11年目車検&ガスケット交換
1
11年目の車検を木村自動車商会さんに出してきました。車検整備&ガスケット交換を実施しました。交換・調整した部品と工賃等は以下の通りです。
・シリンダーガスケットx1 13920(部)+40000(工)
・インマニガスケットx1 520(部)
・クラッチレリーズシリンダーカップx1 1200(部)+6300(工)
・エンジンマウントゴムx1 19150(部)+7000(工)
・ステアリングタイロッド(中古)x1 10000(部)+11000(工)
・ラックブーツ(中古)x1 上に含む
・クーラントx4.0L 3000(部)
・エンジンオイルx4.5L 4950(部)
・ブレーキ+クラッチフルードx1.0L 1400(部)+2000(工)
・シフトケーブル調整 2000(工)
--------------------------------------------
追加整備合計 56140(部品)+68300(工賃)
24ヶ月整備工賃 16000
追加整備部品代 56140
追加整備工賃 68300
キャンペーン値引き(ガスケット工賃25%OFF) -10000
消費税 6522
------------------------------------------------
整備代合計 136962
諸経費
自賠責(24ヶ月) 30800
重量税 37800
印紙代 1400
車検代行・代書費用(税込み) 11550
-------------------------------------------
諸経費合計 81580
その他(税込)
ブレーキマスターシリンダーストッパーx1 21000(部品)+3150(工賃)
==========================================
総合計 242692円
2
交換したガスケットです。ゴムのシールがはがれてました。いつゴムが切れてもおかしくない状態だったそうです。GOODタイミングのガスケット交換です(^。^)
ガスケットのうえの小さい部品がクラッチレリーズシリンダーカップです。こちらも亀裂が入ってオイル漏れしていたそうです。
3
ステアリングタイロッドとラックブーツです。ラックブーツのゴムが破れて、そこから水が入り、錆び付いてタイロッドのジョイントががたがたになっていたととのことです。
新品タイロッドはステアリングASSYで注文する必要があり、しかも左右セットしかとれないそうです。たまたま同じ症状で入庫していた福井のMGFがいたので、中古のタイロッドを注文し、2台分に分けて使いました。こちらもある意味GOODタイミングでした。
4
エンジンマウントゴムです。亀裂が入っていたので交換しました。亀裂の部分をさわったら「ボロッ」と折れてしまったそうです。ふつうの整備工場では、こんな所チェックもしないと思いますが、MGFではよくあるそうなので、車検などでは必ずチェックするそうです。
このあたりが木村自動車に車検に出す一番のメリットですね。走行不能になる前に事前に交換しておけば、安く上がるし、安心して乗っていられます。
5
車検と同時に、ブレーキマスターシリンダーストッパーを取り付けてもらいました。
木村自動車さんの手作りのこのパーツも定番ですね。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク