• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月13日

気持ちを切り替えて..

気持ちを切り替えて.. いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます。

私事ながら、来年早々に転勤させて頂くことになりました。
自宅は変わらず、職場のみの異動です。

きっかけは現職場との方向性の違いが第一ですが、次に来る原因として通勤問題があります。

自宅から電車で通おうとすると約2時間半かかります。
一方で、車通勤だと約1時間半、距離にして60km程ですので、基本的に車通勤としていました。

ただ、主に産業道路を通るため、ラッシュを避けるため午前4時起き、5時出発という生活でした。


海上を通るルートですので、4月、10月あたりは途中で日の出を拝めます(*^_^*)
(現在は職場に着く頃に日の出(笑))


...が、やはり歳を重ねるにつれ、この出勤スタイルがしんどくなってきました。


そしてトドメを刺されたのがこれ。。。



ちょうど一年前、夜に帰宅中、交差点で信号無視の車に側面から追突される事故がありました。

幸いむち打ち程度の怪我で済みましたが、車は全損。
今でも首の治療には通ってますし、夜道の運転、特に交差点通過時は心拍数が上がります。
トラウマってやつですかね...

もちろん運転は好きですが、通勤という義務感に駆られた運転については辛い方が勝ってきました。


そんなこんなで決めた今回の転勤。

少し距離はあるものの、今度は基本電車通勤(^o^)

今まで通り日曜祝日はお休み、そして嬉しいことに土曜日は隔週出勤で済みます。
これまでは毎週土曜日も普通出勤だったので、ツーリングなどのお誘いを頂いても参加することはほとんどできませんでした。
少しは遊びに行けるようになるでしょう。

転勤とともに、カーライフもますます充実したものになりますように(^∧^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/13 21:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年11月13日 22:03
こんばんは!

転勤おめでとうございます㊗️
まだまだ長い人生ですので、ナイス判断だと思います。
また、土曜日休みは楽しみですね。
ぜひ、土曜日を有効活用してツーリングに行きましょう。(。ゝ∀・)b
コメントへの返答
2017年11月14日 7:32
ありがとうございます♪

職業柄転勤は多いですが、そろそろ責任ある立場になりますので、これが最後の転勤かもしれません。

隔週とはいえ、土曜日を堂々と休めるのは嬉しいですね。
ツーリング、よろしくお願いいたします!
2017年11月13日 22:30
お疲れ様です。
転勤 おめでとう㊗️ございます。
私の木曜日は朝4時起き5時出発です。今まではクルマで通勤していましたが、11月から事情により電車に変更しました。それはそれで気が楽になりました。何より居眠り出来るからです。とっしーさんを見習って私もがんばります。
コメントへの返答
2017年11月14日 7:36
ありがとうございます。

63coupeさんの木曜日の生活が、まさに私の日常です。
朝ご飯食べてから出勤しないとダメなタイプなので、9時頃には空腹になり、結局1日4食(量は減らしてますが)の生活です(笑)

お互い頑張りましょう!
2017年11月13日 22:37
とっし~@63 さん、
こんばんは(*^^*)

通勤は毎日のことですから、切実な問題ですよね。
わたしも似たようなところがあります。
通勤時間1時間45分。毎日4時起きです(>_<)

うちの会社は全員電車通勤ですので、この小旅行なみの所要時間はラッシュには耐えられません。
ですので、ラッシュが始まる頃には会社に着いています(^-^;

クルマも毎日義務的に乗るのはまさに事故リスクもありますし精神的にもクタクタになりますよね。

今こそワークライフバランス!
今回のご決断が、とっし〜さんとご家族の安堵につながることを願っています。。。
コメントへの返答
2017年11月14日 7:45
おはようございます!

ゆぴぴゆさんが早朝型なのは、みんカラを拝見していて何となく察しておりました。
ほぼ同じだったんですね。

私も電車通勤に変えればよいのかもしれませんが、片道2時間半はちょっと...(しかも天候ですぐに遅延する路線(笑))

事故直後は運転が嫌になりました。
今はそこまでの気持ちはありませんが、前向きなカーライフを送るためにも、今回の決断は必要だったと思います。
何よりも事故後から転勤を願っていた家族に報いることができます。


私は一足先に早朝生活を終えますが、どうぞお体にはお気を付けて頑張って下さい。
2017年11月13日 22:49
こんばんは!
コメント失礼します!

おめでとうございます、それほど早く起きていらっしゃったとは、、、
毎日続くと堪えるものがありますよね(^_^;)

私もたまに思うんです、仕事仕事できたけれど
もう少しゆとりが必要なんじゃないかなと

家族との時間も取れますし、良いですね!

しかし、、私も側面からぶつけられたことがありますが
ああいうことがあるとトラウマになりますよね
しばらく運転できませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2017年11月14日 7:49
おはようございます。
コメントありがとうございます。

世の中にはもっと早起きしている人がいますが、私には向かなかったようで...(笑)

今回の転勤、仕事視点でみるとキャリアからは少し外れることになります。
でも自分のゆとりのため、家族のためにはこれで良かったんだと思っています。

信号無視での側面衝突はかなりトラウマになると思いますよ。。。
常に「かもしれない」運転になります(笑)
お陰で超がつくほどの安全運転になりますが、かなり疲れます...
2017年11月13日 23:20
こんばんは。
職場事情、人によって様々だと思いますが、随分早起きされているのに驚きました。
そんな中でも最近はジュニア君のカートに注力されてることに感服ですね。
事情が変わって、本来のクルマ好きの部分が満たされるのが望ましいと思います。
これから是非機会を作っていただき、一緒に遊びに行きたいですね。
コメントへの返答
2017年11月14日 7:54
おはようございます!

退職を願い出た職場には伝えませんでしたが、土曜日休みを欲した大きな理由は子供のカートです。レースは基本土日セットなので。
職場からすれば「ふざけるな」と言われそうな理由ですが、とりあえず3年後まで決めているカート、やるからには全力で取り組みたいと思っています。

仕事で余裕ができた分、カートで埋められそうですが(笑)、ぜひ遊びにもお誘い下さい!
2017年11月13日 23:29
とっし~さん、こんばんは。

ご転勤おめでとうございます。

コメントをみると長時間通勤されている方が多いですね。

私も以前川崎から幕張まで通っていた際、ドアtoドアで
片道2時間以上の通勤で毎日クタクタでした。

名古屋に来てからは徒歩10分の通勤生活に慣れてしまい
幸か不幸か東京に戻ら(れ)ない一番の理由になった気がします。
コメントへの返答
2017年11月14日 12:34
こんにちは!

どうもありがとうございます😊

たしかに長距離通勤の方は多いみたいですね。
大変なのは自分だけではなかったようで…

若かりし頃、職場の敷地内にある宿舎に住んでいたこともありましたが、これはこれでプライバシーがなく…(笑)
程よい距離が良いのでしょう。
2017年11月13日 23:30
こんばんは!
早朝4時起きは辛いな~
前に4年間6時起きでしたが地味に辛かったですw
土日のオフ会憧れです! 何年みんカラやってんだかですが、普通の土日の集まり行きたい~~(^_^)
コメントへの返答
2017年11月14日 12:37
こんにちは!

今度は6時起きになりますが、4時起き生活を経験すると天国のようですよ。
こちらは平日休みの憧れもありますが、やはり世間一般では土日休みの方が良いのでしょうね。

お疲れ様です(^ ^)
一顧客として応援しています(笑)
2017年11月14日 0:03
こんばんは♪
ご転勤おめでとうございます(*´∀`*)
新生活楽しみですね\(^o^)/
御子息と過ごす時間も増えて最高ですね。
コメントへの返答
2017年11月14日 16:32
お返事遅れましたm(__)m

ありがとうございます😊

もう数年もすればパパ嫌いになるでしょうから(自分の経験談)、それまでは少し面倒を見てやろうと思います(笑)
2017年11月14日 1:11
とっし~さん、はじめましてこんばんは:D
いつもご子息と楽しまれているキッズカートと、カッコイイC63のブログを楽しみに拝見しております。
満額でおめでたい!とは言い難いですが、異動のご希望が通ってよかったです。仕事の方向性の違いにしても通勤時間にしても、毎日のことなので大変なご負担だったかと思います。
僕は客先も自社もドアtoドアで30分~1時間と中途半端な立地で、夜勤の際は車通勤でしたが、電車通勤の方が精神的に楽ですよね。
今年も残すところあと1ヶ月半、どうかご安全にお過ごしください(^o^)v
コメントへの返答
2017年11月14日 16:39
Kageyanさん、こんにちは!
いつもありがとうございます😊

一悶着あるにはありましたが(笑)、無事に転勤が決まりました。
転勤のことは頭になかった頃は必死に通ってましたが、一旦傾きかけると一気に辛さも増しますね。

実はブログで書いた事故以外にも、もう一件追突事故にあってます。それは大した事故ではなかったのですが、家族にはかなりの心配をかけました。

これからも油断することなく安全運転で通勤します!
2017年11月14日 5:07
お疲れ様です
転勤おめでとうございますm(__)m

よい流れになっていきそうですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年11月14日 16:40
ありがとうございます(^ ^)

良い流れになるよう努力を続けていかないといけませんね。

今後ともよろしくお願いします!
2017年11月14日 7:25
おはようございまぁ~す🙋
ご栄転、おめでとうございます✨✨✨
通勤時間って、往復にすると意外と1日の時間を占めてますよね。
通勤ラッシュは嬉しくはないけど、利用の仕方でその時間を有効活用ができるし🎵
ちなみに私はみんカラタイムです(笑)
そうそう、車のサウンド、忘れずに楽しみにしてまぁ~す🙌🙌🙌
コメントへの返答
2017年11月14日 16:43
お返事遅れましたm(__)m

栄転かどうかは…(笑)
ただ、喜ばしい転勤であることには間違いありません。
次からも1時間強の通勤時間になりますが、みんカラしたり、本を読んだりと、有効活用できそうです。

前回お目にかかってから車も色々変わりましたよ(^ ^)
またオフ会、ツーリング等でよろしくお願いします!
2017年11月14日 7:49
出勤がそんなに大変だったのですね!お疲れ様です!!
意見が伝わり転勤できて良かったですね(*^▽^*)
少しでも楽に通勤できれば、身体の負担も減りますので、今後の子供とのカート生活も更に力が入られますね!!(╹◡╹)
コメントへの返答
2017年11月14日 16:46
ありがとうございます!

大きな声では言えませんが、子供のカートも転勤理由の一つです。もっとも体力のいる仕事ですから(笑)

もういい歳なので公私とも無理せずいこうと思います。
2017年11月14日 8:07
おはようございます☀

通勤時間ほど無駄な時間はありません

とっし〜さんは次の勤務先下りでしたっけ❓
それなら大丈夫かもしれませんが
うちは都心へ向かうため電車は電車で
これまたラッシュアワーが半端ないです💦

普通私たち位の年になると転職先も中々ありません
とっし〜さんの場合その点問題無いので羨ましいです

次の職場でも頑張って下さい
応援しております(^^)v
コメントへの返答
2017年11月14日 17:06
こんにちは!

今朝は所用で電車で都心に向かいましたが、トラブルがあったようで激混みでした。久しぶりに味わいましたが嫌ですね〜

おっしゃる通り下り通勤ですので、ラッシュの煽りはあまり喰らわないと思いますが…

就職先に困らないのはいいですが、お陰で我慢することを忘れてしまったようで…(笑)

とにかく頑張ります!
ありがとうございます😊
2017年11月14日 12:30
来年から楽しみですね〜
祝 栄転!
精神的なもの、肉体的なもの含めて人生ですものね。
何よりです〜♪
コメントへの返答
2017年11月14日 17:07
ありがとうございます(^ ^)
とても励みになります!
仕事自体が楽になるわけではないので、引き続き頑張ります!
来月お目にかかれるのを楽しみにしてます!
2017年11月14日 17:18
転勤おめでとうございます。ワタシも実は4年前に職場を変えました。職場って変わってみると前の職場がよく分かる(笑)渦中にいるうちは気が付かないことがたくさんです。

変えるまでは大変な勇気が要りましたけど、現在はつくづく良かったと思っています。来年がまた違ったシゲキが入って良い年となりますようにw
コメントへの返答
2017年11月14日 17:26
ありがとうございます(^ ^)

おっしゃる通りですね。
今は転勤の日を心待ちにしている状態ですが、いずれこの長距離通勤を懐かしく思う日も来るのでしょう。

そろそろ責任ある立場になりますので、これがおそらく最後の転勤かな…?

お互い頑張っていきましょう!

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation