• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!








■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
トヨタ マークII 1993年式 JZX90

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。
H4 55W

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?
知ってました。

■HIDに求める性能は何ですか?
明るさと耐久性

■フォグ専用HIDに興味がありますか?
興味有り

■フリーコメント
レンズ交換よりも気分的に効果有りと思ってます。

※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
ブログ一覧 | 雑記 | タイアップ企画用
Posted at 2009/08/22 18:48:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年8月22日 21:31
発見(^^)
こんなのやってたんですね。。。

コメントへの返答
2009年8月22日 21:50
MGF乗りのお友達がやってたので、私も便乗しました(^_^)
2009年8月22日 21:48
MGに付ければいいのに〜.
コメントへの返答
2009年8月22日 21:54
>MGに付ければ

実はMGFはすでにHID化してるんです4300Kですが...。それであの明るさかよ~と言う声が聞こえてきそうですが(^_^;

反射板が曇っちゃって乱反射しまくりです。レンズ分解して再メッキしたお友達もいますが...。

B11師匠のHID6000Kのヘッド&フォグのコンビには敵いません。
2009年8月22日 22:03
こんばんは。

私のHIDはモノビーです。
コメントへの返答
2009年8月22日 22:19
私は市光工業のVALIASを入れてます。

取り付けしたのはもう5~6年以上前です。
当時はHIDをMGFに取り付け実績のあるカーショップが無くて、何処で聞いても「取り付けはできると思いますけど、MGFには付けたこと無いので...」と言われる始末(^_^;。

そんなとき、近くのABにHIDキャンペーンで市光工業のメーカーのサービスマンが取り付け工賃無料で、しかもMGFの取り付け実績があるということで飛びつきました。
2009年8月22日 23:06
こんばんは。

しきしきさんのも見ました。
ライバルかも(笑)
コメントへの返答
2009年8月23日 1:24
おー、ライバル増殖ちぅ(^_^;
2009年8月22日 23:58
HIDライトはもう欠かせないアイテムになってしまいました^^;
アルテッツァはケルビン数を上げてあって6700Kなんですが、もっと白くしたいとたまに思ってしましますww
フォグは、諸事情によって手に入れられないので、その代わりハイビームは強力にしてしまいましたww
コメントへの返答
2009年8月23日 1:29
アルちゃんは長距離移動が多いので、必然的に夜間走行が多く、明るいライトは必須ですね。

6000K以上は車検場の検査官によっては車検通らない可能性が?これ以上ケルビン数上げると白じゃなくて青紫になっていくのでは?
2009年8月23日 0:05
俺も応募しよw

コメントへの返答
2009年8月23日 1:30
あぅ~、またライバルが~(^_^;
2009年8月23日 8:30
HIDは良いですよ~ 値段も下ってきていますしね^^
私の軽にも移植しましたが昼行灯から稲光になった位変わりましたw

当たるといいですね~~♪
コメントへの返答
2009年8月23日 11:38
>HIDは良いですよ~。
知ってますよ~。

安くなってきてるので、これに当たらなくても、マーク2もHID化しちゃうかも(爆)。
2009年8月23日 10:41
こういうのあったんですね~。
替えたいけど、いろいろ下準備しないと。

私のセカンドカー不適合だった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメントへの返答
2009年8月23日 11:49
あったんです~。

>不適合だった
ありゃ、本当ですね。プリリエルしか適合表に乗ってない...。
2009年8月23日 17:45
知りませんでした、なるほどです。
やはりライトは明るいほうが安全ですからね^^
当たる事を祈ってますよ~(^^)v
コメントへの返答
2009年8月23日 19:17
明るいライトは安全ですね。

応援ありがとうございます。
2009年8月23日 18:28
こんばんは~

私も足車に入れようかしらわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年8月23日 19:17
こんばんは。

あぅ~、ライバル増殖ちぅ。
2009年8月23日 18:41
R230適合表にないじょ〜!
コメントへの返答
2009年8月23日 19:24
ホントだ~。

Kidney号はHID化してないんですか?
2009年8月24日 0:24
こんばんは。
僕も、求めるものは、明るさと耐久性です。
抽選に当たると良いですね^0^!
コメントへの返答
2009年8月24日 7:39
応援ありがとうございます。

はずれても、どこかでHIDをGETしちゃうかも。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation