• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

7/5(日)関東襲撃オフinお台場編

7/5(日)関東襲撃オフinお台場編 馬酔木編開港博編と来ましたが、最後のイベントお台場編の始まりです~。

TOP画像はもちろんお台場のガンダム、ホテルグランパシフィックとのツーショット。

横浜からお台場まで移動します。
ポートタワーとホテルニューグランドの横を抜け。


新型FIAT500

きいろがカワイイ(^_^)

首都高に乗り、ベイブリッジに入ります。


写真撮ってたら、みっち号において行かれます(^_^;


Z軍団にも抜かれます


海底トンネルでgeass号にようやく追いつきます。


潮風公園南駐車場に車を止めて、ガンダムを目指します。

前半で紹介できなかった、玄米茶さんのMGF フォトギャラはこちら

モノトーンで渋くコーディネートされてます。

そして子連れのFさんのMGFT

MGTF顔のMGF...ややこしい(^_^;

MGF&MGFTのツーショット

普通の人には同じ車が並んでるようにしか見えないです(^_^;

日も傾いて


夕日にガンダムのシルエット


息子とガンダム


見上げるとかなりデカイ


300mm望遠を駆使し、アップで


背中側、スラスターの角度がリアル


羽田が近いので、飛行機も低空飛行してます。


所用で有楽町まで来ていたまるどさんが急遽合流することに。

怪我が痛々しいっす。

ニコンの波動砲で狙うのは


「きみよ~、つかめ~♪」な皆さん(爆)

もうちょっと手の角度が上なんだけど...(細かいゾ)

19時を廻るとライトアップされます。
肩や目など各部の照明も点灯しました。


胸の排気ダクトからスモークも!


夜景に浮かび上がるガンダム


この時点で20時近く、名残惜しいですが先が長いのでお先に失礼しました。

駐車場には、クーペフィアット


マイクラC+C


奥さんを迎えに一旦銀座まで戻って、20:30頃銀座発で名古屋に向けて帰ります。
すんなり家に帰れなかった...

トラブル編へつづく~(^_^;
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/07/11 14:40:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 16:33
お台場にも行かれたですね。
私のときは、周りを囲っていたので足元まで見えませんでしたが、良くできていますね。
さすがに300ミリのレンズで撮影されるとより、リアルですね。^^\
しかし、基礎はどれくらいの深さまで入っているでしょう?^^/
お子様はいかがですか?以外とさめていたりしますか?
コメントへの返答
2009年7月11日 16:42
開港博を端折って、お台場まで足を延ばしました。

本当に良くできています。核エンジン搭載したら動くよねきっと。

どこかのブログでガンダム完成までを見かけたような気もしますが、検索してみてください。

子供は、ガンダムよりポケモンなのですが、私が見てるのでちょっとは知ってるようです。
2009年7月11日 16:38
ガンダムでかいですね!
しかも凄い人。
照明やらスモークやら芸が細かい……連邦のモビルスーツは化け物か(爆)
コメントへの返答
2009年7月11日 16:43
全高18mですからね。
正式公開前なのにこの人では凄いと思いましたが、正式公開の記事とかみると野外コンサート並みに人が並んでましたね。

正式公開時にはレーザーとかでももっと盛り上がったようです。
2009年7月11日 16:45
目にライトが付くとは知りませんでした.
リアルですね.
首ぐらい左右に動けばいいのに.
コメントへの返答
2009年7月11日 16:56
やはり目が光らないと、起動したという感じがしないですね。

正式公開では首も上下左右に動くようです。
http://www.youtube.com/watch?v=axmLKbHh8tM
2009年7月11日 17:31
こんにちは。

ドタキャンになってしまい申し訳ないです。非常に残念。。

ガンダムは嫁実家に行った時にでも見に行きたいです。
コメントへの返答
2009年7月11日 18:55
こんにちは。

ドタキャンは残念でしたが、ガンダムが奥様の実家の近くなら、正式公開後の動いて光るガンダムを是非見てみてください。
2009年7月11日 18:25
ガンダムは動き出しそうですね^^
良く考えると兵器なんですよねww

ヤパーリモノアイが1つ欲しいですね^^

今日TVでカブトムシの巨大ロボットを見ました~
人も乗れるしリモコン操縦も^^
個人が作ったようですが、すごい時代になりましたw
コメントへの返答
2009年7月11日 18:57
いやー、このガンダム頭は上下左右に動くそうです。手も握ったり開いたりするとかしないとか。

モノアイのシャアザクがやはり対抗で欲しかったですね。

開港博の「ラ・マシン」は複数の人が乗って操縦するようです。
2009年7月11日 19:33
ガンダムステキ~~☆
頭部に操縦室があれば乗ってみたい♪
それにしてもかなりの人だかりなんですね。
まいくらC+C(マーチのオープン?)珍しいですね。
コメントへの返答
2009年7月11日 20:23
>ガンダムステキ~~☆
ですよね。

コックピットはやはりお腹のコアファイターでないと。

正式公開前でもこんなに人がいましたが、今日からはもっと込むんだろうなぁ~。

>マイクラC+C
前回のビーナスラインの全国オフには参加されていませんが、第4回の琵琶湖オフに参加されている、しまーちさんがマイクラC+Cに乗られていますよ~。そのうち会えると思います(^_^)

2009年7月11日 21:04
毎度、愛車紹介ありがとうございます♪

やはり一眼300mmは威力が違いますね!高解像のガンダムはさすがです。

しかし携帯カメラが意外と侮れないのはビックリでしたね(^-^;
コメントへの返答
2009年7月11日 22:06
いえいえ、愛車紹介はすでに私のライフワークです(^_^)。これやらないと誰がダレやら...。

800dotまでサイズを落としているのでかなり画像が荒くなってます。撮って出しそのままなら、イロイロ書いてある文字までばっちり読めます(^_^)。

携帯カメラ、イイ感じに映ってました。侮れないっす。
2009年7月11日 21:50
ガンダム、でかいですね~。

ちょっと感動しました(笑)

また機会見つけて見に行きいと思いました!
コメントへの返答
2009年7月11日 22:06
デカイっす~。

お、感動して頂けるとは(^_^)

関東に行ったのなら見ておくべきですよ~。
2009年7月11日 21:58
こんばんは.

ガンダムなかなかの迫力ですね.
視力は良い方ですが,ここまでは肉眼では無理ですね.
見に行きたいのですが,今年は高速道路で実家に帰ろうと思うので新幹線で東京まで行くのも何だし…
計画倒れにならないよう,友人と計画を練ろうと思います.

ニチレイ目立ってますね(笑)
コメントへの返答
2009年7月11日 22:10
こんばんは。

実物はもっと凄い迫力です。
ホント、望遠レンズ様々ですよ。

実家って岩手でしたっけ?東京で一旦高速降りてでも見るべきですよ~。

>ニチレイ
広告宣伝費に直すといくらでしょう?(^_^)
2009年7月11日 22:06
お台場のガンダムは関西の新聞でも紹介されていました(笑)
それにしても凄い迫力ですね。でもよくこんなの作ったな~!
コメントへの返答
2009年7月11日 22:12
読売新聞(関東版?)でも一面に記事が載ってるようです。

どこかのブログでできあがる課程をUPされてたのを見たような気がします。検索すると有ると思いますよ。
2009年7月11日 22:48
こんばんは

なかなかの迫力でしたね。10日の金曜日の夜にチビを連れて行こうと考えていたのですが、約束していた宿題を終わらせていなかった、と言うより全然手を付けていなかったので行きませんでした。このブログを見せてのがした魚は大きいことをチビに理解させました。(笑)
チビが目敏く、あ・お父さん写ってるじゃん。そして親父お決まりの説教、だから連れて行きたかったんだよ・・・。
コメントへの返答
2009年7月11日 23:17
こんばんは。

いや~ホンモノは迫力有りますね。

息子さんの勉強の励みになれば幸いです(^_^)。

私の息子はすでに夏休みの読書感想文に取りかかってます。
2009年7月11日 23:05
ガンダム、私も早く実物を見に行きたいですね~。

高速がお安いうちに行かないとね~。

特にライトアップのガンダムは、カッケーです。

(・ 0 ・)
コメントへの返答
2009年7月11日 23:20
是非是非行ってみてください。
やはり写真よりホンモノですよ。

>高速が安いうち
っていうか8/31までなので、早めが吉です。

ライトアップ前はちょうど夕日が逆光になるので、夕方~夜に行くと二度楽しめると思います。
2009年7月11日 23:15
こんばんは^^

首都高でワープしてしまってごめんなさいww
写真のZ軍団に抜かれたあと、この軍団の後を途中まで追っかけていました^_^;
明らかに速度的にこれはマズイと思って追尾は諦めましたが(爆)
しかし・・・きちんと参加された方の車両以外にも色々な珍しい車両を抑えている所、流石です^^
僕はほとんど車を撮影していませんでしたよ~(苦笑)
コメントへの返答
2009年7月11日 23:23
こんばんは。

>首都高でワープ
ベイブリッジ渡った時点ですでに見えなかったです(^_^;

やはり普段から車の助手席にカメラを置いて目に付いたら撮るを実戦してますので、珍しい車見つけたらたいてい撮影しています(^_^)
2009年7月11日 23:55
スゲー格好イイ!思ってた以上に格好イイです。起動する時のグウィウィウィ~ンって音まで聞こえてきそうです。もしこれで更にビームサーベルが光ったり、ビームライフル発射しちゃったら堪りませんな。あ、でもハイパーハンマーは無しで(笑)
その辺り一帯はやっぱりガンダムワールドな感じなんでしょうか?ミノフスキー粒子でケータイ通じ難いとかしませんかね?(笑)
コメントへの返答
2009年7月12日 0:21
いやー、想像以上にリアルです。

正式公開前でしたし、効果音はなかったです(^_^;。

>ミノフスキー粒子
それ、イイかも(爆)、誰にも呼び出されずにずーっと見ていられる。
2009年7月12日 0:18
ガンダム見たい!!!
って話を嫁にしたら「興味ない」って一蹴されました泣き顔
名古屋でもやってくれ~。

湾岸線は気持ち良さそうですね。
K察が怖くて踏めませんがわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年7月12日 0:24
東京支社のシステムにハッキングして...(爆)。

名古屋は再来週にポートメッセ名古屋でガンダム30周年イベントがありますね。

湾岸線、車も少なくて気持ちよかったです。オープンで走りたかった~。
2009年7月12日 0:22
私もファースト・ガンダム世代なので、すごく憧れちゃいますよ、生ガンダム!!(^O^)
コメントへの返答
2009年7月12日 0:25
土日に車でピューっと行っちゃいましょう。
2009年7月12日 16:14
行けなくて、すみませんでした。

豚カツも食べに行きたかったんですけどね。(涙)
お台場にも行ったんですね。
息子さんには良い思い出になったのでは・・・
コメントへの返答
2009年7月12日 23:13
こんばんは。

トンカツは柔らかくてジューシーで最高でした。

お台場は息子より自分が楽しんでしまってました(^_^;
2009年7月12日 23:00
ライトアップされたガンダムはたまりませんね♪
望遠でみる写真だとボルト類がまったく見えませんが
どうやって組み立てたのか気になってしまいます(爆)
コメントへの返答
2009年7月12日 23:15
ライトアップして、目が光ったときは歓声が上がりました(^_^)

>どうやって組み立てたのか
私も知りたい~。
2009年7月13日 7:09
後ろから見ると同じなのに・・・(笑)
先日、名古屋でアルファの人にガン見されてその人の反応が???てなってました・・・なかなか楽しいですね!

ガンダム、イベントが始まったらもう一度行って見ようかなと思います、家族を連れて!
コメントへの返答
2009年7月13日 8:20
おはようございます。

MGFTはMGFを知ってる人ほど混乱するでしょうね(^_^;。

ガンダムは楽しめました~。顔が上下左右に動くところ、動画撮影してきてくださいね~。
2009年7月13日 12:38
船の科学館の駐車場にはやられました(謎)。
コメントへの返答
2009年7月13日 22:09
そうでしたね。
まさか締め出しを食うとは(^_^;

結局潮風公園の駐車場が空いていたので問題なしでした。以外と車で来る人少ないのかなぁ?
2009年7月13日 21:56
ガンダムの背面、堪能しました^^

光り物だけでなくスモークまで、至れり尽くせりの演出ですね♪
コメントへの返答
2009年7月13日 22:13
背中側はTVとかでもあまり映ってませんし、堪能できました。

本番では頭部が上下左右に動くようです。B11さんのコメント返答の動画は凄いです。
2009年7月13日 22:56
19日or20日に、関西からのお上りさん達と公開後初のイベント探訪予定です。ほっとした顔
#来月22~23日、密かに上京されるのをお待ちしておりますので。ウッシッシ
コメントへの返答
2009年7月13日 23:21
こんばんは。

今月は来週末に広島遠征を計画しているので、さすがに来月もう一度上京というのは厳しそうです。

っていうか、来週末は名古屋に来るんじゃ?

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation