• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

日帰り京都旅行

日帰り京都旅行 2週間前になりますが、年に2回は行かないと落ち着かないという奥さんの強いリクエストで日帰りで京都に行って来ました。今年は4月に花見以来の2回目です。今年は12月位に3回目が有りそうな...(^_^;

TOP画像は帰り際にお茶した喫茶ソワレの壁に掛かっている照明。紫の妖しい光を放ってます。

いつものように、写真多め、本文少なめで失礼します(^_^;

早朝暗いうちに自宅を足車のマーク2で出発します。


伊勢湾岸道の名港トリトンを渡ってるときに日の出

さすがにデジイチではなく、コンデジ画像です。

京都東ICを降りたのは07:00前、こんなに道路が空いている京都は初めてカモ


8時頃には貴船神社到着


雨上がりの林はマイナスイオン一杯(^_^)


さすがにこの時間では川床も開店前(^_^;


貴船から嵐山に向かう途中、かかしの集団に遭遇

もちろん路肩に車を停めて、田んぼの畦道まで入って撮影しています。

嵐山は渡月橋に到着

天気も良くなってきました~。

嵐山にスーパセブン、目立ちまくってます(^_^)。


京都オルゴール館の傍らにお店を出している嵯峨野のコロッケを


おやつ代わりに頂きます。

あつあつサクサクでうまうま~(^_^)v

道端のお地蔵さんがイイ表情してます

なんか癒される~

天竜寺脇を野宮神社に向かう竹林の道

日差しが影って涼しい~。

竹林から戻って、謎の石鹸屋BLACK PAINT京都嵐山店

奥さんが試して貰ってます。
私もたまに使ったり...。

いい加減コロッケでは持たないので、お昼は豆本舗 藤乃家で頂きます。

息子は豆冨ハンバーグ御膳


奥さんはとろ湯葉丼


私は手桶嵯峨豆冨御膳


息子のデザートは宇治抹茶氷練乳掛け


奥さんは抹茶あんみつ


私は抹茶パフェ


この後お土産を買いにお店を廻りましたが、朝4時起きでは...

本気で買おうかと思いました(^_^;

帰りがけに奥さんのリクエストで寄った大徳寺の高桐院(こうとういん)で見つけました。

2枚の赤い紅葉

赤と黄色に染まった頃リベンジしたい

そのころは人のいない写真なんて撮れないだろうなぁ(^_^;

高桐院の奥へ進むと、
すでに紅葉が始まってます


桜の透かし彫り


高桐院の後は、息子のリクエストでソワレ


店内のイメージカラーは青


息子と奥さんはゼリーポンチ


私はアイスクリーム3種盛りを頂きました


そしてお店のテーマ?は葡萄


こんな所にも葡萄のレリーフが


お店が古いためか、テーブル・椅子のサイズがミニマムでtfujita的にはちょっと狭かった(^_^;。
でもこの不思議空間一度行っておく価値有りです。

行きは1000円渋滞を避けて5時発でしたが、帰りは京都東ICに16時、ガッツリ1時間ほど渋滞に填ってきました。こーゆー時は渋滞の友(映画DVD)をお忘れ無く。
ちなみに今回の渋滞の友は「崖の上のポニョ」と「チームバチスタの栄光」と「レッドクリフ」でした。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/09/12 21:48:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

洗濯機ホースから水漏れ^_^
b_bshuichiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

人には迷惑をかけるが自分にかかる迷 ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年9月12日 22:07
きれいな写真ですね~^^

移動はやはり早朝が一番ですね^^

コロッケは、音が自慢のようですねw>SOUNDS GOOD

っちゅうか、食べ物全部うまそうですw
コメントへの返答
2009年9月12日 23:27
ありがとうございます~。

久しぶりに沢山写真撮りました。
早朝移動、前日に早く寝れればOKです(^_^;。

やはり旅行先では美味しいモノ食べたいですしね(^_^)。
あ、旅行先でなくてもそうか(爆)
2009年9月12日 22:09
>嵐山は渡月橋・・・
京都は私の「第二の故郷」!
仕事で「この川」に何度飛び込んだことか!!(><)
コメントへの返答
2009年9月12日 23:29
>仕事で
保津川に飛び込む仕事って...謎
2009年9月12日 22:16
僕も以前は京都に年1回行ってました~♪(紅葉狙い)・・・が、最近は全然行けてません。。。今年あたりは狙ってみようかな・・・
コメントへの返答
2009年9月12日 23:31
京都は年2回は行くことになってるそうなのですが、今年は3回目があるようです(^_^;。

「京都が私をを呼んでるのよ」とは奥さんの言。

紅葉の時期、ゆっくり落ち着いて写真とか撮りたいですが、無理だろーなー。
2009年9月12日 22:54
こんばんは

3枚目の京都の道路の写真に謎の飛行物体がexclamation×2

>息子のリクエストでソワレへ
ア・ヤ・シ・イボケーっとした顔
息子さんが、こんな怪しげな店をチェックしているとは思えませんが…猫2

ココ何年も京都に言ってないなぁ。あ~、天一本店でラーメンどんぶりが食べたい。
コメントへの返答
2009年9月12日 23:33
>謎の飛行物体
ただの鳥です(爆)。走行中の撮影はコンデジなので解像度低くて申し訳ないです。

>怪しげな店をチェック
奥さんの買った京都ガイド本で見つけたようです。このゼリーポンチがどうしても食べたいとのこと。

天一自体行ってないです。名古屋にも何件か有るんだけどなぁ
2009年9月12日 22:58
こんばんは。

危ないです!
妻に見られたら
「連れてけばばあ」になること間違い無いブログです。デザートといい京都ていう場所もそう。
しかも一階がガレージな素敵なマイホーム。
これは危険性高い
R指定させていただきますウッシッシ
コメントへの返答
2009年9月12日 23:37
>連れてけばばあ
そんなこと言ったらぶっ飛ばされます。
ですので言いません(爆)。

>一階がガレージ
これはオープンカー買ってから家を設計したので必須条件として設計に組み込んで貰いました(というか間取りは殆ど自分で決めました)。
ガレージの奥から内階段で玄関に行けるので、雨が降っても濡れずに家に入れます(^_^)
2009年9月12日 23:33
いや,こんなに人がいない京都は初めて見た.
早朝というのもいいですね.

でも,根性なしの私は前泊かな.
コメントへの返答
2009年9月12日 23:40
>こんなに人がいない京都は初めて
私もです。ポスターの撮影とかで人払いされてる訳でもなく、普通に誰もいませんでした。

>前泊
私も前泊出来る余裕が欲しいです。
2009年9月13日 4:26
おはようございます〜。
時々、行くのですが観光は全然です.....
フォト見ていたらぜひぜひ行きたくなりました〜!♪
平日がいいですね〜(羨)

名古屋との行き来で新名神はとっても便利になったと実感しております〜!!

コメントへの返答
2009年9月13日 6:07
おはようございます。

平日で人が少ないときに行きたいのは私もそうですが、高速1000円でないとなかなか行けないところがツライです。

新名神のあと、東名阪の鈴鹿の渋滞さえなければ...。
2009年9月13日 7:20
おはようございます.

日帰りですか.行き慣れていないとできませんね.僕だったらどこに行くかわからず、1日終わってしまいそうです(笑)
もう疲れましたTシャツがいい感じです.
コメントへの返答
2009年9月13日 20:23
こんばんは。

行くところは奥さんが決めるので、息子がナビにインプットし、私は運転するだけです(爆)。

マジで買ってこようか悩みました(^_^;
2009年9月13日 8:15
おはようございます♪

画像を見てると思い出してきます。
貴船の川床料理は2度ばかり行きました。この時期ですと少し寒いのではと・・

スィーツ三昧の旅行みたいですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 20:25
こんばんは。

貴船は初めて行きましたが、こんな朝早くではなく、お昼か、泊まりで夕方に行きたいところです。

スイーツが無いと、電池切れで動けません(爆)
2009年9月13日 9:47
京都はしばらく行ってません。もう5年以上前かな。写真拝見していたら行きたくなってきましたよ。
いまぐらいの時期って比較的すいてて、かつ、気温も過ごしやすくでねらい目かもしれませんね。
コメントへの返答
2009年9月13日 20:27
この時期、風が涼しくなってきてますし、人手もそんなに多く無いので結構お勧めかも。

しかし、本番は紅葉の時期ですので、そのころはこんなにのんびり見て回れないでしょうね。
2009年9月13日 11:31
臨場感たっぷりの写真、さすがですね!

見ているだけで、京都に行った気になってきます。

というか、行きたくなりました。

カカシとお地蔵さんに癒されました(^^)
コメントへの返答
2009年9月13日 20:30
ありがとうございます。

京都、新名神を使えば岡崎から2時間も掛からないのでは?家族サービスに行っちゃって下さい(^_^)。

カカシは久しぶりに見ました。ちゃんと田んぼを見張ってるようです。
お地蔵さんはホント癒されrますね
2009年9月13日 11:37
京都まで日帰りのできるエリアになるですね。
いいですね。
僕は、昨日、山梨でした。
渋滞のときは、DVDが見れれば、DVDは最高ですね。家のはDVD対応していないのでTVにするのですが、電波の関係で写らないなくなることがしばしば。^^;
コメントへの返答
2009年9月13日 20:34
京都は日帰り圏内ですが、朝早くでないと現地で自由に動けないです。

もちろんTVも有るのですが、地デジではなくアナログしか搭載してないので、もっぱらDVD見てます。最近はTV番組をHDDレコーダで録画して、DVDレコーダビデオ形式でDVD-RWに焼いて、通勤の車で見てます。
2009年9月13日 12:33
こんにちは。

京都いいですね。
我が家は月に一度奈良まで日帰り旅行してます。
でも今年の4月以来1000円渋滞を警戒して行ってません。あと夏は暑いので…
でも涼しくなってきたからそろそろ行きたいな~
コメントへの返答
2009年9月13日 20:36
こんばんは。

京都、ホントは毎月行ってもイイと横で奥さんが言ってます。

奈良は、4年前位に行ったきりでご無沙汰です。
2009年9月13日 15:38
こんにちわ。

ソワレのゼーリーポンチ.......

あれは、イイですよ、フフフ。
コメントへの返答
2009年9月13日 20:39
こんばんは。

やはり食いつきましたねみんフラネタ。
私も息子と奥さんのをちょっと頂きました。

>あれは、イイですよ、フフフ。
含み笑いが気になる~。
2009年9月13日 21:50
こんばんは(^^)
コメントの順番が逆ですが。笑

今日とは私も何度行っても良いくらい大好きです。
日帰りで行けてしまうなんてとても羨ましいです。
写真はどれもこれも、あ~いいねぇ~~としみじみしてしまいますww
コメントへの返答
2009年9月14日 7:50
おはようございます。

京都は見るところが多いですね。日帰りでは行くところを絞ってさくっと引き上げるのがよいのかな?帰りの渋滞はDVD映画でなんとかやり過ごします(^_^;。

泊まりで京都の夜を楽しみたいというのもあるんですけどね~。
2009年9月13日 21:54
こんばんは〜

揚げたてコロッケに思わず反応^^;

京都、何故か仕事で行くこともなく修学旅行以来ご無沙汰です。
一度、ゆっくり歩きたいな〜♪
コメントへの返答
2009年9月14日 7:53
おはようございます。

コロッケは作り置きは無くてその場で揚げてくれるので、いつもアツアツサクサクです。

ゆっくり見て回れる余裕がなく、あっちも行きたい、こっちも行きたいになっちゃいますね~。
2009年9月15日 19:16
京都なんて中学の修学旅行以来いってないですwww


京都といえば「そうだ京都に行こう!!」って事でこちらでは
新幹線で行くイメージですがビートで走ってみたくなりました。

でも流石にビートじゃいけないなぁww
コメントへの返答
2009年9月15日 21:19
私も中学の修学旅行の後は、京都の大学に行った友達の所に遊びに行った位でしたね。

でも奥さんと結婚してから何度行ったか覚えてません。「私の前世は京都人」といってます。

新幹線+市バスというのも、身軽でイイですよ
2009年9月20日 12:09
京都か~( ̄∇ ̄;
いいなぁ~(。-`ω-)
カキ氷・・美味しそう~ヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2009年9月20日 12:35
今から紅葉に向かう季節、京都はイイですね~。高速道路が混むのがネックなので、朝早く出てきました。

かき氷、氷が細かくて美味しかったです~。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/227831/46049844/
何シテル?   04/23 22:57
1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

maniacs RediCAP フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:45:13
14万km達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 09:45:12
X Power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 13:47:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2005年12月に走行53000kmの1993年式(JZX90)を知人より15万円で購入 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation