• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月02日

新型Cクラス体験

新型Cクラス体験 2年点検を終えた愛機をピックアップしにディーラーへ。
もちろん特に大きな問題はなし。

一応おまけで四輪アライメントを取ってもらったのと、ナビ地図の更新をお願いしておきました。

ちなみに地図更新はメルセデスケア期間中なら1回は無料。
有料だと35,000円程度かかりますから忘れずに。

ちょうど新型Cクラスフェア開催中と聞いてましたので、ダメ元で「BSG搭載のC200の試乗車はないの?」と聞いたら「あります」との返答。



先日のCLAに引き続き、幸運にもマイルドハイブリッドシステムを体感する機会に恵まれました。

中間クラスのC200ですが、排気量はなんと1500cc。ダウンサイジングも、もはやコンパクトカーに迫る勢いです(笑)
これにBSG(ベルト駆動式発電機)と呼ばれる電気パワーが補助される訳です。


試乗車はワゴンでした。

予約が詰まっているためか、高速試乗は叶いませんでしたが、街中試乗でも十分にBSG効果を確認できました。
とにかく低速トルクが太い。ISGでも感じたことですが、低排気量+ターボの欠点を上手く補っているのは間違いありません。

3リッターエンジン+ISGのCLSの場合、低速トルク増強+3リッターターボらしい中高速という合わせ技で見事に大排気量高級車の印象を持たせていたのに対し、今回のC200は低速トルクの厚みは増したものの、全体として「所詮は1.5リッター」というネガティブな印象を拭えませんでした。
高速域だとこのあたりが強調されてしまうのではないか…、少し気になるところです。
一方で、C43あたりにマイルドハイブリッドが搭載されれば、それは面白いことになるのでしょうね。

営業さんは「個人的にはディーゼルモデル(C220d)が面白いと思います」と仰っていましたが、「Cクラス+マイルドハイブリッド」というのは、まだまだ発展途上なのかもしれません。

もちろん、これは個人的感想なので、自分もまた他の方の意見を色々参考にさせてもらおうと思います。

その他、C200では純正オーディオの質向上(確かにそこそこ良かったです)、エアサスシステムのリニューアルなどを施したそうです。



ついでにAMG世田谷に寄りC43クーペを見学。

AMGモデルに標準装備される液晶メーターを拝見させてもらいました。
写真を撮り忘れましたが、これが実に視認性が良く、面白い。
他のモデルと異なり、メーターフードは従来の形を残してますので、とても自分好みでした。


実はまだ車を購入したことのないディーラーに最近出入りしている訳ですが、とても良く対応して頂けるので、とりあえずお見積もりだけでも。。。



た、高い~😵😵
一桁違ったら即ハンコなんですけど(笑)
ブログ一覧 | 試乗レポート | クルマ
Posted at 2018/09/02 19:45:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年9月2日 19:57
こんばんわっ(*⁰▿⁰*)

後期の63の価格が ML63やE63とさらにはC63ブラックシリーズと変わりないじゃないですかビックリ(驚愕)

この値段出すならC63買わずに頑張ってE63 4マティックプラス買う人も出てきそうですね
コメントへの返答
2018年9月2日 20:23
こんばんは♪

ですね。
204 C63からの流れだと500万円近い価格上昇になってます。。。

こだわりがないのであればE63の方が間違いなく良いでしょうね。

困ったものです(笑)
2018年9月2日 20:03
こんばんは。
早速BSGを体験してきたのですね。低速トルクアップは魅力的ですね。反面高速はモーターの苦手な部分でしょうから、エンジン排気量がモロに影響したのでしょうか。
以前ハイブリッドに乗っての印象なのですが、ミッションがしっかりしていれば楽しく乗れるかなぁと思います。ただ、高速を考えるとある程度の排気量が欲しいのも事実ですね。1.5ではなく2リッターか2.5リッターくらいのエンジンになると魅力は相当増すのかもしれませんね。

AMGの値段、凄すぎて何も言えません(笑)
コメントへの返答
2018年9月2日 20:28
こんばんは。
運良く試乗できました。

ホワイトさんがブログで述べられていたエンジン格差ですが、2.5リッターエンジンにBSGを搭載したものを出せばAMGとの格差は十分埋められると思いました。もちろん、今後出てくる可能性はあるとは思いますが...
むしろディーゼルも興味あるところです。

中部エリアの方々が参加されるとのことで、是非ともお目にかかりたく朝霧オフに参加表明しました(^_^)
よろしくお願いします!
2018年9月2日 20:16
一桁違ったら、色違いで買います(笑)
ダースで(置くところが無い)

C200/乗ってみたいですが買うことは無いかな~行き過ぎたダウンサイジングはイマイチ納得できないし・・・
ジャジャ馬なC63Sが可愛い(^_^)v
コメントへの返答
2018年9月2日 20:32
全色コンプリートですね(笑)
しかし現実はこの価格...(T-T)

購入対象ではなくともマイルドハイブリッドシステムはぜひ体感してみてください。
これからのメルセデスの方向性が見えてくるようで楽しいですよ。

2018年9月2日 20:23
大阪のディーラーには試乗車が無かったので、展示してあったC220dを見てきました。
外観はほとんど変わりありませんね。
ヘッドライトとリアランプの意匠変更も、オーナーしかわからないレベル。
大きくなったナビ画面も、そこまで違いが感じられませんでした。
というわけで、このままC63S Edition1を乗り続けようと思います(笑)
コメントへの返答
2018年9月2日 20:36
こんばんは。

前期型がそれなりに売れたので、今回は前期型オーナーは販売対象ではないのでしょうね。
その先の次期型(206)で勝負してくるでしょう。

僕も今のクルマで十分満足ですが、9速化したミッションには興味津々です。
どこかで試乗の機会を狙っているのですが...(笑)
2018年9月2日 20:56
お疲れ様です。

またまた〜! なんて思ってしまいました^ ^

ほんと欲しくなってしまいましたら
とっしーさん買うと思いますw

余談ですが、CLSもオシャレですがGT4ドアもヤバくないですか^ ^!?
コメントへの返答
2018年9月2日 22:13
お疲れさまです(^_^)

はい、欲しくなったら買いたいと思いますよ(笑)
でも、見た目の変更はほとんどないですし、実車を乗らずして意欲は湧きません...(^_^;

GT4ドア、個人的にはどストライクです。
ただ、縦横とも相当大きそうなので、実用面では気を遣うでしょうね。
2018年9月2日 21:32
こんばんは。
C200試乗とは羨ましいです。
こちらのディーラーでは、展示車C180、試乗車C220dでメーターも旧来のアナログだったので残念でした。それでもお客さんは満載でしたね。
来場者プレゼント狙いで行ったのですがすべてはけてしまい品切れでした。冷やかしがバレたか笑

C43,C63は年末になるらしいですね。63のパナメリカーナグリルを見てみたいです。
コメントへの返答
2018年9月2日 22:20
こんばんは♪

C200に巡り会えたのは幸運でした。でも試乗を終えてみてC220dも乗ってみたくなりました。
もともと液晶メーターは否定的な考えでしたが、現物をみて「これはありかも」と思った次第です。

実車をみたいならメルセデス ミーが最も早いのでは?、とのお話でしたね(^_^)
2018年9月2日 22:28
とっし~@63様が愛車でDに訪問されれば、当然この「S」の見積もりとなる事に納得。3代目の購入に行きますか〜?。畳と車は新しい方が良い?。M156に乗ってみたいです。
コメントへの返答
2018年9月2日 23:11
見積もりもらうのは一種のマナー(?)のようなものと心得てます。現実を知る上でも(笑)
M156は中古車市場にはたくさん出てると思いますよ。ぜひぜひ乗ってみてください^_^
2018年9月3日 0:29
装備品に付属品って何でしょう?
カーボンブレーキ含めて、オプションてんこ盛りにしたこちらの価格の5割り増しですね。こちらのE63Sより高価だし…
もちろんマーケットサイズが大きく異なりますが、それに加えて、試乗専用車や販促グッズなど販売にかかる間接経費が大きいんでしょうね。
コメントへの返答
2018年9月3日 7:23
これはカーボンブレーキ+スポーツシート(パッケージオプション)以外のオプションを付けた価格です。これに上記オプションを付けてフルオプションにすると約100万円増しです。。。
海外の販売価格を聞くとため息しか出ませんが、日本での売れ行きは依然として好調なようです。
宣伝が上手なんだと思います。
2018年9月3日 0:31
こんばんは~

ではサポートの厚いAMG東京でFL後に行きますか!

ワタシは63手放したので朝霧オフに行けなくなりました(泣)
コメントへの返答
2018年9月3日 7:26
おはようございます。

AMG東京って、サポート手厚いんですか...?
ブラッと入館に対する応対は"塩"な印象ですけどww

...そうですよね、残念です。
大規模オフへの参加は初めてなのでドキドキしてます(笑)
2018年9月3日 9:01
あぁ~BSG試したんですねぇ。もともと220dの評判はよく、ガソリン車に対してマイルドハイブリッドがどう絡んでくるのかとても楽しみです。ISGと同じとは行かないとは思っていましたけど・・・43に載ってこないのは残念です。

ちょっとほとぼりが冷めた頃、高速含めて乗ってみようかなと思ってます。
コメントへの返答
2018年9月3日 9:08
BSGに関してはHAMGさんの評価をお聞きしたいところです。ぜひ、時間を作って試乗されてみてください。
今回の目玉は220d...かな?
いずれにせよ、既存の205ユーザーの買い換えを促すものではないように思います。

本文には書きませんでしたが、個人的にCのエアサスは合いませんでした(笑)

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation