• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

第20回くらぶあおぞら、チャリティドライブラリー(5/13)参加者募集!

第20回くらぶあおぞら、チャリティドライブラリー(5/13)参加者募集!3年前の第17回に参加させて頂いた
「くらぶあおぞら チャリティドライブラリーツーリング」
の案内が届きましたので、告知します。

今年は記念すべき第20回であり、しかも今回で最終回とのことです。参加希望者はこのブログで参加表明後、tfujitaまでPCメールアドレスをメッセージでお知らせ下さい。折り返し案内と参加申込書を送付させて頂きます。

それでは、以下案内よりテキスト部分を抜粋しました。
==================================
    記

主催    くらぶあおぞらドライブラリー運営事務局
開催日   2012年5月13日(日) 雨天決行
受付時間  AM7:00~8:00 (予定)
集合場所  愛知県安城市 某所 ※受理書にてご連絡致します
ゴール地点 トヨタ博物館 (長久手)
参加台数  30~40台 (車両1台につき2名以上乗車)
参加資格車両 車検のある車 (違法改造車は不可)
参加資格者 (1)自動車運転免許保持者 (運転者)
      (2)交通ルール・公共マナーを守れる方
      (3)任意保険に加入されている方 (運転者)
イベント内容 ドライブ・ラリー 

          (コマ地図を使い、ゲーム・クイズを解きながらのツーリング)
       ※速さを競うものではありません
予定スケジュール

   8:30 スタート
   12:00 ゴール 
   14:00 表彰式
   15:30 頃解散
持ち物  筆記用具             
参加費  1500円(車両1台)  
     ※参加費は当日受付時に集めさせて頂きます
   ※今回はトヨタ博物館に入館します。入館料は別料金にて徴収します。
申込み方法 このブログのコメントで参加表明して下さい。
         tfujitaが個別に申込書などを送付します。
      メッセージにて、E-mailアドレスをお知らせ下さい。
      その後事務局へ直接申し込みをお願い致します。
申込み締切日 2012年4月15日

☆参加費の一部を震災の方へのチャリティー募金にしますので、皆様のご協力をお願いいたします
         『交通安全!』
==================================
皆さんのご参加をお待ちしております~。
追記:tfujita号の助手席でナビしてくれる人も募集中(爆) 

2012/05/01追記:
結局しじみくんとペアで参加する事になりました~。楽しんできます(^_^)v 

Posted at 2012/03/16 22:24:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月14日 イイね!

春の中部お泊まりオフ企画 途中経過(3/15)

春の中部お泊まりオフ企画 途中経過(3/15)先日のブログで途中経過を報告した、4/7-8で開催予定の
春の中部お泊まりオフ
ですが、当初予約していた宿の定員を超える参加表明者がいらっしゃいましたので、宿泊場所およびルートを一部変更しました。

TOP画像は3/14現在の参加者名簿です。参加表名頂いた方は、参加人数・イベント・車両などに間違いがないか確認下さい。宿泊施設にはまだ余裕がありますので、参加検討中の方は早めに参加表名願います~(^_^)。

また、日曜日はO.P.E.N.さんの4月定例ツーリングに合流するため、休暇村乗鞍高原での昼食の予約
を行います。2日目フル参加扱いの、tamchanさん、ELESEさん、ひげだるまさん、TFbankさんx2、haya04さん、mgoolongさん、子連れのFさん、はたけ.さんとtfujitaの10名で参加と連絡する予定ですが、よろしいでしょうか?2日目の予定を変更する方は早めにご連絡をお願いします。

では、変更した宿の外観はこちら。

カナーリ、古めかも(^_^; ま、泊まって宴会出来ればどこでもイイよね...

宿の情報は以下の通り

名前 民宿 りんどう
住所 〒399-6202 長野県木曽郡木祖村大字菅3070-1
電話 0264-36-2174 FAX 0264-36-2174
料金 1泊2食 7500円 +宴会代(2000円程度?)
お風呂 24時間入浴可能
アメニティ
 ハンドタオル/バスタオル/歯ブラシ/歯磨き粉
 シャンプー/リンス/ボディソープ/石鹸/
 ヒゲ剃り/ドライヤー/くし/ブラシ/浴衣

さて、宿泊場所が冶部坂→薮原と変更になったため、阿木川ダムから先のルートを変更します。暫定のスケジュール案ですので時間は後ろに行くほど適当です(^_^;

スケジュール 4/7(土曜日) 

10:00 (A) 三ヶ日IC出口、「JAみっかび特産センター」集合・出発
  県道85 ~ 「都筑」を右折 ~R362~ 「高橋」を右折 ~R301~ 「庭野」を直進 ~県道69~ 交差点左折 ~県道430~ 「有海」を直進 ~R257~ 「道の駅なぐら」を右折 ~茶臼山高原道路(県道507)~ 茶臼山高原スキー場 
  約90km 2時間半

12:30 (B) 茶臼山高原スキー場(昼食)
      愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
13:30 出発

  県道46~ 交差点左折 ~R153~ 交差点右折 ~県道101~ 交差点右左折 ~R418~ 交差点右折 ~R257~阿木川ダム手前の岩村町地域特産物直売所
  約50km 1時間半

15:00 (C) 阿木川ダム Cafe&Lest MALCE (休憩)
      岐阜県恵那市岩村町小沢山3689-167
16:00 出発
   
  R257~ 「正家」を右折 ~R19~ 「管」を左折 ~あやめ池~ 民宿りんどう
  約90km 2時間

18:00 (D) 民宿 りんどう(宿泊)
    長野県木曽郡木祖村大字菅3070-1


4/7(土曜日)のルートです。
googleマップでのルートはこちら


スケジュール 4/8(日曜日) 
 
09:00 (A) 民宿 りんどう出発
  民宿りんどう ~交差点右折 ~県道26~ 木曽村役場 駐車場
  約7km 15分

09:15 (B) 木祖村役場駐車場にて O.P.E.N.一行を迎撃
      長野県木曽郡木祖村薮原1191-1 
09:30 出発
  木曽村役場 ~県道26~ 「奇合渡」を右折 ~県道26~ 奈川渡ダムを左折 ~R158~「前川渡」を左折 ~県道84~ 休暇村乗鞍高原 
  約45km 1時間半
 
11:00 (C) 休暇村乗鞍高原(昼食)
      長野県松本市安曇4307
12:30 出発
  休暇村乗鞍高原 ~県道86~ 「前川渡」を左折 ~R158~ 安房峠道路(有料) ~R158~ 平湯トンネル ~R158~ 「町方」左折 ~R158~ 「松之木町東」左折 ~R361~ 道の駅 飛騨たかね工房
  約90km 2時間半

15:00 (D) 道の駅 飛騨たかね工房(休憩)
      岐阜県高山市高根町中洞 
15:30 出発
  道の駅 飛騨たかね工房 ~R361~ 交差点右折 ~県道20~ 「十王橋」右折 ~R19~ 道の駅 賤母
   約90km 2時間半

18:00 (E) 道の駅 賤母(解散) 

4/8(日曜日)のルートです。googleマップでのルートはこちら


久々のロングツーリング、楽しみです~
Posted at 2012/03/14 23:36:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月11日 イイね!

迎春準備、夏タイヤ換装編

迎春準備、夏タイヤ換装編さて、春を迎えるにあたって、いろいろやることがあったのでまとめて施術しました。まずは冬タイヤから夏タイヤに換装します。

前回冬タイヤに換装したのは12月25日(112913km)、今回の夏タイヤ換装が3月11日(114477km)なので、今シーズンは冬タイヤで二ヶ月半(1564km)走った事になります。通勤以外、どこにも遊びに行ってないと走行距離も伸びませんね(^_^

TOP画像は、夏タイヤ交換後の左前タイヤ。去年の11月に車高調整して貰った時より、
車高が上がってる??

まず、交換準備として夏タイヤを並べます。

夏タイヤは、VVC用5本スポークのホイール、冬タイヤは1.8i用の6本スポークのホイールに取り付けてますので、間違える事はありません(^_^)v。

そして、今回準備した工具はこちら

・電動インパクトレンチ
・スピンナハンドル(630mm)
・フロアジャッキ(2t用)
・19mmソケット&エクステンション
・トルクレンチ

前回の冬タイヤ換装時に電動インパクトレンチでホイールナットが外れず、非常に苦労したので今回は、スピンナハンドル(630mm)を新規導入しました。ハイトルク対応型のラチェットハンドルという手もあったのですが、電動インパクトもあるしということで安い方を選択しました。

また、前回油漏れをしていたフロアジャッキはホイールが外せる高さまで車体を持ち上げられなかったので、フロアジャッキも買い換えました(^_^;。

まずは、スピンナハンドルに19mmのソケットを取り付けてホイールナットを緩めます。

ホイールナットを少し緩めたら、ジャッキで持ち上げてホイールナットを外してタイヤを外します。

ホイールナットを緩めるのと、仮締めまでは電動インパクトレンチで楽々(^_^)v


仮締めしたらジャッキを降ろして、トルクレンチで本締めします。

今回も、冬タイヤ換装時と同じ75Nmで締め付けます。

ホイールハウスから、ホイールセンターまでを測定すると380mm。

去年の秋に木村自動車で標準(365mm)に調整したはずですけど、ジャッキで持ち上げたあと車を移動してないので、車高が落ち着いてないだけかも(^_^;

フェンダーとの隙間はゲンコツ縦に1つ入ります(^_^;。

これから暖かくなるとさらに上がるのかな...。

最後に外した冬タイヤを洗います。

乾いたら車庫の隅に積んで、来シーズンまで保管します。

結局今シーズンは雪道走らなかったなぁ~(爆)
Posted at 2012/03/11 23:17:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2012年02月26日 イイね!

3/18(日) イチゴ狩りツーリング参加者募集

3/18(日) イチゴ狩りツーリング参加者募集2日続けてブログアップなんて久しぶりです(^_^;。
 
昨日のブログで予告してました3/18(日)のプチオフですが、お友達のred5-tさんの企画する
久能山のイチゴ狩りツーリングに参加させていただくことにしました。

去年は参加出来ませんでしたが、2009年に参加させて頂いたときのブログ2010年に参加させて頂いたときのブログを見て頂くとお解りのように、静岡県西部を中心としたクルマ好きという括りだけで集まっているので、国産、輸入車、オープンカー、旧車、新車なんでもありのグループです。

TOP画像は、2010年に参加した時のイチゴ(章姫)の写真です。

18日は埼玉からMGF乗りのsumiさんが中部遠征するとの事で、途中で迎撃する事にしました。
sumiさんとは静岡IC出口で合流する予定です。

イチゴ狩りご一緒出来る方は、ここで参加表名下さい。私からred5-tさんにまとめて連絡しますが、人数が集まりすぎる場合には、人数制限される場合がありますので早めに参加表名下さい。
また、参加者は人数と集合地点をお知らせ下さい。
 (A) 遠州豊田PA上り
 (B) 牧之原SA上り
 (C) 静岡IC出口
 (D) 久能園
 (E) 日本平

追記:イチゴ狩り主催者のres5-tさんより、イチゴ狩りはほぼ定員に達したそうです。イチゴ狩りに参加検討していた方は申し訳有りません。日本平パーキングでのランチから、参加できる方が居ましたら参加表明下さい。

スケジュールは以下の通り(時間は目安です)。

08:30 東名高速 遠州豊田PA上り 集合(スマートIC有り) 
08:45 出発
 |
 |    (高速道路 約30km)
 |
09:05 東名高速 牧之原SA上り(休憩)
09:20 出発
 |
 |    (高速道路 約33km)
 |
09:40 東名高速 静岡IC
 |
 |    (国道150号 約9km)
 |
10:00 久能園(イチゴ狩り)到着
      〒422-8011 静岡市駿河区根古屋400 
      TEL:054-237-1092
11:00 イチゴ狩り終了
 |
 |    (日本平パークウエイ 約9km)
 |     途中でお昼御飯買い出し?
 |
11:30 日本平パーキング
      お昼御飯(基本は弁当持参)
13:30 解散

ルートはこんなかんじです。googleマップではこちら


解散後はsumiさんと愛知入りし豊川市で宿泊、翌3/19(月)は木村自動車商会へお邪魔する予定です。宿泊および愛知でもお付き合い頂ける方は、ご連絡下さい。
Posted at 2012/02/26 20:16:54 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2012年02月25日 イイね!

春の中部お泊まりオフ企画 途中経過(2/25)

春の中部お泊まりオフ企画 途中経過(2/25)先日のブログで告知した、4/7-8で開催予定の
春の中部お泊まりオフ
ですが、参加表明者をリストにしてみました。

TOP画像は現時点(2/25)での参加表名者一覧です。参加表名頂いた方は、参加人数・イベント・車両などに間違いがないか確認下さい。

宿泊施設にはまだ若干の余裕(最大10名まで)がありますので、参加検討中の方は早めに参加表名願います。

以下、個別に業務連絡がありますのでコメントにてご回答頂けると幸いです。

ごんぐさん:
 スケジュール確定はいつ頃になりますでしょうか? 1日目に参加の場合は、集合地点を関でウナギを食べるというのも検討中です。

ポンタックさん:
 お泊まりでしょうか?それとも日帰りでしょうか?宿としては5人部屋2つしか確保してありませんので奥様と二人で一部屋というのは難しいかもしれません。

Z32Cさん:
 先日の舞子サンで聴いた参加イベントとしておきました。間違い有ればご指摘下さい。


別件で3/18(日)にプチオフ企画検討中~。


2/26 mgoolongさん、子連れのFさんを追加、ごんぐさん土曜日日帰りに修正。
Posted at 2012/02/25 21:39:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation