• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

キッズカート日記44(2017秋ヶ瀬最終戦Part 2)

キッズカート日記44(2017秋ヶ瀬最終戦Part 2) 2017秋ヶ瀬最終戦。

レース当日の朝は5時に起床。

起きがけにiPhoneを見ると再起動の繰り返し。
何かのトラブルのようだが、なんとも縁起が悪い。。。
(後ほど、OSのシステムトラブルだとの情報が出ました)。


サーキット着。
6時の時点で気温は5度と冷え込んでいますが、天気は晴れ。


着々と準備を進めていきます。

本日は昨日のコンディションのまま「何も足さない、何も引かない」サ○トリーウイスキー作戦(笑)
燃料だけは足しますけど...(^_-)

今の息子の実力を発揮できるマシンで一日無事に走りきればそれで良しとします。
レース前にスッパイクさんが陣中訪問してくださいました!


お菓子のお土産まで(*^_^*)


スッパイクさんには私ができない分、たくさんの写真、動画撮影をして頂きました。
本ブログでも使用させて頂いています。
お忙しい中、本当にありがとうございました!


さて、秋ヶ瀬のレースは3本立てです。
まずフリー走行形式のタイムトライアル、そして予選ヒート(レース)、そして決勝ヒートです。


まずは1本目、タイムトライアルの結果から。
トラブルもなく走りきり、ベストタイムは昨日のベストとほぼ同じ39秒2。
いい流れを引き継いでます。


なんとこの時点で先輩2人を差し置いて8位(10台中)になりました!
これは予想外の嬉しい結果です。


そして予選ヒート。
タイムトライアルの結果に基づいてグリッドスタートになります。
1台エンジン交換のため最後尾に移ったため、7番手スタート。


緊張のスタートシグナル。


スタート!!

しかしここで出遅れて3台に抜かれ最後尾に...
スタートに関しては経験がものをいいますね。仕方ない。


それでも必死に隊列にしがみつきます。


レースも終盤にさしかかり、決勝は最後尾スタートと諦めかけた頃、前で8番手争いをしていた2台が接触、1台がスピンします。


ここは慌てず回避し、9位浮上。


まだ諦めません。
8番手を取り返すべく、追い上げます。


ここで無念のチェッカー。9位です。

予選ヒートの結果、決勝は9番手スタートが確定しました。
しかしながら、この予選ヒートではベストタイム38秒9を叩き出してます。


そして、いよいよ決勝。
完走なるか? 周回遅れは免れるか? はたまた順位を上げられるのか!?


決勝レーススタート~!!


今度は見事ロケットスタート決まりました!
1台抜き、出遅れたベテランキッズに接近!!


...しかし現実は甘くなく、数周もすると先頭~中盤集団ははるか前方へ。

でも後ろ2台はしっかりブロックして8位をキープ。




おおっと、ミスったぁ~!
コーナーでテールが流れるも、カウンターを当ててマシンを立て直します。
スピンは免れましたが、バックストレートの入口でこれは痛い...
後続との距離が一気に縮まります。


そしてバックストレートエンドから最終コーナー手前、後続車の影が!!
アウトから仕掛けてきました。
しかし息子はしっかりとラインをキープ。
その時、息子の右リアタイヤと相手の左フロントタイヤが接触、後続車はスピンを喫してしまいます。


そして見事に8位を守りきり、見事チェッカー🏁

秋ヶ瀬エキスパートクラスを8番手でフィニッシュし、カート人生初のポイント(5P)を獲得!!
トップとの差は随分とありますが、それでも同一周回内でのゴールです。


レース後の車検場にて。
手を振りお友達と健闘を称え合います。


接触した右リアタイヤ。良き思い出です。

以上、長々とレースの模様をお伝えしてきました(笑)

相手のミスに助けられての8位ですが、それでも一日を通してスピンやコースオフ等の大きなミスなく堅実に走りきり手にした順位であり、息子には胸を張ってもらいたいと思います。

そして自分としても、今の息子の実力には申し分の無いマシンを届けてあげられたのではないかと思っています。

そういった意味では2017年最終戦、いい形で締められたのではないでしょうか。

レースを観戦していたスッパイクさんからも指摘されましたが、随所でまだまだ甘い走りが見られます。でもそれはまだたくさんの伸びしろがあるという意味。
一つ一つ克服してゆき、タイム向上に努めます。


スッパイクさん撮影。
基本幼稚園児なのです(笑)

おつかれさま~(^^)/


(結果)
サーキット秋ヶ瀬カートレース2017最終戦
キッズエキスパートクラス 第8位(10台中)
ベストラップ38秒894(決勝レース)
ブログ一覧 | キッズカート | 日記
Posted at 2017/12/04 20:41:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

週末の晩酌✨
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2017年12月4日 21:00
こんにちは、
レース楽しんでいらっしゃるようで、うらやましいです。
カートの傷は勲章みたいなもので、後々いい思い出になると思います。
トラブルなく走りきったようで、何よりでしたね。
これからも、ブログ楽しく読ませてください。
楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年12月5日 7:03
おはようございます。

なんとか無事に走りきり、初年度シーズンを終えることができましたm(__)m
色々とアドバイスありがとうございます!

また来年も頑張ります!
2017年12月4日 21:10
こんばんは

すごい!すばらしい!!
読んでて息を呑みました(((( ;゚д゚))))アワワワワ

完走&入賞おめでとうございます。
コメントへの返答
2017年12月5日 7:05
いつもありがとうございます(*^_^*)

今年の夏にこのレースに参加させてもらったときはダメダメでしたが...
なんとかここまで来ました。

さらに上を目指して来年も頑張っていきます!
2017年12月4日 21:33
こんばんは。
そうなんですよね、幼稚園児ですよね。つい大人のレースのように読んでしまいました。
それを思うと凄い伸びたし、これからの伸び代も無限大ですねー
コメントへの返答
2017年12月5日 7:09
おはようございます。

そうなんです。
まさにコースの中と外でのギャップがカートをやらせたいという大きなきっかけになりました。
小学生になると物わかりもだいぶ良くなって、腕も上がると聞いてます。
来年以降のレベルアップに期待です。
2017年12月4日 21:56
とっし〜さん、こんばんは:D
大きなアクシデントもなく、完走&8位入賞おめでとうございます!
冷静な判断と堅実なドライビング、そしてウイスキーがお好きでしょ作戦で勝ち取った成績ですね(^o^)v
とても幼稚園児とは思えないレースの展開、また臨場感もあり、ドキドキしながらGoProのお写真を拝見しました。特に、競い合う中でのベストラップ更新はすごいことだと思います。
いいリザルトで締め括りが出来ると、気持ち良く動画を見返しながら、来年の目標が設定出来そうですね:D
コメントへの返答
2017年12月5日 7:14
おはようございます♪
いつもコメントありがとうございます。

今回はウイスキー作戦で基本に立ち返り、またドライバーも堅実なドライビングで得た結果だと思います。
子供のレースとはいえ、生のエンジン音とオイルの臭いの中で観戦するレースは迫力満点ですよ!
まあ、走らせている方としてはそんな余裕はありませんが...(^0^;)
来年に向けての課題、目標はいろいろありますね。年内はゆっくりして、年明けから始動しようと思います!
2017年12月4日 22:55
お疲れ様でした~
写真沢山使っていただきありがとうございます。
えらそうに書いちゃいましたが、潮来のヘアピンと最終コーナーは私もうまく抜けられません(笑)
わかっていてもできないのだから、幼稚園児には難しいですよね。
けど、ああいったコーナーのロスが克服できたら37秒台だって夢じゃないですよね。
ラダーに登っている姿はほんと幼稚園児でした(笑)
あれ?親子のショットはアップしてないんですね?
車検場に並んでいたときに撮った写真、結構お気に入りなんですよ。
コメントへの返答
2017年12月5日 7:18
当日は大変お世話になりました。

後ろ姿、あるいはボカシかけるとはいえ、自分が写っている写真をアップするのは恥ずかしくて...(笑)
でも素敵な写真の数々ありがとうございました。
来年からは一つ一つのコーナーをきちっと処理する練習に入ります。1-2秒のタイムアップは夢ではないと思います。
どうですか?コーチに就任されませんか?(笑)

また是非いらしてください♪
2017年12月4日 23:02
こんばんは!
いやいや、立派立派!!
そしてわかり易いレース説明でこちらも楽しませていただきました(^_^)
これからの成長がマスマス楽しみですね~
コメントへの返答
2017年12月5日 7:20
お陰様で新型トランポで幸先の良いスタートを切ることができました!
超ラッキーアイテムですね(*^_^*)

でもこんな成績で満足することなく、来年は上位争い、表彰台目指して頑張ります!
2017年12月4日 23:52
なんと8位を獲得\(^o^)/やりましたね!
おめでとうございますo(^o^)o

中井インターとはコースが全然違うようですね(^_^)b
コメントへの返答
2017年12月5日 7:22
こちらでの姿をお見せしたかったですが、中井での苦い経験があってこその今回の結果。
何一つ無駄な経験はありません。

こちらのコースは平坦で直線が長いので高速バトルが観られます。
ぜひこちらにもお越し下さい!
2017年12月5日 8:08
おはようございます。

いや〜、素晴らしい!
タイムトライアルの2本ともタイムを揃えているし、予選、決勝ともに走りきったのはすごいですね。
来シーズンに向けて良い終わり方ですよ。
益々楽しみが募るレポート、ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年12月5日 16:50
ありがとうございます!

おぼつかないながらも「安定」していたレースではなかったのかと思います。
でもこれが今の我々には最も大切なこと。
そういう意味ではとても満足です。

来シーズンは上位目指します!
今後ともよろしくお願いします‼︎
2017年12月5日 9:28
おめでとうございます🎊
どんどん経験を重ね着実に強くなってきていますね

今年も良い年末年始を迎えられそうですね
コメントへの返答
2017年12月5日 16:53
前日の追い込み練習が効きましたね。
やもくんさんの仰る通り練習量は大切だと、身をもって実感しました。
とりあえず年始までゆっくりして来シーズンに備えます(^ ^)
2017年12月5日 9:49
完走おめでとう㊗️ございます!
トラブルなく走りきる事はすごいデスヨネー
経験が積まれていつの間にか上位入賞ですヨー!
コメントへの返答
2017年12月5日 16:54
ありがとうございます😊
やっとこさここまで来ました(笑)
ここからが本当の勝負です。
上位目指して頑張ります❗️
2025年5月29日 8:16
はじめまして

秋ヶ瀬でカメラマンをやっている者です。
このレースの写真はここに有るので、必要なのが有りましたら記念にDLしてください。
https://www.flickr.com/photos/pgsn_spn/albums/72157689906943204/
コメントへの返答
2025年5月29日 19:36
ありがとうございます😊
活用させて頂きます。
良い思い出です♪

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation