• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

京都花見 北野編

京都花見 北野編先週、京都に日帰りで花見に行って来ました。

TOP画像は平野神社の境内の桜の蜜を吸うメジロの子供(体長は10cm以下)。
トリミングしましたが、一寸ピンが甘いです(^_^;。

去年の花見は平日に有休で行ってきましたが、今回は土曜日早朝出発で渋滞回避です。

夜明け前には自宅を出発

HIDは明るいなぁ~

伊勢湾岸道の名港トリトンもまだ夜中


新名神の終わり頃にようやく空が明るくなってきました(^_^;


京都市内に入って、ようやく夜明け


桜の名所、平野神社着は午前7時


枝垂れ桜に朝日が綺麗


ご神木?

久々に広角(17mm)で撮ってみました

朝日に輝く桜


境内の桜にはメジロの3連星


メジロの生る木も有ったりして(爆)


熊の背中には霜が降りてます(^_^;


さくら通学路は入学式には間に合いそうですね(^_^)。



続いて北野天満宮に北門から入ります。

国宝の社殿を北東の角から広角で


社殿を正面から


牛の頭をなでれば、頭が良くなる??


平野神社と北野天満宮の両方を見て回ってもまだ午前8時過ぎ(^_^;。
近くにやっているお店をiPhoneで検索して見つけたのは...

とようけ屋山本

さすが豆腐屋さん。午前4時開店(^_^)

美味しそうな「ひろうす」はお土産に


豆乳ヨーグルトもお買い上げ


こちらはすぐに食べちゃいます(^_^)

豆乳風味で美味~

何とか豆乳ヨーグルトで繋いで、朝ご飯はこちら。
TO-FU CAFE FUJINO(北野店)


食前酒ならぬ食前豆乳


グラスにも藤の花が描いてあります(^_^)


和食モーニング これで735円はリーズナブル

ご飯がお代わりしたかった~(爆)

黒豆コーヒーも付いてきます。



モーニングを食べ終わっても午前10時前、この後は醍醐寺へ移動です。

京都花見 醍醐寺編へ続く~。
Posted at 2010/04/04 00:35:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年03月21日 イイね!

いろんな車とイチゴ狩り

いろんな車とイチゴ狩り一週間前になりましたが、red5-tさん主催のイチゴ狩りに参加してきました。

去年初めて参加させて頂きましたが、集まる車のバラエティさでは群を抜いているので、他の予定をキャンセルしてでもこれに参加出来るように調整しました(^_^)。

TOP画像は久能山の東照宮。300mmでめいっぱい寄ってみました。

集合場所は東名高速遠州豊田PA上り。お天気はピーカンでサイコーのオープン日和です(^_^)v


まずは、バンデンプラスプリンセス

チャイルドシート付きでファミリーカーになってるのが良いですね。


いきなり本日の目玉?、アストンマーチンDB9ヴォランテ。

DB9ヴォランテといえば
B11師匠の新しい彼女、実はまだ見せて貰ってないんですよね(^_^;
青と赤の2台のDB9ヴォランテが並んだ所を見てみたいモノです。


この集まりは車好きという括りだけ、屋根有り屋根無し国産輸入何でもござれです。


高速道路はのんびり流します。


東名を静岡ICで降りて、いちごラインを走って久能山へ向かいます。

いちごラインは、いつものように、呼び込みの尾根遺産が沢山。


イチゴ狩りは去年もお世話になった「久能園」さん。

MGTF/アストン/MGFとイギリス車で集まってみました。

ヒラメと呼ばれるFD

前後フェンダーのボリュームが素晴らしい。

久能山麓にあるいちご園は、車約30台、50人オーバーのメンバーでほぼ貸し切り


いちごの花と実


もちろんいちごは大変美味しくて、
年の数だけ頂きました(爆)

MGF森蔵さんは家族サービスだそうです(^_^)v


息子はアストンに乗せて貰って大喜び

そしてアストンと言えばやはり「007」ですね。
小物もちゃんとコーディネートされてます。

久能園さんの車庫からはお宝の
プリンススカイライン2000GT-A(S54A-II型)
が出てきました。

エンジンルームはこざっぱりしていますね~。

ランチを食べに日本平パークウェイを登ります。


前のバスと軽に道をふさがれてしまい、パーキングに避難して後続車を流し撮り。

ソコソコ見れる写真はこの一枚のみ(^_^;

お宝のスカイラインも一緒に登ってきました。

まだまだ現役の45歳

日本平山頂で合流したのは、日本に50台のFIAT500ピンク
ボデーとダッシュだけでなく、キーまでも同じピンクでコーディネート。

日本平山頂パーキングに車を止めて


レストハウスまでいくと、何処かで見かけた車が多数...

O.P.E.N.の「焼津ツーリングオフ」の皆さんでした

去年も沢山見かけたビート軍団


mgoolongさんのMGTF、磨き上げられて、映り込みが凄い事に(^_^;


今回は尾根遺産と呼ぶには若杉(^_^;。

バンプラ乗りのお嬢さんです。

帰りの高速道路で渋滞の中見掛けた、ムルシエラゴ3連星。


こっちはモーガン?


帰りに岡崎~豊田の渋滞を避けて、音羽蒲郡ICで高速を降りて三河湾スカイラインを走って帰りました。

動画は別編集してますので、お待ち下さい~。
Posted at 2010/03/21 17:08:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月17日 イイね!

またまた当たった~!

またまた当たった~!先日はプロテクタさんのZ-PASSモニタプレゼントに当選し、調子に乗って、タイヤオイル添加剤のモニタープレゼントに次々と応募してみました。

その結果、タイヤはハズレましたが、見事「SUMICO エンジンオイル添加剤の新基準オングス」モニター企画に ....

当選しました~

いや~またまた当たるもんなんですね~。

もちろん対象は14年目のMGF、申し込んだのは、経年車(多走行車)用オングス リバースです。

問題は、300字程度のレビュー記事を鈍感な私がちゃんと書けるかということが一番心配です~(^_^;
ま、丁度オイル交換時期も近づいているので、オイル交換前後にいつものコースを走ってみて、比べてみようかと思います。

この記事は、
【当選者発表】「SUMICO エンジンオイル添加剤の新基準オングス」モニター企画!について書いています。
Posted at 2010/03/17 23:07:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月13日 イイね!

第18回くらぶあおぞらチャリィードライブラリーツーリング参加者募集

第18回くらぶあおぞらチャリィードライブラリーツーリング参加者募集去年の5月に、Yasukuraさんたかっち@aquariusさん万葉さん夫妻、 KENSAKUさん と参加した
「くらぶあおぞら チャリティ・ドライブラリー・ツーリング」
の案内が届いたので、イベント告知と参加者募集です。

TOP画像は去年(17回)の参加スタンプシート

参加希望者はコメントorメッセージで連絡下さいね~。
==============================================
第18回 くらぶあおぞら チャリティ ドライブラリー ツーリング 開催案内

謹啓 陽春の候、皆様方におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
日毎に寒さも徐々に緩み、ドライブを楽しむには一番良い季節がやってきました。今年で18回目となるドライブラリー、今回も例年通りの5月開催です!
毎年参加者の方が楽しく過ごせるよう内容等を検討しながら全力で準備を進めています。 詳細・内容は以下のようになります。 是非、愛車と共に春の1日を楽しく過ごしましょう!

私達はMINIを通じて多くの人達と出会い、この企画に賛同してくれた、たくさんの車愛好家の人達と共に運営しています。単純に「車が好き!ドライブが大好き!そんな仲間が、だーいすき!!」 そんな気持ちでみんなで楽しみましょう!!

それから大事なお知らせです! 今回を含め、運営事務局の事情により、ラスト3回の開催となります。

くらぶあおぞらドライブラリー運営事務局

           記
主催 くらぶあおぞらドライブラリー運営事務局
開催日 2010年5月23日(日) 雨天決行
受付時間 AM7:00~8:00 (予定)
集合場所 デンソー高棚製作所 駐車場  (愛知県安城市高棚町新道1)
ゴール地点 愛知県碧南市港本町 某所
参加台数 30~40台 (車両1台につき2名以上乗車)
参加資格車両 車検のある車 (違法改造車は不可)
参加資格者 (1)自動車運転免許保持者 (運転者) 
(2)交通ルール・公共マナーを守れる方 
(3)任意保険に加入されている方 (運転者)
イベント内容 ドライブ・ラリー 
(コマ地図を使い、ゲーム・クイズを解きながらのツーリング) 
 ※速さを競うものではありません

8:30スタート ~ 14:00ゴール ~ 15:00表彰式 ~ 16:00頃解散  (予定)
持ち物  筆記用具
参加費 1500円 (車両1台、弁当なし) 
※参加費は当日受付時に集めさせて頂きます

申込み方法 このブログに参加表明して頂ければ、tfujitaが個別に申込書などをメールします。
 メッセージにて、E-mailアドレスをお知らせ下さい。その後事務局へ直接申し込みをお願い致します。

申込み締切日  2010年4月30日

☆参加費の一部を交通遺児へのチャリティー募金にしますので、皆様のご協力をお願いいたします 
『交通安全!』
====================================================================

と、ここまで書いて、去年のブログを探してみると、どうも写真だけ撮って、ブログUPしてませんでしたので、簡単に参加レポートを...(^_^;

主催者の「くらぶあおぞら」はMINI乗りの集まりですので、エントラントはMINIがやはり多いです。


スタート地点は、刈谷の
「フローラルガーデンよさみ」に午前7時集合、朝早っ!

モーガンやMGミジェットも参加

このモーガンのオーナーさんが高校の同級生でさらにびっくり(爆)

ホンダのステップバンも懐かし~


ドライブラリーなので、ルートを確認するのに精一杯でとても走行中の写真を撮る暇もなく、チェックポイントの写真だけで失礼します(^_^;。

第1チェックポイントは、
「岡崎市図書館交流プラザ”Libra”」


ナカナカ広くてお洒落な図書館です。各チェックポイントではゲームやクイズなどをして、楽しみます。

さくっと第2チェックポイントの
「岡崎市美術博物館 マインドスケープ・ミュージアム」に到着


問題:これは何でしょう?


解答:これ(椅子のオブジェ)を下から見た所

この写真がクイズとして出題され、探すのに苦労しました(^_^;

美術館の外は公園になってます。

ようやく晴れてきて、良い天気(^_^)v


お昼は岡崎市内の
「めん処 茜庵」


ざるそばとミニ天丼のセットを頂きました。


HPとか見てみると、釜揚げうどんが有名なお店のようです(爆)

第3チェックポイントは
「岡崎地域文化広場・おかざき世界子ども美術博物館」

ここでは、
番犬ガオガオのゲームで楽しみました。

ルートの途中にトトロの居そうな建物をハケーン!


実は
「クリム」と言うケーキ屋さん


お店の中にはフクロウやキツネ、キツツキも居ます。


もちろんケーキも美味しく頂きました。

ゴ~ルは
「ハッピネス・ヒル・幸田」


ここも綺麗な施設です。

ホールの中で表彰式やダースベイダーとのジャンケン大会もありました。


結果は43台の参加者で
 ・Yasukura&たかっち組:11位
 ・tfujita&KENSAKU組:9位
 ・万葉夫妻組:4位
でした~。
初参加にしてはまずますの成績でした(^_^)

今年の目標は5位入賞かな?

この記事は、第17回くらぶあおぞらチャリティ・ドライブ・ラリー・ツーリングと、17th C.D.R.T「くらぶあおぞらチャリティー・ドライブ・ラリー」参加っ!について書いています。
Posted at 2010/03/13 23:56:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月07日 イイね!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!


a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、走行距離)
 車名(ローバー MGF)
 年式(1996年     )
 使用年数(14年    )
 走行距離(109000km )

b.ご希望の製品を教えてください(解答欄に数字をご入力ください)
 1.オングス リバース
 2.オングス アシスト
 3.オングス オーバーテイク
 4.オングス クワイエ
 回答(1 )

c.エンジンオイル添加剤の使用について
 1.よく使う
 2.たまに使う
 3.使用経験なし
 回答(3 )

d.エンジンオイル添加剤購入の価格帯は?
 1.¥1,000未満
 2.¥1,000~¥2,000未満
 3.¥2,000~¥3,000未満
 4.¥3,000~¥4,000未満
 5.¥4,000~¥5,000未満
 6.¥5,000~¥10,000未満
 7.¥10,000以上
 8.購入経験なし
 回答(8 )

e.オイル添加剤は主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ホームセンター
 3.ディスカウントショップ
 4.ディーラー
 5.整備工場
 6.ガソリンスタンド
 7.通販(インターネット含む)
 8.その他
 回答(1)

f.オイル添加剤に求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.品質
 2.パワー
 3.静粛性
 4.メーカー名
 5.価格
 6.その他
 回答(1 )

g.オングスのイメージを教えてください。(フリーアンサー)


※この記事はエンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!について書いています。
Posted at 2010/03/07 21:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | タイアップ企画用

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123 4 5 6
789101112 13
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation