• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

ワイパーモータ交換

ワイパーモータ交換今日は会社を早く上がって、木村自動車さんでIさんのFから取り外したワイパーモーターの取り付けをお願いしました。TOP画像は交換したワイパーモータです。携帯カメラなので画像が荒くてスミマセン。

素人の私が苦労して1時間位掛かってリンクASSYごと取り外したのですが、プロはまず、リンクからモーターのみを取り外します。

モータを取り外したリンクはこんな感じ


プロはリンクを外さずに、手探りでモーターのみを器用に取り外します。


モーターを取り外したところ。ここまでの所要時間は15分、プロは仕事も速いです(^。^)。


後は元通りモータを組み付けて、作業時間は約25分。工賃は20分分の2730円(税込)でした。安ぅー。

コレで2年位前から言っていた「ガーッ、ガーッ」という音とはお別れです(^。^)。

帰り道には豊明の「麺達」に寄って、豚骨ラーメン食べてきました。写真の赤いコルベットはお店の従業員の方の車のようです。いつもこの位置に停まってます。


あ、ラーメンは美味しくて替え玉までしたのですが、写真撮るの忘れました(^_^;。
Posted at 2007/11/15 23:38:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月12日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日は、昨日の部品取りオフで、fmiyaさんのTE37と入れ替えでIさんへ行ったBS Playz RZ-1をホイールごとお借りして、タイヤのみ入れ替えて来ました。TOP画像は入れ替え後のVVC純正ホイール+BS Playzです。




結局以下のように入れ替わりました。

fmiyaさん
 旧:1.8i純正6本スポーク+Playz
 新:TE37+ポテンザRE01R

Iさん
 旧:TE37+ポテンザRE01R
 -:1.8i純正6本スポーク+Playz 
 新:1.8i純正6本スポーク+グリッドII

tfujita
 旧:VVC純正5本スポーク+グリッドII
 新:VVC純正5本スポーク+Playz

最終的に、Iさんの車に付いている1.8i純正ホイルは、MGF森蔵さんに
お嫁入りする予定とのことです。

さて、私の新旧を入れ替えるためにクラフト知立店まで
1.8i純正6本スポーク+Playzを装着し、VVC純正5本スポーク+グリッドII
を4セットを積み込んでいきました。


トランクにはタイヤ2本も収まらないので、トランクを固定するために、ハンドキャリー用のゴム紐&フックを使用しています。フックはトランク上の冷却用スリットに引っかけます。


でも後方視界はほとんど無し(^_^;

助手席にはタイヤ2本を立てて、シートを目一杯前に出してタイヤを固定します。おかげで助手席側のドアミラーも見えません。


後ろも左サイドも見えないので、2車線のR1は左車線をずっと走りました。もちろん、窓を開けてオーディオも止めて周囲の状況を何とか把握しながら走行です。

ハメ換えは知立のクラフトにお願いしました。


持ち込みタイヤハメ換え1500円/本x8本=12000円でした。
Posted at 2007/11/12 00:20:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日 イイね!

MGF部品取りオフ?

MGF部品取りオフ?今日は、MGFを降りられるIさんの車より、私の車で調子の悪いパーツを譲って頂けることになり、部品取りオフとなりました。途中一瞬雨がぱらつきましたが、何とか最後まで持ったので良かったです。

TOP画像は、帰り道に見かけたイルミです。青いイルミが綺麗ですね。

さて、最初はワイパーモータ&リンクASSYの取り外しを実施ました。こちらはIさんの自宅前の通路で作業しました。
作業の詳細は整備手帳を参照下さい:
 ワイパーモータ&リンクASSY取り外し

取り外したワイパーモータ&リンクASSYです。新品なら6万円以上するモノです。


取り付けは、来週木村自動車さんでやってもらう予定です。何故、自分で取り付けないのかって?それば、私のMGF(シリアルNo.6000番台)とIさんのMGF(シリアル番号11000番台)でクラッチフルードの配管が異なっており、どうやってもリンクが外せなかったのです(^_^;

続いて、1号線沿いのバーデンというカーショップに移動して、ドアロックモータ&ラッチASSYの交換です。
作業の詳細は整備手帳を参照下さい:
 ドアロックモータ&ラッチASSY交換

で、交換したドアロックモータ&ラッチASSYです。新品価格は不明(^_^;。


交換した後はロック解除時の異音がしなくなりました(^。^)。ですが、ラッチの掛かりがイマイチなので、こちらも来週木村自動車さんで調整してもらおうと思います。

バーデンでは、Iさんとfmiyaさんが私の横で、前後スタビとマフラーの交換をしてます。


カーショップの駐車場で作業すると、足りない部品や工具を直ぐに調達できるので便利ですね(^。^)。あ。一応お店の人には断ってあります。「作業は禁止はしていませんが、良識に従って他のお客様の迷惑にならないようにしてください」とのことでした。
Posted at 2007/11/11 02:01:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

さわやかウォーキング名古屋

さわやかウォーキング名古屋秋晴れの文化の日。JR東海主催のさわやかウォーキング名古屋に息子と二人で参加してきました。

JR千種駅~JR大曽根駅の名古屋の城下町を廻るコースで、息子同伴でしたので、名古屋城を廻る一般コース(11km)ではなくショートカットした7kmのキッズコースを歩いてきました。

TOP画像は、AEONナゴヤドーム前の吹き抜けのホールにいた「昇竜」です。ま、ドラゴンズ優勝おめでとうってことで(^。^)。

スタート地点のJR中央線千種駅近くのビル。青い空とビルに写った雲が綺麗です。


千種駅から北へ歩いて「健中寺」へ。尾張徳川家の菩提寺とのことです。


門にはしっかり三葉葵紋が有ります。


続いて、旧川上貞奴邸へ。


文化の日開催とあって、名古屋の歴史的な名所を巡るコースのようです。

次は西に歩いて市政資料館へ向かいます。


ここで、一般コースは名古屋城へ、私たちキッズコースはショートカットして東へ向かいます。

途中の清水口交差点には、名古屋地区のCMでおなじみの「宝石の美宝堂」が有ります。


白壁の高級住宅街は空も綺麗。


何で空が綺麗かというと、その理由の一つは電線・電柱がないため。
この電柱から電線が地下を通ります(^。^)。


白壁を抜けると、金城学院高校があります。女子校なので、普段はオジサンは入れませんが、今日は中でオカリナとパイプオルガンの演奏を公開しているとのこと。ここはイットケと言うことで休憩がてら校舎に入ります。


栄光館という講堂にはステンドグラスが。


中には立派なパイプオルガン。発注から完成まで4年掛かったそうです(^_^;。


栄光館の外には綺麗な花が咲いています。


昔は通学用の馬車・牛車の牛馬のための水飲み場です。
昔からおぜうさま学校だったわけですね。


金城学院高校を後にし、徳川園に向かいます。JKの写真はありません。生ものですから(^。^)


徳川園の中には癒しの庭園が。


徳川園からJR大曽根駅まで歩いてゴールイン(^。^)


大曽根からはナゴヤドームを目指します。第6戦が無くなったので、駐車場はガラガラ(^_^;。


で、ドーム前のAEONの入り口横には 11/1に日本一を決めた、ドラゴンズのショップが。


しかし、日本シリーズ優勝グッズは11/10発売でした、残念。


AEONの中は優勝おめでとうセールでこちらも大混雑。(^_^;。


あまりにも疲れていたので、写真を撮る暇もなく食事が完了(^_^;。

載せきれない写真は、フォトギャラリーに有ります。お楽しみ下さい。
 071103さわやかウォーキング名古屋 その1
 071103さわやかウォーキング名古屋 その2
 071103さわやかウォーキング名古屋 その3
 071103さわやかウォーキング名古屋 その4
 071103さわやかウォーキング名古屋 その5

Posted at 2007/11/06 01:29:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
456789 10
11 121314 151617
1819 202122 2324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation