• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月23日

春の嵐がやってくれました...😭

春の嵐がやってくれました...😭 2月も後半をむかえ、暖かくなったと思えばまた冬の寒さが戻ったりと、不安定な気候が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
暖かくなると雨風が強くなる「春の嵐🌀」となり、交通機関も乱れて嫌な思いをされている方も多いかと思います。
ただこの春の嵐は本格的な春の訪れを告げる兆しでもありますので、必ずしも悪者ではないとお天気お姉さんが言っておりました。

しかし残念ながら春の嵐が我が家にもたらしたのは不幸な出来事でした...😭😭😭

強風で古びたガレージ近くの門が壊れ、右フロントフェンダーに勢いよくヒットするという惨事が起きました。



納車後の初傷です。。。

幸いなことに、天気が回復してからコンパウンドで軽く磨いたところ、かすかな傷はだいぶ目立たなくなりました(^o^)



ただ、消せない傷ははっきりと残ってます。
ヘコみはないようなので、板金修理の必要はなさそうです。

ちょうど今週末にディーラーに行く用事があったので、併せてこの傷も見てもらうことにしました。

受傷直後はさすがに落ち込みましたが、今回は数十分たらずで立ち直りました。

購入時からフロントやボンネット、フェンダー部のプロテクションフィルムは考えているのですが、価格が高いのと、コーティングによるブルーの色彩が綺麗で気に入っているため、施工には至ってません。
「やっておけば良かった...😞」という後悔の念も不思議とおきませんでした。






ブログ一覧 | W205 C63S coupe | 日記
Posted at 2017/02/23 22:44:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

この記事へのコメント

2017年2月23日 23:34
被害が少なくて良かったですね!
塗りでもイイ金額取られそうですねw
クイック鈑金的なヤツでも最近のはホント綺麗に治りますから、あちこちで見てもらうのもアリかと思いますヨ(^_^)
コメントへの返答
2017年2月24日 8:00
ありがとうございます😊

カーコンビニ倶楽部のようなところは利用したことはありませんが、キレイに治るのですね。
早いし、安そうだし良いかもしれませんね。

近くにあるか探してみますm(_ _)m
2017年2月23日 23:36
こんばんわっ!

気持ち分かります(´・ω・`)

愛機=自分のハート見たいなものですからね、、、

僕も去年自分のマシンをやった時には 毎日それの事でいっぱいでした|ω・`)


それでは~
コメントへの返答
2017年2月24日 8:03
おはようございます🌞

大切にしている分、傷がついた時のショックは大きいですよね。

まあ、外を走る以上、大なり小なり傷はできるものだし、早めに割り切ることにしました。

融雪剤のサビにも気をつけて下さいね〜👋
2017年2月23日 23:47
こんばんは!
ああ これは痛いです。
へこまなかったのが、せめてもの救い
わたしは自ら傷つけてしまう粗忽者ですorz
コメントへの返答
2017年2月24日 8:07
おはようございます😃

サーキットにも持ち込むし、いつまでも無傷でとは思っていませんでしたが、思いがけない傷のでき方でしたね。

まだ修理見積もりはきてませんが、鈑金修理にならなそうなのが救いです😌
2017年2月24日 0:11
あらら。軽傷と思うしかないですね^^;
自分でやったなら納得もできるけど
これは当たり先がないから。。。
気分を変えてガッツリ弄っちゃいますかw
コメントへの返答
2017年2月24日 8:09
コメントありがとうございます!

一度傷ができると、何かこう吹っ切れるものが出てきますよね。

確かに弄りたくなってきました(笑
2017年2月24日 4:51
これはつらい(;゚д゚)
風でビニールとかが飛んでいて下回りとかに絡みついたらと思うと怖いです(>o<)

僕もGEを洗っていたら高速の飛び石とかで塗装が削れていて…かなりショックでした(T_T)
コメントへの返答
2017年2月24日 8:13
おはようございます🌞

やはり無意識のうちにできてしまうのは飛び石の傷ですよね😔
前の507は結構できてました。

フィルムが最も有効な対策だと思うのですが、なかなか踏み切れません。
2017年2月24日 6:33
おはようございます。

今日も風強いですね。気をつけないといけませんね。
傷つくとショックですよね。
私は毎年どこかぶつけているので慣れてしまいましたが。
綺麗に直ればいいですね。
コメントへの返答
2017年2月24日 8:16
ありがとうございます😊

今日も風が強いですねー🍃
まだ門が完全に直ってないので、不安です。

確かに一度傷付くと、以降の傷のショックはだいぶ和らぎますよね。

とにかく早目に修理します!
2017年2月24日 8:25
おはようございます😃

誰のせいでもありませんが、キズを発見した時は落ち込みますよね。

その場所にプロテクションフィルムを貼るものかわかりませんが、私が施行していただいた店のブログをご紹介します。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/657953/blog/39360046/
コメントへの返答
2017年2月24日 9:38
ど~うんさん、
おはようございます。

ご親切にありがとうございますm(_ _)m

クレフさんですよね?
実は納車直前にこちらへ連絡を取ってフィルム施行の見積りを頂いたんです。
フロント、ボンネット、フロントのフェンダーとフロントガラスで30万円強でした。

どうしようかなーと悩んで今に至る訳です(笑)

とりあえずガラスだけはやらないとですかね。
2017年2月24日 8:26
不可抗力はどうしようもないですよね。
わたしも先日リップを割りましたが、これは自分でなのでショックも大きかったです。が、物は直せますが、心は物が直らないと治らないので。

乗り物ですから、自然と付く傷は許容範囲として、こういったものは早く直るといいですね。フィルム・・・有効ですよ。
コメントへの返答
2017年2月24日 9:49
ありがとうございますm(_ _)m

外を走るものですし、自宅でも頑丈なガレージに入れているわけではありませんので、多少の傷は覚悟の上ですが、この車では最初の傷でしたので、さすがに受傷直後はショックでしたね。
もう落ち着いてますが、いつまでも傷を晒しておく訳にはいきませんので、早く修理します。

フィルム...、確かに良さそうですよねぇ(-_-)
2017年2月24日 9:03
おはようございます

突風による災害は防ぎようがないですね

でも板金塗装や部品交換にまでならなくてよかったです



コメントへの返答
2017年2月24日 9:52
おはようございます。

先日のフォレスターの件では大変な思いをされたと思います。
それに比べれば大した傷ではありませんが。

まあ、大きさはともかく愛車が傷つくのは嬉しくありませんので、少なくとも自傷しないよう、心掛けます。
2017年2月24日 9:20
あれれ?
以外と…
以外ととは失礼ですが
そこまで目立ちませんね^^


私もプロテクションフィルムは検討したのですが
まず30万以上の金額を出すなら
傷ついたら普通に直せばいいじゃんと思ったり
そこまで過保護にやってもなーなんて色々考えたり
で、同じく今に至るです(笑)

まあサーキットガンガン走る方には
飛び石対策としてかなり有効なんでしょうね😄
コメントへの返答
2017年2月24日 9:56
そうなんですよ。

僕も受傷の連絡を受けて写真を見たときは驚いたのですが、帰宅して見てみると写真ほどの衝撃はなく、しかもコンパウンドで結構消えてくれたので、だいぶ救われました。

フィルムはそのくらいの額になりますよね。
小傷対策には有効かと思いますが、車を長く乗るのであれば、いずれフィルムも貼り替えの必要も出てきますし、いまいち踏み切れない次第です。
2017年2月24日 10:32

案外軽い方だったようで何よりです。
あれだけ強風でしたからね。
あとは塗装でカバーですかね〜
コメントへの返答
2017年2月24日 11:09
そうですね、僕もとりあえず安心してます😐

塗料だけ純正品を手に入れてDIY修復できなくもなさそうですが、大家さんが補償してくれそうな雰囲気ですので、プロに任せようと思います。

色々ありがとうございます🙇
2017年2月24日 15:28
あらーっ! 災難でございましたねー。
気を取り直して ファイトです。
コメントへの返答
2017年2月24日 18:06
励ましありがとうございます😊

修理の見積もりを数カ所からもらっているところですが、かなり価格にバラツキがあり、思案中です🤔
2017年2月25日 8:06
風強かったですもんね。
まだこれからも春に向けて風が強い日がでますので注意が必要ですね(๑・̑◡・̑๑)

新車で傷は凹みますね(*´Д`*)
ディーラーさんでタッチアップくらいでキレイにならないもんですか??(*≧∀≦*)
心中お察し致します。
コメントへの返答
2017年2月25日 8:19
おはようございます。

コメントありがとうございます!

原因の門は応急処置してもらいましたが、古いものなので完全修理はできず、またあの風がきたらやばいかもです...。

この傷、器用な人だったらDIYでタッチアップできそうですよ。
自分がやったら見た目が悪化しそうなのでやりませんが(笑)
2017年2月25日 11:12
これは痛いですね。
飛び石被害を思い出しました。
中途半端が駄目な性格もあって、タッチアップではなく、ピラーからリアクオーターにかけてパネル一面、塗装し直しました。
全面プロテクションフィルムは、未だ悩んでいます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/708723/blog/36351713/

http://minkara.carview.co.jp/userid/708723/blog/36357925/
コメントへの返答
2017年2月25日 11:29
ありがとうございます。
ブログ拝見致しました。
パネル一面塗装とはいえ、8万円で済むのであればいいですね。
今回の件で、損傷側フロントフェンダーの一面塗装となると20万円超えの見積もりが出てます。
数社に見積もりをお願いしており、まだ見積もり結果待ちのところもありますか、部分塗装だとはるかに安いです。
クオリティを考えるなら全面塗装ですが、価格が跳ね上がる…。また傷付く可能性もあるし…。
迷い中です。
2017年2月27日 15:27
わたしの場合はもう、十年選手なので、少々のことでは凹みません!!
といいつつ、愛機は常にキレイにしたいので、久しぶりに板金塗装を
考えていますが、どこに頼もうかなやんでいます・・・

小キズも多数あるのでどこまでやるかです・・・
コーティングも視野にいれてます。

どうしても運転していたり、コインパークあたりに止めたりすると、イタズラや、飛び石は避けられないんですよねー。
コメントへの返答
2017年2月27日 17:03
コメントありがとうございます😊

結局、外を走る以上、傷は避けられないんですよね…
直したところでいずれまたできるんだろうなー、なんて考えちゃったりもします。

修理の見積もりを複数からもらってますが、かなりバラツキがあり、迷ってます。

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation