかも運悪く、緩んで暴れたプラグがヘッド側のネジ山を舐めていて締め付け不可とのこと…
直すにはヘッドを下ろしてネジ山の修正が必要らしく、最短でも2週間入院…納車10日目でそりゃあないぜ…
3
ディーラーの方いわく通常走行中にプラグが緩むなんてことはあり得ないので、前整備箇所での締め付け不良では?との見解でした。
納車前点検整備簿にはプラグの欄にチェックが入っていたので、そのときに何かあったのでは?としか考えられません。最近の車はプラグ1本だけ診て問題なければ他は外さない、なんてこともあるらしいですが、それでプラグ欄にチェックを入れるのはおかしな話。
納車時特に保証等は付けなかったのですが、整備不良であれば話は別でしょう。善処されることを期待します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

点火プラグ交換(熱価7→熱価8)

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

点火プラグ交換(熱価7→熱価8)

難易度:

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月4日 8:05
なぜだかわかりませんが
GE8やフリードに使われてるL15Aの2番プラグのネジ山は弱いみたいで自分も同じ症状が出ました。
修理には約10万近くかかりましたが修理してからは問題なくいけてます。
製造の段階のミスでしょうがリコール等の話になってないので自腹コースになります(>_<)
コメントへの返答
2019年2月6日 23:36
初めまして。整備手帳拝見させて頂きました。
同様なトラブルがあったとは驚きです…納車されたばかりだったので悲しいというかショックですね。
そして今更ですが購入するときに中古車の保証入っとけばよかったと後悔しています…笑

プロフィール

「T-spec!」
何シテル?   09/20 12:00
車とギターをこよなく愛しています。 車は特にGT-Rが小さい頃から憧れで、はやる気持ちを抑えきれずに人生初のマイカーをR32に選びました。 高いガソリン代と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Fスピーカ交換とデッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 22:01:09
リテーナーリペアラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 03:49:02
ウインカーLED化 対策と完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 09:20:56

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式ホワイトカラーのR32です。 子供の頃からの憧れだったので乗る度とてもワクワクし ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
走行距離19万キロを目前にしたR32の保護のため…という名目で、街乗りやお買い物、そして ...
その他 センチュリオン その他 センチュリオン
センチュリオン HYPER 500 ロードバイクです。 GT-Rはチョイ乗りが苦手なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation