• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

マーク2タイヤ交換など

マーク2タイヤ交換など整備手帳にもUPしましたが今日は、足車のマーク2のタイヤを夏タイヤに換装しました。

TOP画像は、フロアジャッキでタイヤ交換中のマーク2。

去年の冬から着けっぱなしのスタッドレスで一夏過ごす予定だったのですが、梅雨に入り雨で路面が濡れていると途端にグリップが弱くなり、路面のペイントやマンホールの蓋などでタイヤがスリップする事もあったので
来月の四国旅行を見据えて夏タイヤに換装します

ちなみに履いていたスタッドレスは
オートバックスブランドのノーストレックN1
(サイズは純正と同じ195/65R15)。実はオーツタイヤのOEMらしいです。

2004年シーズンのタイヤなので、雪上性能自体は終わってるのではと思います(^_^;

ココでタイヤ交換の秘密兵器
動インパクトレンチ」登場です。
ホイールナットを外す作業も、クロスレンチと比べたらラクチンラクチン。

実は以前タイヤ交換時にクロスレンチで苦労して交換したあげく、
筋肉痛になった
経験があり(^_^;、今回から文明の利器に頼る事にしました(爆)。

もちろんインパクトレンチと一緒にトルクレンチ、ソケットなども購入済み。(^_^)v
トルクは整備手帳に記載がなかったため、ググって信憑性の有りそうな103Nmで締め付けます。
 
インパクトレンチ、トルクレンチ、ソケット等は、
アストロプロダクツで購入しました。

ホイールを綺麗に拭いて完成です。

一人で1台分のタイヤ4本を換装するのに約1時間掛かりました(^_^;

夏タイヤは2005年末に車を入手した時に履いていた
ブリジストンのSF-265
という純正?タイヤ。既にカタログ落ちしていて詳細は不明ですが、今で言うスニーカー辺りのグレードと思われます。

で、タイヤを夏仕様にしたので、エアシートを取り付けて車内も夏仕様に(^_^)

パーツレビューでもUPしましたが、エアシート、見た目イマイチですがコストパフォーマンスは良いと思います。
背中や太ももの裏の汗が引きます(^_^)v
Posted at 2010/06/20 21:15:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | マーク2 | 日記
2010年06月19日 イイね!

MGF12ヶ月点検

MGF12ヶ月点検一ヶ月ぶりにブログ書きますが、本日二本目です(爆)。
まだまだ、ブログネタが溜まってるので小出しに行きます~。

本日、MGFの12ヶ月点検に
木村自動車商会まで行ってきました。工賃などの詳細は、整備手帳を参照下さい

TOP画像は、中部のMGFマイスター木村さんです。ドライーバーを聴診器代わりに、エンジンの異音のチェック中を撮影しました。

10:00位に、木村自動車さんに到着すると、路上には緑のMGFが置いてありました。ちなみに手前のMGFがtfujita号です。


近づいて、メンテハッチが外されているエンジンルームを見ると...
これが噂の
スーパーチャージャー搭載VVCエンジン

木村自動車商会のブログでは拝見していましたが、ホンモノを見るのは初めてです。みんカラユーザのマリたんの愛車のようです。燃調マップが適当なので、まだまだ調整が必要だそうですが、完成時に引き取りに来られる時にはオフ会でもしたいですね~(^_^)

さて、お店の中のPITには
この人の赤いMGFが12ヶ月点検で入庫中(爆)

リヤスクリーンの透明度がほとんど無いので、バックカメラと4.3インチモニター内蔵バッグミラーを装着する計画だそうです。ナンカチガウヨウナキモ...(^_^;

赤Fの点検が終了し、11:30位からようやくtfujita号の12ヶ月点検開始です。
まずは、リフトで上げて下回りの点検から。


これは木村さんお手製のミッションオイルレベルゲージ。

ミッションケースの形状に合わせて曲げる必要があるので、薄い金属板を手で曲げて使っているそうです。ミッションオイルに汚れ、劣化は認められず、問題なしとの診断(^_^)。

エンジンオイルは
前回交換から約3000km走行しており通常ならオイル交換時期ですが、
もう少しエンジンオイル添加剤を味わうため、今回は敢えてオイル交換無しとしました。

ちなみに、燃費は通算燃費が11.56km/Lですが、添加剤追加後3ヶ月の平均燃費は12.13km/Lに向上しています。これを効果有りというのかどうかは微妙かも...。

クラッチフルードが汚れているとの事でしたので、フルードを吸い出して交換します。

2年前の12ヶ月点検でクラッチフルード交換していますが、交換工賃が500円値上がりして2000円になってます。ま、それでも十分許容範囲内の工賃ですけどね(^_^)。

1年前の車検時に交換したエアーエレメントは、今回は清掃のみでOKです。


フロントタイヤ(BS Playz RZ-1 195/50R15)は内側がスリップマークが出てきました(^_^;。

2年半前に
タイヤ交換してから約3万km中古で譲って頂いた割には長持ちしましたね。
 
交換用のフロントタイヤは
cocomakoさんから譲って頂いた(タイヤ譲って頂いてばっかりですな(^_^;)POTENZA RE01R 185/55R15に交換予定です~。

12ヶ月点検+クラッチフルード交換で約90分程度、殆ど悪い所もなくフルード交換も軽作業だったので、手早く終わりました。

これで来年の車検まで何事もなければいいなぁ~(^_^;
Posted at 2010/06/19 22:05:32 | コメント(20) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2010年06月19日 イイね!

ジオスペースアドベンチャー2010 当選!

ジオスペースアドベンチャー2010 当選!お友達のブログを見ていて、面白そうだったので申し込んだのですが、申し込んだのをすっかり忘れていて、チケットがいきなり代引きで届きました(^_^;

ところで、
ジオスペースアドベンチャー(GSA)って何?
と言う人が殆どだと思いますので、HPの解説から引用すると...

GSA は「神岡鉱山の本物の坑道」と「スーパーカミオカンデ」や「カムランド」などの宇宙物理学最先端の研究施設を活用して行う、地中 1,000m での探検イベント

ということです。
で、
スーパーカミオカンデって何?
と言う事になりますので、もう少し解説を(^_^;

「スーパーカミオカンデ」は岐阜県飛騨市神岡町にある東京大学宇宙線研究所のニュートリノ検出装置の事で、宇宙から飛来する素粒子ニュートリノを地下1000メートルで観測する事ができる

ですって\(◎o◎)/!
毎年一万人以上の申し込みがあるそうで、よくぞ当選したモノです。
今年はいろいろ当たり年みたいです~。

息子の夏休みの自由研究に持ってこいカモ?
(7/17は夏休み前という話もありますが....)

この記事は、
スーパーカミオカンデ見学会について書いています。
Posted at 2010/06/19 19:27:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation