• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るいちゃん@赤八号機の"♥ HACHiO∞ ♥︎" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2016年1月12日

<備忘録>バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

冬本番に備えて⛄
新しいバッテリーに交換することに‹‹\( ´꒳` )/››❤️

Bosch Hightec SilverⅡ
サイズは115D26Lです(o^ω^o)✨

★3年または走行距離無制限保証付き★
2
交換前は…
MAZDA純正の85D26Lでした★

💔交換時期不明💔
書いといて欲しかったー(´・_・`)
3
マイナスケーブル→プラスケーブルの順で外します🔧

※スパナなどの金属で、端子を接触させないように気をつけましょう(`・ω・´)👍🏻✨
4
ケーブルを外したら下ろします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ぎっくり腰にならないように注意(笑)❤️

いい機会なので、取り付け台(皿?)を綺麗に拭きました✨
5
取り付け台に垂直に乗せます(﹡•̀Δ•́﹡)و❗️

純正のより、はるかに重い…💦
6
プラスケーブル→マイナスケーブルの順で取り付けます🔧

最後は取り付け金具も忘れずに٩(๑>∀<๑)و✨
7
カバーで隠れてしまうけど、なかなかオシャレな箱ですよね❤️

エンジンのかかりも明らか良くなったし💡
これで寒波が来ても安心です(∗•ω•∗)♬*゚

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換(オートバックス持ち込み)

難易度:

【G.S YUASA】ECO.R ハイクラス 90D23L【交換】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月19日 21:35
D端子なんだ(=゚ω゚)ノ!!??
コメントへの返答
2015年12月20日 0:17
L端子です(。`・∀・。)v✨
2015年12月19日 21:46
こんばんにゃ♪(。>∀<。)ノシ

自力で抱え上げれたの?!Σ( ゚Д゚ノ)ノ
細いのに意外に怪力さんだったり??(〃艸〃)

ポチはギックリ腰が再発しそうな激痛により、持ち上げるのは腰より高い位置に持ち上げるのは無理でした…(。•́ωก̀。)…グス
見た目はアジャコング顔負けのプロレスラー体型なのにね(笑)
コメントへの返答
2015年12月20日 0:26
こんばんは、ポチさん♡

ポチさんに負けじと、あたしもバッテリー交換自分でやってみました(๑و•̀ω•́)و✨
案の定、腰がぁぁぁ~Σ(|||▽||| )⚡️
やっぱり無理したらアカンって分かりました(笑)

アジャコングだなんて(ヾノ・ω・`)💦
ポチさんはスッとしたカッコいい女性なんですから❤️
2015年12月19日 21:48
おぉ〜ッ!

BOSCHのハイテクシルバー☆彡

なかなか良い選択!

GG〜もそれにしたかったけど、価格に負けてカオスにしてもーた(汗)

鉢尾ーッ!
幸せモンやなぁ〜(^o^)/
コメントへの返答
2015年12月20日 0:30
じぃじ(笑)

ハイテクちゃう((*´艸`))ププッ
ハイテックや、ハイテック(笑)

ある意味バッテリーはハイテクやけども(笑)
ツボって寝れんやないのッ(っ `-´ c)❗️❗️
2015年12月19日 21:52
サブは昨日朝バッテリー上がりで、急遽ネットで注文でした🎶
早めの交換流石です(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年12月20日 0:33
サブさん号🚗上がっちゃったんですか(´・_・`)💦
やっぱり寒くなると弱くなりますよね⤵️

早く届くと良いですね(*´▽`人)✨
2015年12月19日 22:00
るいちゃん(^^)
やるね〜
85Dってけっこう重いでしょ( ̄▽ ̄)
お疲れさん( ^ω^ )
コメントへの返答
2015年12月20日 0:35
頑張りましたよ~\( •̀ω•́ )/❗️

取っ手ついてても、かなり重たかったです💦
おかげで腰痛が・゚・(。>д<。)・゚・
2015年12月19日 22:22
めっちゃデカいバッテリー積んでますね。かなり重そう( ̄0 ̄;)
それに比べたら86純正バッテリーはショボいっすよ(^_^ゞ
バッテリー変えると、オーディオの音質も良くなります。
このsizeだと、そこそこの値段しますか?
僕もそろそろ3回目の交換しようかなぁ。
コメントへの返答
2015年12月20日 0:40
かなり重いですよ~(´ー`A;)⚡️
軽量化したい方には不向きなタイプです(笑)

オーディオの音質はよく分かりませんが💦
エンジンのかかりは、かなり良くなりますよねヾ(*´∀`*)ノ✨

このサイズで15,000円でした💰
早目の対策が一番ですよね★
2015年12月19日 22:36
はじめまして、しゅがーぱんです。
これで、安心して冬を越せますね😁
115の容量はめっちゃデカいですね。
コメントへの返答
2015年12月20日 0:43
こんばんは☆

エンジンのかかりが心配だったので、冬本番になる前に対策しておきました( *`ω´)✊🏻✨
容量大きいので、かかりもスムーズですよ°.*\(ˆˆ)/*.°
2015年12月19日 22:39
こんばんは。
これからの季節、バッテリーには負担がかかりますからね~(*'▽')

私のNSは明日932MTG後に車検で整備予定☆
また暖かくなったら一緒に走りましょう(^_-)-☆

コメントへの返答
2015年12月20日 11:38
こんにちは(*ˊᵕˋ*)☀️

そうですよね💦
毎日乗ってますが、朝心配ですもん(つд⊂)
早目の対策をしてみました!

ライムさん号、車検でリフレッシュですか✨
ブルーのライムさん号、早くお目にかかりたいです(>_<。)💡
また遊んで下さいね~*\(^o^)/*
2015年12月19日 22:48
ボッシュのバッテリーってなんか存在感ありますね(*゜▽゜)_□
エイトってエンジンルームの中央寄りにあるんですな(゜.゜)

うちのバッテリーもそのうち変えないと…(なんかサイズが異様に小さいし😱)
コメントへの返答
2015年12月20日 11:43
Boschの白い箱、オシャレですよね(*´`)
しかもデカイから存在感が(笑)

真ん中のやや運転席よりにあります💡
拘る方は移設とかするみたいですฅ(º ロ º ฅ)

大きめのバッテリーいっちゃいましょうよ((o(*゚ω゚*)o))✨
あるぷすさん🚗生まれ変わりますよ~😁❗️
2015年12月19日 22:51
こんばんは。
この前、ぼくもバッテリー交換しました(^_^;)他人任せですが…

ところで、バッテリー交換後はDSCの再学習はしたでしょうか?たぶん、取説にもあるんで大丈夫だと思いますが。
コメントへの返答
2015年12月20日 11:52
こんにちは(っ´ω`c)★

バッテリー交換したら、クルマが生まれ変わった?!って思うくらい元気になりますよねε-(´∀`*)✨

ハチオくんには取説が無いので💦
みんカラに載せてくれてる方のを参考にして再学習しました٩(๑>∀<๑)و
翌日、リコールでDへ行った際に太鼓判を頂いたので大丈夫です❗️✨
2015年12月19日 22:53
保証内容が良いですね♪距離無制限なんてw

寒くなる前のメンテの1つですね!流石です♪
コメントへの返答
2015年12月20日 11:55
どれだけ走っても、3年間は保証して貰えるので安心ですよね~v(´∀`*v)♪*゚

寒くなるとかかり悪くなりますし…
「念のために❗️」です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
2015年12月19日 23:23
僕も明日辺り交換しようかなぁ〜f(^_^;
コメントへの返答
2015年12月20日 11:56
もし不安やったり、「ん?」って思うなら…
冬本番になる前に⛄交換しちゃいましょう(*p'∀'q)✨
2015年12月20日 0:12
おっ、アーシングもいっぱい(o^ω^o)ハチヲのビリビリ対策もバッチリやね(*´∀`*)エ○イぞ〜。
コメントへの返答
2015年12月20日 12:01
ひでおいたん、考えることが…💦
ハゲゲと仲良しやから危険やな:(´◦ω◦`):プルプル

ビリビリさせたろか❗️❗️❗️❗️(笑)
2015年12月20日 0:15
これで安心ですね!^o^
バッテリーってほんと重いですよね〜^_^;
コメントへの返答
2015年12月20日 12:07
これでグンと寒くなっても一安心です(๑´∀`๑)✨

バッテリー、なんであんなに重いんですかね?💦
容量大きくても軽くなって欲しいですよね( ; _ ; )
2015年12月20日 1:29
男でもバッテリーってけっこう重たいと思うのに自分で変えたんや!

るいちゃん、意外と怪力やなぁ💪(笑)

安全の為にバッテリーを車体から取る時は、端子に絶縁テープ貼るとかしたほうがええで!

新品のバッテリーに端子のカバー付いてたら、それを使ってもいいけど、新品のバッテリー付ける時にも同様にして安全作業でお願いします!
コメントへの返答
2015年12月20日 16:24
案の定、腰痛に見舞われました⚡️
張り切り過ぎましたね(´-ω-`)💧

新しいバッテリーについてたキャップを使用しましたよ~★
そこまで詳しく書きませんでした(笑)
バッチリです( •̀ω•́ )👍🏻✨
2015年12月20日 3:37
おはようございます!
通りg (ry 面倒くさいので「オヤジ」とだけ名乗りますw

お~!、まるで「一人で出来るもん!」みたい♪(昔にそう言うTV番組が有りましたw)
着々とステップアップされていますね♪
最近はタイヤ交換も出来ないような男子も増えている中頼もしい限りです!

しかし、エイトってバッテリー容量大きいの使っているんですね!
初めて知りました。


ちなみに、私は以前 某量販店の無料チェックで、バッテリーが9Vしか発生していない事実が判明した事が有ります・・・(;^ω^)
でも、9Vでも全然普通に起動していました。
バッテリーの健気さに感動しました。(←大げさw)
コメントへの返答
2015年12月20日 16:42
ひとりでできるもん♪*゚
小さい頃見てましたよ📺
めっちゃ懐かしいです(*´艸`*)🍀

タイヤの組み換えさえして貰えたら、タイヤ交換も出来ますよ٩(ˊᗜˋ*)و✨
力持ちなんで、頑張ります!!(笑)

結構大容量ですよね(-.-)🌀
きっとRX-8には、そのくらい必要なんでしょうね💦

9Vですか?!(;゚ロ゚)
軽自動車やとギリ大丈夫そうですが、「要交換」のチェックランプ点きそうですね💦
クルマはなんて健気なんだ。・゚・(*ノД`*)・゚・。(笑)
2015年12月20日 4:28
おはようございます❗

事前に交換!間違いありませんね(^^)
コメントへの返答
2015年12月20日 19:07
こんばんは★

いざバッテリー上がっちゃうと辛いですからね(´・_・`)💦
早目早目の対応が一番ですよね❗️✨
2015年12月20日 5:55
その細くて可愛い腕で持ち上げたんか♡?(´⊙ω⊙`)凄っ(´⊙ω⊙`)💧(´⊙ω⊙`)💧
今日は褒めておこっ\(^o^)/♩

バッテリー 男子でもかなり重いよ💧

次交換時にはるいに頼むわ\(^o^)/♩♩♩
コメントへの返答
2015年12月20日 19:12
そう(つω`*)❗️
細くて可愛い腕で持ち上げたの~(´•̥ω•̥`)泣
重くて大変だったの~(´□`。)°💦

…とでも返しておこうか?( ´,_ゝ`)フッ(笑)

リアルにバッテリー、めっちゃ重いよね⚡️
おかげで腰やったったわ⊂⌒っ´ω`)っ🌀🌀

あたしに作業頼んだら、工賃えらいぞよ(´ㅍωㅍ`)✨💰
2015年12月20日 7:46
カオスじゃない所が僕としては💮です♪へ(^^へ)
僕もボッシュも候補にしてたので☆

というか、D26だから20kg近くあるのですんごく重かったでしょ?

車に付けていた古いバッテリーを端子切り離して持ち上げる時が特にw下手すると腰やっちゃいますよね!
近くだったら手伝いに行ったのに➰
なーんてねへ(^^へ)
コメントへの返答
2015年12月20日 19:36
ブルーバッテリーも悩みましたが、あえてのBoschにしました( *`ω´)👍🏻✨
ハナマル💮頂き~\(^o^)/笑

かなり重かったですね💦
案の定、腰が…( ºωº )ガーン⚡️⚡️
ロキソニン湿布のお世話になりました(笑)

近くだったら、ヘルプ頼んだのに~
なーんてね(*≧艸≦)笑
2015年12月20日 8:06
いいですね~!冬になって寒くなるとバッテリー弱っていたらエンジンかかりにくくなっちゃいますからね~!
うちは、Panasonicですがこの冬で5年になります。そろそろ交換したほうがいいかな(笑)
コメントへの返答
2015年12月20日 23:11
特に冬場は、バッテリー元気じゃないと不安ですよね(ノ_<。)

5年ですか?!Σ(゚Д゚)
とりあえず、テスターで調べて貰った方がイイかもしれませんね💦
早目の対策をしておいた方が、精神衛生上良いですよね(﹡•̀Δ•́﹡)و❗️
2015年12月20日 9:19
さすがるいちゃん〜(((o(๑•ω•๑)o)))
ちゃちゃっとですね(*•ω•ฅ)
コメントへの返答
2015年12月21日 12:23
パパっとやっちゃいました٩(๑´꒳ `๑٩)✨
バタバタ慌てるより、早目の対策した方が良いですよね◎
2015年12月20日 9:31
サイズは違うけどそのメーカーは昔使ってた(^.^) 2年で死んだけど(笑)

それにしてもでっかいバッテリーやね~(´∀`)

1年くらいほったらかしてもエンジンかかりそうや(笑)
コメントへの返答
2015年12月21日 12:26
2年で?( ºωº )⚡️
保証付きじゃないやつやったんやね~💦
あたしのは安心保証付き✌️(笑)
2015年12月20日 12:29
偉ーい!!✨
バッテリー交換もDIYとは😳

私は替えたいバッテリーがあるけどまだまだ元気みたいで贅沢買いとか言われたよ😢
コメントへの返答
2015年12月21日 12:28
任せて(๑•̀ㅂ•́)و✨
頑張り過ぎて腰やったったけど(笑)

まだバッテリー元気なんやったら勿体ないよね(>_<。)💔
でも欲しいのあるなら、悩むよねー(´・_・`)🌀
2015年12月20日 13:38
こんにちは(^-^)/

ご自分でバッテリー交換とかスゴいですね‼
しかも、おっきい~!
私の車は取り付けとる部品の関係で純正サイズより小さいバッテリーになってます(^_^;)


これで、冬もハチオくんが元気に始動してくれますね☆
コメントへの返答
2015年12月21日 12:34
こんにちは(o^^o)♩*

かなり大きいですよね(笑)
バッテリーを小型化すると、単純に軽量化に繋がって本格仕様になりそうですね( =,,•ω•,,)ノ✨

バッテリーが新しくなって、エンジンのかかりも格段良くなりましたし、またまた元気になってくれました*\(^o^)/*❗️
2015年12月20日 14:10
ちゃーす(^O^)/

るいちゃん スゴイなぁー( ゚Д゚)

来年の整備手帳では エンジン バライてる勢いですねぇー( *´艸`)

私も 購入した時に付いてたバッテリーを5年半で 交換しました(*^▽^*)

オーディオのメモリー消えたら面倒なんで\(◎o◎)/!

バックアップ用に もう一つバッテリー用意して 交換しました(*^▽^*)


ウーハーの音が まるっきり変わりましたよ\(^o^)/

ただ 値段が高~い( ゚Д゚)

オプティマは 2万円超えでーす(゜レ゜)
コメントへの返答
2015年12月21日 12:39
来年はどこまで成長出来ますかねー?(﹡•̀Δ•́﹡)و
もっと触れるようになりたいです💦

エルさん☆オプティマのバッテリー装着してるんですか?!
🇺🇸USA🇺🇸
高いですよね💦💦

やっぱり音質とかも変わるのかなー?(´._.`)🌀
あたしのコレも、音質とか良いみたいですが、全く分かりません/(^o^)\⚡️⚡️(笑)
2015年12月20日 14:45
にちわ。


バッテリー、重かったでしょう( ´_ゝ`)ゞ
でもあたらしいのは更に重かったのではないか🔋
腰には注意が必要ですな( *´・ω)/(;д; )
コメントへの返答
2015年12月21日 20:06
ばんは。

めっちゃ重かったですよ(;´Д`)💦
腰やっちゃって、ロキソニン湿布のお世話になりました…(´ーωー`)🌀
張り切り過ぎは要注意ですね⚠️
2015年12月20日 15:01
ついでに僕のも交換してください(*^^*)笑
自分のもそろそろ交換時期ですわー(^^;;
コメントへの返答
2015年12月21日 20:09
交換しますよー❗️
お任せ下さい٩(`・ω・´)وキリッ✨✨

請求書は📄✏
to4yy.おいたんの名前にしておきますね~( *´艸`)笑
2015年12月20日 23:42
もともと入っているのも85って相当だが、115もさらに重いのでわ!?
バッテリー交換のとき、次取りやすいように、私、バッテリーに紐2本巻いてます。
取っ手付きのバッテリーもあったりする。今度交換する時に、つけておくといいかも。
コメントへの返答
2015年12月21日 22:19
めっちゃ重かったです(つд⊂)💦
ヤル気満々✊🏻頑張り過ぎて腰痛に💥(笑)

交換前の純正バッテリーに、ボタン付きの紐が2本巻いてありました!

紐を付け替えるか悩んだんですが…(*´∵`*)🌀
新しいバッテリーに取っ手付いてたので、紐はいいかな?と思い、廃棄処分してしまいましたヾ(;´Д`●︎)ノ💦
置いておいた方が良かったかもしれませんね(p_q)
2015年12月21日 16:31
ウチの8と同じです❣️
コメントへの返答
2015年12月21日 20:14
奇遇❗️❗️
Bosch、良いですよねッ((o(´∀`)o))♪*゚
2015年12月21日 18:32
はじめまして。ちょくちょくブログを拝見させて貰ってます!
ちょっと気になったのですが、バッテリーの+ターミナルがむき出しのようですが万が一のショート防止の為のカバーをした方がいいと思いコメントさせていただきました。
コメントへの返答
2015年12月21日 22:30
初めまして!
御指摘のコメント✏わざわざありがとうございます(*^^*)

確かに、万が一作業中にミスを起こしてショート起こす可能性もありますしね💦
普段はバッテリーカバーつけてますが、赤いカバーもしておいた方が良いかもしれませんね~(´・_・`)🌀
2015年12月22日 8:28
はじめまして。
RX-8って真ん中にバッテリーあるんですね❗
ちょっと驚きました❗
コメントへの返答
2015年12月22日 12:52
初めまして、コメントありがとうございます(´▽`*)

はい、真ん中ですよ★
拘る方はバッテリー移設したりするみたいですけどね(( o(`・ω・ ´)o ))✨
2016年1月6日 23:15
トラブル前に

自分でバッテリー交換

ん~ (≧∇≦)b Good
コメントへの返答
2016年1月7日 7:16
トラブル⚡️に見舞われてしまってからじゃ遅いですからね( ´・ω・`)💦

早目早目の行動が大事かと*\(^o^)/*

プロフィール

「@-abu- あたしもリハビリしに九州行くわ(*゚▽゚)ノ‼️‼️…夢でね🤤🤤💤💤ww」
何シテル?   11/28 09:39
 ******** 最終更新:2017.10.18(Wed) 更新内容:★整備手帳:オイル交換★  ******** 2014.05.02...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【懐かしブログ】エイトオフin和歌山 
カテゴリ:★ハチオくん★
2017/10/07 16:40:24
わかやまへの旅★RX-8オフ会★ 
カテゴリ:★ハチオくん★
2017/04/25 22:47:51
2○17年初めに☆*。~RX-8乗りの方に参考になればと思って書くブログ~ 
カテゴリ:☆ メンテナンス ☆
2017/01/13 23:09:07

愛車一覧

輸入車その他 自転車 ♥︎ 赤チャリ号 ♥︎ (輸入車その他 自転車)
大事な大事な、あたしの赤チャリです♥︎ (エイトと同じ赤を選びました!) 近場へ買い物 ...
マツダ RX-8 ♥ HACHiO∞ ♥︎ (マツダ RX-8)
 * HACHiO∞ SPEC *        ⋆*✩2014.05.02納車°˖✧ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation