• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

京都の紅葉 前編

京都の紅葉 前編 今週末のブログは、先週土曜日の日帰りで京都紅葉ツアーです。写真撮りまくってましたので、前編後編の二部構成です(^_^;。

今年はこれで3回目の京都、1回目は4月に花見、2回目は8月末に貴船と嵐山、今回は紅葉を見に行きました。

例によって写真でつづるお手軽ブログで、失礼します(^_^;

TOP画像は高桐院の落ち葉をローアングルで。




高速1000円渋滞を避けるため、朝は夜明け前に出発します。


草津PAではメガゼウスというサイドカーを発見

一体型シャーシの側車側にプジョー・シトロエン用4気筒DOHC2000ccエンジン(137ps)を積み、後輪と側輪を駆動する。アクセルとブレーキは本車右側にペダルで配置、左側にはクラッチペダルを配置し、シフトはシーケンシャル方式でハンドル横にあるボタンで操作する。前後輪の逆位相2WS操舵システムで小回りも楽々。本車に2名、側車に2名の4名乗車!と驚きの連続(^_^;

7時台は京都市内も空いてます


まずは8月のブログでリベンジを決めていた大徳寺の「高桐院」

紅葉のピークは1週間ほど過ぎていたようですが、
まずますの紅葉(^_^)


ちなみに8月はこんなに青々してました


赤、オレンジ、緑のコラボレーション


屋根の端に寄ってみました


お土産用の落ち葉


開館を15分ほど早めてくれたのでさっそく中に

赤と緑まだらの絨毯


釣り灯籠


嵐山方面に移動途中にみえた衣笠山も色付いてます


きぬかけの道を抜けて


「広沢池」に到着


池野の隣にある「平安郷」の庭園


広沢池にはシロサギアオサギ(kidneyさんご指摘ありがとうございました)

鳥を狙うニコンの波動砲


嵐山には真っ赤な紅葉


嵐山と言えば渡月橋ですが、前回行ったのでトロッコ列車を見て


このお店に寄っただけ


お店の壁


壁の文字に映った紅葉


買い物が終わったら、桂川沿いを下ります


四条通の橋でロータスエランとすれ違い


空にはヘリコプター


物集女街道ではピンクビートルとすれ違いました(^_^;


朝が早いので(^_^;、お昼前ですが後編へ続きます~。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/12/06 15:00:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

プロジェクトX
kurajiさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年12月6日 15:46
(* ̄ρ ̄)"ほほぅ…
こちら方面来られていたんですね。

書かれている通り、紅葉のピークは若干過ぎていたかと思われますが、それでも京都の秋は風情がありますよね。山間部では紅葉も終わっている場所もあったと思います。

これから厳しい冬です。
そろそろ、スノータイヤの準備をと考えているのですが・・・・

来週ぐらいには、装着しようかな~
先が読みきれず微妙です。
コメントへの返答
2009年12月6日 23:15
こんばんは。

京都の秋、初めて行ったかも(^_^;。
空いてるところを選んで回ったので駐車場待ちとかは無くて良かったです。

足車のマーク2は既にスタッドレス履いてます。
MGF用のスタッドレスの、再来週くらいには手に入る予定です~。
2009年12月6日 17:00
ちょっと京都にドライブ行ける距離って いいですね~。紅葉って散る間際だというのになぜあんなに美しい色になるのかな~などと京都の紅葉は思わせますね 今日 ブログ読んでて急に思いついたのですが~ tfujitaさんて わたせせいぞう が好きなのかなぁと ま 思いつきで言ったので 違うかな?
コメントへの返答
2009年12月6日 23:22
空いてれば2時間弱で到着です。

奥さん孝行で京都は今年3回目です(^_^;

>わたぜせいぞう
本を買って読むほどではないですが、モーニングの『北のライオン』は立ち読みしてます(爆)
ハートカクテルも好きですよ~。
2009年12月6日 17:08
京都らしい良い旅ですね

久しく行ってませんが

今日クラシックカーの集まりが

京都のほうで有ったのですよね

それに行きたかったです
コメントへの返答
2009年12月6日 23:25
ありがとうございます。

高速1000円のおかげで、日帰りでちょっとずつというのがやりやすいですね。

>クラッシックカーの集まり
みんカラ友達のyamatakeさんが行ってたようです。スーパーカー世代にストライクなイベントだったようです~。
2009年12月6日 17:40
やっぱり紅葉は日本のものですね^^
改めて実感します~


しっかし、メガゼウスってすげぇww
これはバイク?車?
究極のオープンって感じですw
コメントへの返答
2009年12月6日 23:28
いや~四季のある日本に住んでて良かった(^_^)v

メガゼウス、正規代理店は掛川にあるようです。登録は3輪バイクなので、ヘルメットもシートベルトも不要で、普通免許で運転できます。4人乗りというのには驚きましたよ~。
2009年12月6日 17:56
朝のうちはお天気イマイチだったようですね.
でも人がいないのは素晴らしい.

エラン,きっちりオープンにしているのがエライ.
二台前にエキシージが居ません?
コメントへの返答
2009年12月6日 23:34
そうなんです、お茶して帰ることにようやく青空が...残念。

混んでる清水寺、金閣寺、嵐山は外しました。

>エキシージ
よく見てますね。でも、ナンバーからするとフェーズ2のエリーゼ111のようです。
2009年12月6日 20:25
やはり京都の紅葉は風情がありますね~。

紅葉している木々のコントラストが景色に
生えます。(^^)
写真の遠近感もとても、素晴らしい感じで
ベストショットの連続ですねぇ。(^_*)

後編も楽しみです~。
コメントへの返答
2009年12月6日 23:37
京都の紅葉はホントに癒されますね~。

>ベストショットの連続
ありがとうございます。
いや~駄作も大量生産してますので、見せられるのはこれくらいです。

後編はグルメもあります~。
2009年12月6日 21:44
こんばんは〜

高桐院の定点観測、季節の変化が一目瞭然で興味深い対比です♪
広沢池のトリはアオサギです^^
コメントへの返答
2009年12月6日 23:40
こんばんは。

高桐院、8月末に行った時に必ず紅葉を取りに来ようと決めてました。

>アオサギ
そうですか~。鳥は全然見分けがつきません。修正しておきますね。
2009年12月6日 21:49
こんばんは。

やっぱり、京都の紅葉は良いです。
また、行きたくなってきました^^;

この波動砲の写真は400mmのニッパチにD300の組み合わせでしょうか^^;
野鳥撮影にしても凄い装備ですねぇ・・汗
コメントへの返答
2009年12月6日 23:49
こんばんは

京都の紅葉、初めて見に行きましたが、来年は別の所行きたくなってきました~。

>400mmニッパチ+D300
多分そうです。バッテリーパックも着いてます。野鳥をUPで撮るにはこれくらいの装備が必要かと
2009年12月6日 22:41
こんばんは

早朝に出発して早期帰着が渋滞を避ける秘訣ですね。

京都の紅葉もいいですね。久しく京都には行ってませんが。
コメントへの返答
2009年12月6日 23:50
早朝出発はまあ、頑張ればイイのですが、早期帰着はなかなか後ろ髪を引かれる思いで...(^_^;。

今年は京都3回行きました(^_^)v
2009年12月6日 22:42
こんばんは

波動砲も購入されたんですか?!(驚)

夜明け前に出発すれば、高速道路は空いてますか?
コメントへの返答
2009年12月6日 23:53
こんばんは。

いやいや、これは鳥を撮るために装備している人たちであって、私のモノではありません(^_^;。

夜明け前なら空いてると思いますよ~。
2009年12月7日 13:25
嵐山の紅葉 樹齢もすごそ~ですが 真っ赤!

ほ~・・・素晴らしい・・・
いつも歓心します
コメントへの返答
2009年12月7日 22:19
嵐山、買い物に寄っただけでしたが、トロッコ列車と真っ赤な紅葉が撮れました。

この一瞬だけ晴れたので日が当たってイイ感じでした。
2009年12月7日 18:08
こんばんは。

メガゼウスの販売店知ってま~す。家から程近いところです。
ここのご主人と話したことありますけど、気さくで物好きな方でした。
コメントへの返答
2009年12月7日 22:21
こんばんは。

メガゼウスのディーラー、掛川ですからね。
ググったら北海道の方が購入した時は持っていったそうです。

お値段がとんでもない(ノーマルで580万円くらい?)ので、見るだけにしておきたいと思います~。あ、レンタルなら乗ってみたいかも。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation