• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月18日

東京湾アクアライン開通20周年

東京湾アクアライン開通20周年 私の通勤で毎日利用する東京湾アクアライン。

本日12月18日は東京湾アクアラインの開通からちょうど20年になり、地元ラジオではちょっとした盛り上がりを見せています。

神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ有料道路として1997年12月18日に開通。
川崎側の海底トンネル部分と木更津側のブリッジ部分から構成され、総延長は約15km、中心には有名な海ほたるPAがあります。

通行料金は開通当初は3000円、ETC利用で2320円、途中から特別割引が適用され、ETC利用で800円になり現在に至ります(普通車の場合)。

悪天候に弱いイメージがありますが、完全通行止めになるのは年に2-3回程度、台風が直撃するときぐらいですね。
ただ、通勤で使う身としては出勤時、帰宅時の通行状況チェックは欠かせません。


春や秋では出勤時にきれいな日の出を拝むことができます。
もっとも今の時期は行きも帰りも暗闇ですがww


自分の場合、週6勤務で年間300日利用、往復で600回。
距離にして年間9000km!
金額にして1年間で48万円!!

数字にしてみると凄いな、こりゃ...。
上顧客ですね(笑)

こういう上顧客には「渋滞時の通行優先権」(笑)だとか、「通行時速度制限解除権」(爆)などを与えるべきだと思うんです。。。

冗談はさておき、私のアクアライン通勤生活もあと1ヶ月ほどで終わりを迎えます。
幸いなことにアクアライン上でお巡りさんのお世話になったことは一度もありません(笑)
最後まで気をつけます。

今年も残すところ2週間となりました。
寒さも一段と厳しくなりますが、どうぞお身体には気をつけてお過ごし下さい。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/12/18 07:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

盆休み最終日
バーバンさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年12月18日 8:18
ワタシも完全車通勤の人間ですw 一度、年間経費を計算しかけてあまりの額にやめました。逆にその往復時間に自分が得られた至福感で補っています。通勤なら車なんでも良いでしょうとよく言われますが・・・違うんですよね・・・(笑)

まだでしょうがお勤めご苦労様ですそして、新規一転おめでとうございます。
コメントへの返答
2017年12月18日 14:25
ありがとうございます。
気持ちを切り替えて異動後も頑張ってお仕事します!

車通勤は最初は楽しかったですが、やはり運転が義務になってくると気持ちが重くなることもしばしばですね...
好きな車で通勤できる財力があれば話は別なのですが(笑)

引き続き無事故無違反で車通勤頑張って下さい!
2017年12月18日 8:19
おはようございます

アクアライン便利ですよね
あの直線を制限速度で走るのはストレスじゃないですか?しかも毎日(笑)
コメントへの返答
2017年12月18日 14:27
こんにちは!

確かにストレスですが、通勤は基本セカンドカーのスマートなので、そんなに飛ばせませんw
63で通過するときはトンネルないでルーフ開けてサウンド楽しんでます♪
2017年12月18日 8:35
おはようございます☀

私、日本全国ほぼ走っていますがアクアラインには御縁が無く(TT)
代わりにたっぷり走っていただいてますね(笑)

AMGで?じゃあトンネルがあっていいなぁ🤭
48万って・・・感謝状ものですネ、仕事とは言え
コメントへの返答
2017年12月18日 14:31
ライダー☆さん、こんにちは。

これだけの頻度で通ってれば、ただの長い直線としか感じられなくなりましたが、なかなか良い道路ですよ。
セカンドカーのスマートで主に通勤していますが、たまにC63を駆り出すとトンネル内でのエキゾースト、ブリッピング音の共鳴がたまりません。

ぜひ一度(*^_^*)
2017年12月18日 9:10
おはようございます

開通時は確か4000とか5000円だったと思います
当時最高速のスポットとして期待しましたが
なんせ料金が高く誰も行かなかったのを記憶してます(笑)
コメントへの返答
2017年12月18日 14:33
こんにちは。

開通時ってそんなに高価だったんですか!?
確かにガラガラだったと聞いてはいました。
800円になった今は交通量多いですね。
森田県知事さまさまといったところでしょうか。
2017年12月18日 9:18
おはよーございます!
年間48万ですか!
あっ、でも毎月のお小遣い程度でしたね(爆)
完全通行止めって、もっとありそうな気がしましたが案外少ないんですね!
コメントへの返答
2017年12月18日 14:41
あ、毎月じゃなくて毎日のお小遣いの額っす(大嘘)

最高速度制限が40-60キロになるのは日常茶飯事ですが、通行止めは珍しいです。

最高速チャレンジはFSWでやってくださいね(謎)
2017年12月18日 15:36
もう20周年でしたか(・・;)

僕は昨年ツーリングオフ会で初めて走りましたよσ(^◇^;)

殆ど毎日利用だったのですね(≧∇≦)b気持ちよさそうですが…トンネルでの渋滞はキツそうですね(@_@)

長年の通勤お疲れ様でした(´▽`)ノ
コメントへの返答
2017年12月18日 15:51
ありがとうございます。

近場にありながら昨年が初めてなんてビックリです(^0^;)

そうなんです、あのトンネル内での渋滞には参ります...
混雑ピークの日曜日は出勤しなくていいのですが、お盆と春休みは仕方なく片道2時間半の電車通勤してました。

もうじき解放されます(^^)/
2017年12月18日 18:49
お疲れ様で〜す(^o^)/

一回800円だったんでしたっけ……ETC使っていると料金不明が多くて💦

年間300日勤務は大変ですね。
しかも48諭吉もかかるとは……往復割引でもあればいいのにo(`ω´ )oプンプン

でも、通い慣れたアクアラインも通らなくなるのですね。
ひょっとして東名高速の方が高いのかな(^^;;
コメントへの返答
2017年12月18日 19:03
お疲れさまです!

ETCだと一括請求で来るので分かりにくいですよね(^0^;)
ETCポイントが貯まると5000円分還元されますので、この恩恵には結構あずかってます(笑)

異動先は基本電車通勤です。
最寄り駅が相○線の終点で、ご存じかと思いますが2年後くらいに自宅のある東○線と相互乗り入れしますので、かなり便利になる予定なのです(^^)/
2017年12月21日 16:15
ETCマイレージも結構たまりましたな(笑)
コメントへの返答
2017年12月21日 16:25
こんにちは。
結構もらっていると思いますが、5000ptごとに自動還元している設定ですので、5000pt以上は貯まりません(笑)

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation