• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月09日

キッズカート日記95(表彰台🏅‼️)

キッズカート日記95(表彰台🏅‼️) 久々のキッズカート日記になりますが...

なにせ7月半ばからの約一ヶ月半でカートの練習は中井での1回きり。
受験の世界では天王山とも言われるこの時期に、しっかりオフしてしまいました(笑)

そしてオフ明けの9月8日、中井インターサーキットにておこなわれた「第5回チキチキナイトレース」に参戦してきました!

このレースはサーキット主催ではなく、ユーザー有志が運営する夜のイベントレースです。

息子がエントリーしたのは中井でのフレッシュマンクラスに相当する"チャレンジクラス"。
その上には"エキスパートクラス"があります。



チャレンジクラスのエントリー台数は5台だけでしたが、息子以外はフレッシュマンクラスでのレース経験がありますので、胸を借りるつもりで臨みます。

暗闇でのレースですので、レース中の写真撮影、動画撮影は省略しました(笑)

以下、結果報告です。

(タイムトライアル)
10分間でおこなわれたタイムトライアルでは、やはり慣れない夜走行ということもあってか、27秒前後でタイムを刻みます。
3番手、4番手を行ったり来たりしていましたが、最終的にベストタイムは26秒465。3番手にわずか0.04秒及ばず4番手となります。

(予選ヒート)
10周でおこなわれる予選レースは、タイムトライアルの結果に基づいて4番手スタート。
スタートダッシュで一旦は3番手に出るも、すぐに取り返されます。
しかし、4ラップ目のバックストレートエンドで前車のインを突いて3位浮上。
以後、猛烈な追い上げを食らいますが、なんとか順位をキープしてチェッカー🏁

(決勝ヒート)
最後の決勝レースは15周。3番手スタートです。
無難にスタートを決めて3番手のままレース開始。しかし、すぐ後ろから4番手の猛烈なプレッシャーが...
重量のある相手に対してストレートで引き離すも、コーナーセクションで追いつかれ...の連続。
コースサイドで見ていて生きた心地のしなかった15周でしたが、ミスなくなんとか3位を死守しチェッカー❗️


非公式のイベントレースながら、カート人生初の表彰台です😭😭😭


本人の憧れ、シャンパンファイトも初体験。
こういうのって、自分で少し飲んで、残りをパートナーなる親に渡して喜びを分かち合うものなんですが、「おいしい」と言いながら1人で飲み干しやがりました😤

表彰台自体も嬉しいですが、何より自力でオーバーテイクして奪い取った順位であること、その後終始プレッシャーを受けながら集中力を切らさず順位を守ったことに対して息子の成長を感じ、いたく感動しました。

そして何よりっ!

ダブルチェッカーをしなかった!! (笑)

前回の中井でのレース結果がご記憶にある方はお分かりかと思いますが...

真面目な話、今回のイベント中に終始強調したのは「忙しくともチェッカーフラッグだけは確認しろ」でしたから。
普通、お子さんがチェッカーを受けた瞬間に親は歓喜の雄叫びを上げるところですが、私はその瞬間は沈黙。そして無事にピットに戻ってきて初めて喜びを噛みしめます。なかなかの時差です(笑)



上位クラスであるエキスパートクラスの決勝。
やはりレベルが高いです。こんなレースを見せられると、やっぱりここに息子を出したいなと思っちゃいますよね...

結果がついてきたこともあり、忘れがたい素晴らしいイベントになりました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
サーキットスタッフの方々、そして何よりイベントを企画・運営して頂いた方々に心から感謝致します。


さて、カート生活も3年目に入り、このキッズカート日記も100回を目前にしてようやくの初表彰台。
今まで、実力相応のクラスにおいても表彰台の機会には恵まれず、いつしかカート生活における我々のゴールが「とにかく表彰台!」となっていました。
そしてそれを達成した今、私も息子もやりきった感でいっぱいです。

もう思い残すことは何もございません。

長きにわたる応援、本当にありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️

 キッズカート日記 完






























イヤイヤ、悔いはあるでしょ。
いまエキスパートクラスに上がりたいって言ったばっかりじゃない。

ということで、さらに前途多難な展開が待ち受けていると思いますが、もう少し頑張りたいと思います。

レースが続きます。来週16日は中井公式戦、翌23日は秋ヶ瀬公式戦にエントリーしています。
夏休みの遅れを挽回すべく、走り続けます!!
ブログ一覧 | キッズカート | 日記
Posted at 2018/09/09 22:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年9月9日 22:54
こんばんは!
まずは表彰台おめでとうございました。
ナイトレース、なかなか楽しそうで、いいですね。
この調子で、今シーズンは大暴れですね(笑)
コメントへの返答
2018年9月9日 23:03
ありがとうございます😊
とりあえず一つの目標は達成しましたので、しばらくは順位を気にせず楽な気持ちでにレースに参加しようと思ってます。
表彰台をかけたバトル、見ていて生きた心地しませんでしたので…(笑)
2018年9月9日 22:56
おめでとうございます!
15周ミスなくってなかなかできないものですよね、大人でも。
自分だったら絶対無理(笑)
本人の自信にもなって更なるステップUPができそうですね♪
コメントへの返答
2018年9月9日 23:07
ありがとうございます❗️
私自身、レース経験は無くとも、煽られ経験はありますので、後ろにビタ付けされた時に冷静さを保つ難しさは良く分かります。
…ん、ちょっと違うかな?(笑)
とにかく更に腕を磨いていって欲しいです。
2018年9月9日 23:19
こんばんわっ!

修練の結果ですね(*´-`)


おめでとうございますヾ(*'∀`*)ノノ


これからのご活躍楽しみにしています☆
コメントへの返答
2018年9月10日 7:19
ありがとうございます!

ブランクがあって少々不安でしたが...

一応、今までのことが一旦実を結んだ感じです。

なお、息子がご褒美にねだってきたのは戦艦「信濃」のプラモデルでしたww
2018年9月9日 23:29
3位表彰台おめでとうございます㊗️

息子さんの集中力と、パパメカさんの整備力で勝ち取りましたね(^o^)/

えええ、これで完ですか?
……もう、焦らせないでくださいね!

いつかエキスパートクラスでの表彰台おめでとうを言える日までお二方には頑張っていただきたいです。

ホントに良かった*\(^o^)/*
コメントへの返答
2018年9月10日 7:26
いつも応援ありがとうございます(^^)/

今回は珍しく(?)マシンにトラブルもなく、無事に走りきり、私も安堵です。

しかし経験を積めば積むほど上位クラスに食い込む難しさが分かりますね...
そこに辿り着くには、今まで以上の覚悟が必要そうです...

なので、一旦中締めを...(笑)

今後とも宜しくお願いします!!

2018年9月10日 3:35
表彰台おめでとうございます\(^o^)/
目標も達成ですね(^O^)v
まだまだレースはあるようですが楽しんで下さいね(*^^*)
コメントへの返答
2018年9月10日 7:29
ありがとうございます!

お陰様で息子の願いでもあった表彰台という一つの目標を達成することができました。
これからも気負うことなく楽しんで続けていきたいと思います(^_^)
2018年9月10日 8:11
急に盛り上がったのでビックリしました‼️
まだまだこれからが本番ですよね

パパメカのドキドキが臨場感たっぷり💓
Jrの表彰台感無量です(^_^)/
コメントへの返答
2018年9月10日 8:25
ありがとうございます👍

いやー、レースというのは心臓に悪い!毎回寿命が縮む思いです(笑)
でも確実に息子もレース毎に成長してますし、出さざるを得ないのでしょうねぇ…😅
2018年9月10日 9:26
おめでとうございます🎂
これは嬉しいですね
親として涙出てきますよね

さあ次も頑張ってください💪
コメントへの返答
2018年9月10日 10:20
ありがとうございます(^o^)

そうですね、半ば表彰台は諦めてましたから...(笑)
十分な練習環境を与えられず、息子には申し訳なくも思えてきます。

お互い頑張りましょう!!
2018年9月10日 14:41
おめでとう🎊ございます‼️
3位素晴らしいではないですか〜〜
次戦も
是非入賞目指して頑張って下さい!
パパさんメカニックも
頑張って下さいネー
コメントへの返答
2018年9月10日 14:59
どうもありがとうございます!

今までのレースではことごとく下位に沈んでましたからね。
下のクラスとは言え、ようやくここまで来たという感じです。
メカニックのプレッシャーも高まる一方ですが、何とか頑張ります!
2018年9月10日 18:06
こんばんは 3位入賞おめでとうございます ワクワクしながら読ませていただきました バトルに勝利して掴んだ表彰台、成長しましたね前回の
悔しさを忘れずに闘争心と冷静な判断力がバランスしたんですねドライバーとして一回り大きくなりましたね読んでいて目頭が熱くなりました
コメントへの返答
2018年9月10日 18:40
いつもありがとうございます。

今回オーバーテイクした場所は、前回のレースで抜かされたコーナーでした。
そして前回の致命的なミスであったダブルチェッカーもなく、見事に前回の反省が活かされたレースだと思いました。親として褒めること以外何も言うことはありません。
更に次に活かして欲しいですね。
2018年9月10日 19:09
おめでとうございます😃

これからが楽しみです😃

表彰台で終わり、、、ちょっとびっくりしましたよ(笑)

騙されました(笑)



下までスクロールして安心でしたが(笑)


これからも宜しくお願い致します😃
コメントへの返答
2018年9月11日 6:35
ありがとうございます(^_^)

時間がかかりましたが、とりあえず一つの目標を達成することができました。

翌日の練習で新たな可能性を見いだしたので、まだまだやめられないですね(笑)

今後ともよろしくお願いしますm(__)m
2018年9月11日 1:36
遅コメ、失礼します。

3位入賞、おめでとうございます!
はい、まだまだ満足いかないでしょうから、是非表彰台の真ん中を目指してください!

しかし、随分成長しましたね。
そろそろ父親の知らないテクニックを駆使して走り出す頃かもしれないですね。
これからの活躍も楽しみにしています。
コメントへの返答
2018年9月11日 6:38
どうもありがとうございます。

やはりやるからには表彰台の真ん中目指さないとダメですよね(^_^;
しっかり練習します!

お陰様でここまできました。
すでに運転技術に関しては私の指導限界を超えてます(笑)
周りからアドバイスを受けて、私はセッティングでサポートするという形になりつつあります。
2018年9月11日 8:14
とっし〜さん、おはようございます:D
悲願の3位入賞おめでとうございます!初の表彰台がナイトレースとは走り屋に目覚めそうなシチュエーションですね。視界が十分ではない中でのレースは昼間より集中力が必要でしょうから、日頃の練習の成果が発揮できたのだと思います:)
親子二人三脚で勝ち取った表彰台、自分だったら感動のあまり泣き崩れてしまいそうです。シャンパンファイトをする側から見えた景色はきっと心に焼き付いて、今後の活動の添加剤になりそうですね(^o^)v
#その節は大変お世話になりました。もしかしてテーブルは信濃になったのでしょうかw
コメントへの返答
2018年9月11日 8:23
おはようございます☀

どうもありがとうございます😊
かつてはプレッシャーを受けると、ミスしてスピン!、ということが多かったのですが、その点でも成長を感じられました。
あとは公式戦での表彰台、そして優勝を目指したいところですね。

はい、頂いたギフト券は「信濃」に変わりました(笑)
本当にありがとうございました🙇‍♂️

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation