• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月04日

AMGスピードシフトMCT

AMGスピードシフトMCT M177エンジンに何ら変更のない今回のフェイスリフトで、大きなパワートレーンの変更はミッションの7速→9速化でしょう。

C63は、「AMGスピードシフトMCT」と呼ばれる湿式多板クラッチ式のトランスミッションを先代204(後期型からかな?)から搭載しています。
204そして205前期型では7速でしたが、今回から初めて9速ミッションがC63に搭載されることになりました。E63などではすでに搭載されています。

慣らし中につき、「コンフォートモード」かつ「完全オートマモード」限定の感想になりますが、このミッション、とても良い仕事をしています。

先代まで、個人的にはシフトショックが大き目と感じていたのですが、今回はかなり軽減されています。
発進してからスルスルスル~ッとシフトアップしてゆき、気が付けば住宅街走行でも6-7速まで入ってゆきます。


もちろん、意識すればシフトチェンジ時の振動は感じますが、以前に比べると劇的に違います。
後述しますが、結果的にこれがコンフォートモードでの走行に大きな変化を与えています。

高速道路で100km/h巡航時は9速ギアで1600-1800rpm程度。
エンジン音はロードノイズにかき消されます(笑)

ただ逆を言うと、あの「ガツンッ」という感じの、いかにも63らしいシフトフィーリングが影を潜めてしまったということになりますが。
これが「S」モード、「S+」モードになると、また性格が変わるかもしれません。
それは慣らし後のお楽しみということで。

ちなみに現在ショップで保管中のMy アクラポマフラー。
取り付けが可能かどうかは、この変更されたミッションの形状、サイズに因ります。
仮にこのミッションが原因で取り付けられなくても...
それはそれで後悔無いかな(笑)
ブログ一覧 | 205 C63 前期vs後期 | クルマ
Posted at 2019/04/04 19:59:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2019年4月4日 20:46
こんばんは(*´ω`)

スピードシフトMCTは仰る通り 204のビックマイナーチェンジである2011年式後期204(私の型)からで前期はトルコンATで違いないです

このMCTのおかげも何時も気持ちいい走りを堪能させてもらってます(๑´ㅂ`๑)







アクラポ……
コメントへの返答
2019年4月4日 21:20
こんばんは♪

そうでしたね。
204前期まではトルコンATだったことを思い出しました。自分は所有しませんでしたが。
DCTブームですが、MCTはなかなか味のあるミッションだと思います。




彦根の前週にアクラポ装着を試みます。
2019年4月4日 21:03
TCUのプログラミングも多大に乗り心地と燃費改善に役立っているんでしょうね。9速目のギアレシオも驚いちゃいます。
GLEに9速トランスミッションが付いているので、前に調べたんですが、後進ギアが1段に減らされていることに気が付きました。ギア比を比べる限り、後進2段の前期型、W204の方が後進ドラッグレースでは勝てそうな気がしました。誰もそんな事はしませんが!
ところでタイトル写真、4MATIC用ですね。
コメントへの返答
2019年4月4日 21:23
マニアックですね。
でも、とても勉強になる解説です。
プログラミングだけでも大きく変わるものなんですね...

タイトル写真はCクーペのカタログから引っ張ってきたのですが、4MATIC用なんですね。
確かに冊子には「写真は実際と異なる場合があります」と書いてありますが...(笑)
2019年4月4日 23:45
ミッションまで変わったのですか〜
マイナーレベルじゃありませんね
コメントへの返答
2019年4月5日 9:13
結局そうなんですかね...
外観、内装の変化が少ないから乗るまでは感じませんでしたが。
2019年4月5日 7:57
おはようございます。

そういえばMCTは9速になったんですよね。
前期型の7速でもDCTに比べるとかなりスムーズだと思ってましたが、9速は更にスムーズかつジェントルのようですね。
ならし後のスポーツ+でのレポートも楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2019年4月5日 9:16
おはようございます。

シフトショックが大きい中での9速化は心配の種だったのですが、これで安心しました。

慣らしは2ヶ月近くかかると思います...(笑)
2019年4月6日 0:42
こんばんは~
スタートクラッチの具合は如何ですか?
微速車庫入れ時の乗り越えとか、、、

前期クーペ/カブは0-100㎞重視でフアイナルローギヤード化(セダン2.823→クーペ3.058)されてましたが後期も一緒でしょうか、、、、ただ太くするよりも大径化のほうがトラクションには効くんですが、、、
コメントへの返答
2019年4月6日 9:35
細かなところは分からないのですが、超低速は扱いやすくなった気がします。
車庫入れもスルスル〜といきますね。
あと、コンフォートモードだとかつては2速発進だった気がしますが、今のは常に1速発進です。
ご参考になれば😅

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation