• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

次期C63を予想してみる

次期C63を予想してみる みんカラというツールは大変ありがたいもので、自ら動かなくてもみん友さん達が有益な情報を沢山アップしてくれます。
そんな情報を抜粋いたしまして、次期型(206)C63に関する予想を立ててみました。

・本国発表は2021年度(通常モデルは2020年中、C63(セダン、ワゴン)は半年~1年遅れて発表。C63クーペはさらに遅れるか?)。
日本での発売は2021年後半からか?

・日本での車両本体価格はSモデルで1500万円弱。クーペは1550万円程度。

・ボディは現行より若干大きくなる。

・動力はは直4+ビターボ+Eパワー。馬力は550ps超。

・駆動方式はFRベースの4輪駆動(4MATIC+)

・レベル3相当の自動運転機能搭載


にわかに信じがたいのはエンジンの直4化ですが、あながち大げさでもないようです。現行の4リッターに対し、排気量はどのくらいになるのでしょうか...?
まあ、現在のF1が1.6リッターであることを考えれば直4エンジンでも有り余るパワーは出せるのでしょうけど...

まだまだ情報は更新されると思いますが、いずれにせよ205から206の変化は大きいでしょうね。


まあ、新世代マシンの変化については好みによるところですが...

直4エンジンに1500万円を投資する気概は今のところ私には無いです(笑)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2019/05/05 21:53:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2019年5月5日 22:18
こんばんは。

AMGは全て4マチック化するようですネ
(Eクラスのようなドリフトモード有り)
V8を止めるのは間違いないようです😅
ただ、ストレート6の線もあるようですヨ

何しろCAFEの二酸化炭素95g制限は相当厳しいらしいですし、ハイブリット化も仕方ないですね。
CD値の改善も高速燃費の改善のためだし、なんだか昔の排ガス規制強化でクルマがどんどん薄味になった時代を思い起こさせます。

ただ、それを乗り越えて今があるので知恵を絞って楽しいカーライフが構築されるのでしょう👍
その頃は私はドライバーとしての現役を終えているかもしれないけれど(笑)
コメントへの返答
2019年5月6日 7:10
おはようございます!

環境対策は致し方ないことですし、その中でメーカー側の如何に良い車作りをしていこうかという努力は感じられますので、ユーザー側も素直に受け入れていけば良いと思います。

私も直6が濃厚かと思いますが、直4と覚悟しておけば実際にエンジン形式が決まったときにそれ以上ガッカリすることはないだろうと(笑)

いずれにせよ、このV8のドロドロ感は最後かもしれませんね。
2019年5月6日 0:02
こんばんわ。
もう次期C63情報が流れてますの?
しかも来年フルモデルですか!

で、いよいよC63AMGも四輪駆動ですかね。
E63が現行モデルから四駆になり、唯一C63だけがFRでしたが。
ただ、直4は正直言って・・・自分も残念ですわ(笑)
コメントへの返答
2019年5月6日 7:13
いや、まだ次期C63情報は流れてません(笑)
次期型Cクラス(通常モデル)の情報は出てきてますので、AMGが通達している今後の展望と合わせて考察してみたものです。
馬力アップは間違いないと思いますので、流石にFRは終わるかと思っています。

直4は...
続報を待ちましょう(笑)
2019年5月6日 1:13
こんばんは~
V8は残りますよ〜これからの主力ですし各国市場性から間違いなく。
直6の53も出てきますしね〜※個人的にココが次(笑)

この手の記事はFF1シリーズに直6積むとか平気で言うような、車を知らん連中が書いてるケースが多いので、読む側でバイアス掛けないとです(笑)
コメントへの返答
2019年5月6日 7:17
おはようございます。

V8残りますかね...?
だとすれば、それはかなり嬉しいサプライズになります。

もちろん鵜呑みにはしていません(笑)
情報が錯綜する中で自分の知識と願望を織り込んで予想する...
それを楽しんでいる自分がおります(^^)
2019年5月6日 8:59
おはようございます

今の噂が本当になればますます V8 6.2LのM156は手放せなくなります😅(離す気は全くないですが🤣)


直4だなんて、、、 、、 恐ろしいパフォーマンスは皆無になりますね(汗)
コメントへの返答
2019年5月6日 9:23
おはようございます!
メルセデスAMGは現在のF1において、低排気量大パワーエンジンで大成功を収めました。燃費も良く、素晴らしいエンジンだと思いますが、生で聞いてそのサウンドは極めて残念なものでした。

若いうちにM156に巡り会えたことは本当に幸せなことだと思いますよ。

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大渋滞な時に動画配信を幅広くナビ画面で観たい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:11:22
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation